ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月30日 (月)

自作同期検波ラジオ(中波)で受信できた。synchronous detection:


YouTube: synchronous detection: homebrew, trial

 

*****************************************************

トラッキングはこれからだが、上述のように作動した。素直に動作した。このIC利用ならば半田工作の敷居は低い。

P1010049

Dsc_0002

このプロト基板に余りがあるので希望者は連絡ください。

**********************************************************************

追記

・市販のOSC赤コイルだと受信範囲が420~1600kHzになった。⇒ oscコイルの自作は必要。使えた。

・455kHzスイッチングがaf段に流入してくるので、stopperを追加する。

・afcの使い方はこれから。osc部には内蔵の電圧レギュレーターから電圧供給されているので内部Cを0.05PF位?変化させるAFCになるだろうと、、 あるいはトランジタ内部C変化利用だが、トリガーは後段から持ってくるのか????  。。 

パワコンノイズが強くて変化がよく判らない。回路は残しておく。


YouTube: synchronous detection: homebrew, continued trial

包絡線検波と違って、そこそこの電波強さがあるとガツンと聞こえてくる。トラッキングは最初手間取った。

「IFTが1段 + SFU455」ゆえにサイドのキレが甘い。W55Fあたりに換えるかどうか?

2020年11月29日 (日)

飲食店検査で陽性になった人数はカウントしない :長野市では感染者隠し作戦展開中

NHKでの報道あり。 ここ

1010016078_20201127183653_m

簡単に云うと、「多すぎて情報は公開できません」BY 長野市長。

推測するに 「20人/毎日 出ているんで、隠すしかない 。そうすれば観光客も来てくれて、飲食業も助かる」

FM放送局で用いられていたコンプレッサーの仕様の一部がこれ。

1960年代前半の機器ではあるが半導体で構成されている。LEDが1962年の発明なので、赤LEDだけの時代です。

Fmlimit

同期検波ラジオを自作しよう

50MHz帯で周波数表示させる受信機にはこれをお薦めします。

La1600zx19

La1600zx18

RJX601と同じ感度です。

*******************************************************************

同期検波の続きです。

先日のように試作基板が届いた。

P1010040



実装してみた。

P1010046



使うラジオICはこれ。

AFはTA7368

Dsc_0002

今日は、AFCについて記億が甘いのでリアクタンス管の挙動から半導体回路への変遷歴古書を読み直している。

続いての通電具合はここ

コロナ長野県 :公務員ではプラス2人 . 中症は 自力呼吸できないヒトを指す

「日本政府としては 対策はしませんので、よろしく」が2月から継続中である。



コロナは普通の風邪とはやっぱり違うみたいだぞ?
さっき、テレビで医師が話してたけど
若者でも感染しちゃうと8割ぐらいは後遺症が残るそうだ。
あまり甘く考えない方がいいよ。



「家に3週間籠れ」との指示をだせば 「中国同様にマスクレスで行動できる結果が待っている」。しかし何も決められない、YES NOの判断すらできないまま新年モードに突入予定です。 無能なリーダーを選出した自民党に感謝しているのは、隣国ですね。 日本人にとっては低質なリーダーってことは、外国からみたら使い易くてラッキー状態です。



自公維の思惑通り着実に感染を広げているな



長野県警の幹部(県庁の上層階に居る)が11月にコロナ発症済み。ピリピンパブ等に通っていたらしいことは当時聞こえてきた。

長野市長も ゴホゴホ云いながら記者会見したのは、今春のこと。

今朝は佐久地域で 公務員が2人。

コロナ重症者っては、昏睡状態になった患者のこと。

中症は 自力呼吸できないヒトを指す。(充分にSOSモードです)

*********************************************************************

空気伝染というのは認識が甘い。





呼吸感染なので、シャープの空気清浄機設置がベストな対策。

裁判所に通えばわかるが、大多数はマスクしていない。いなかった。

県庁でもマスクしない人間が目立つ。

真空管 ラジオ ハム音:わざわざとハム音が強くなるヒーター配線で仕上げた修理品(於:yahoo auction)は12例もあった。

 真空管は同じ型番でもヒーター起因のハムは製造メーカー技術差が出るる。そのことは2012年頃に公開済み。国産ミニチュア管であれば シャープの球が低ハムでお薦めできる。東芝球の半分程度のブーンに下がる。 

製作経験・修理経験が乏しいと「ハム音を小さくする工夫レスで、治りました顔」するので、手に入れた側はのちのち困るね。 

*********************************************************

6Z-DH3A:ヒーターピンの正しい接地ピン番号は ⇒ ここ。

1番ピンですか 6番ピンですか どちらを接地してよいですか??

、、と答えがわかりましたね。

「部品交換作業者にはオツムを働らかせて交換作業をしていただきたい」と節に願いますね。

「わざわざとハム音が強くなるヒーター配線」の部品交換作業者が10年前より増加していることが次項のように多数確認できた。技術水準を下げる勢力が主流になっているので このままでは拙いと思うね。

**********************************************************************

念の為に転用公開します。 転用元に感謝申しあげます。ラジオを買って聴くだけであれば知らなくても普通です。ラジオ工作派であれば知らないとかなり恥ずかしいね。 

Text5

・大メーカーの製品も間違っているのが主流なので、ご注意。

・平成に刊行された雑誌の回路も間違ったのが主流なので、ご注意。

・間違ったものを普及させようとするお方も居られるので、ご注意。

*******************************************************************

ヒーターの接地ピンが間違っているyahoo品 ここここ

Ng11

Ng112

6Z-DH3Aのソケット5番ピンと6番ピンがつながってシャーシーに落ちている。 これはNGだと先人がここで申している。理由も公開されている。真空管データが読めりゃ、学生でも理解できるね。6番ピンはヒータラインに結ぶこと。

このおっさんの作品が、間違っているのに気ついてから6年経過した。間違った配線ラインを継続中である意味凄い。 

追記2021年夏も ヒーター配線を間違えたまま出品。ここ

************************************************************

ヒーターを接地しない作品が見つかった。

Ng9

Ng8

*************

ヒーターを接地する理由が公開されている。転用元に感謝申しあげます。

接地レスでは感度をあげていくと大体発振してしまい、接地時より感度を挙げられない。(経験済み:blogで公開済み)

Text_2

 

ラジオ部品交換作業者には、技術向上に注力していただきたいですね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

6z-dh3aの配線の正しい作例に遭遇した。

しかし平滑回路がngだ。

Ng113

Ng110

Ng111

・局所集中接地点(ワンポイントアース)が違っている。平滑回路の引き回しがこれだとハム音が下がらない。ぺるけ氏のsiteで学習したほうがいいね。

・「ゼロバイアスの弱点」を受け継いだ作例。

*********************************************************************

次はヒータが接地レス。

Ng114

Ng115

 

******************

Text

 ****************************************************************

ヒータ配線が一貫して違っている作例。

ここ

Ng116

Ng117

わざわざとハム音が3倍強くなる配線例。

局所集中接地もおかしい。

****************************************************

これも。

複合管の配線が違っている。

Ng118

Ng119

*****************************************************************

次のng作例。

Ng120

Ng121

********************************************************************

これもハム音が強くなるように配線されている。

Ng126

Ng127

ね、間違っていますね。

********************************************************************

Ng124

Ng123

ね、6Z DH3Aの配線が駄目ですね。

**************************************************************

局所集中接地が駄目な例。

Ng124

Ng125

繰り返すが「ぺるけ氏のweb siteで学習するように希望」しますね。

********************************************************************

出力トランスをpick upコイルにした作例。

ブーン音を聴きたい方向けの部品配置。

Ng125_2

これアース点が間違っている。

Ng126

********************************************************************

次は不思議な修繕方法。

トランスレスラジオなのでケミコンは250v 22uFの3段でよい。コンデンサーは径10mmx17mm長(径6.3mmの小型も流通している) なのでわざわざとシャーシー外に出さなくても済む。シャーシ高22mmはあるので通常ならば収納できる。

Ng12

チカラ技で営繕するとこの結果になる。

****************************************************

これもヒータ配線だめ。

局所集中接地も位置がだめ。

Ng130

Ng131

******************************************************************

これは、配線が失敗しているのがすぐに判るね。

Ng133

Ng132

この配線失敗がわからないオツムならば、ぺるけ氏のSITEに行って学習しなおすレベル。

********************************************************************

、、知識レスで部品交換作業をしていることが判ってしまう日本です。

部品交換作業者には 技術upに貢献していただきたいですね。


YouTube: 自作:ミニチュア真空管ラジオ


YouTube: 自作真空管ラジオ: IFは6BJ6の 2段。


YouTube: Mono band qrp am transceiver : this is on 50MHz( model RK-89) : tx-sound


YouTube: レフレックスラジオ 2sc1815+ta7368 : RK-80

2020年11月28日 (土)

「同期検波専用のスーパーラジオIC」の基板が到着したよ。

TDA4001基板(プロト)が届いた。

P1010041

コイル系は、OSCとIFT、それにクワドラチャ用にインダクタンスが必要になる。フィルターはSFU455にしてみた。日本メーカー製チューナーにはW55Eあたりを使い帯域幅±7.5kHz または9kHzを狙うのが設計平均だ。

ICはここで紹介済み。

**********************************************************************

LTM455は 台湾ECSの製造品。

W55は村田製作所の製造品。

特性が丸っきり違う。 ECSのは混信に弱い。 chineseは同じだと思っているが、ali expressでは別ものだと学習済みだ。 

「LTM455はECS製で性能が村田品よりも劣ることを知らない日本人が主流」なので、ご注意ください。 

「スーパーヘテロダイン+同期検波」の優れたIC。 同期③

ラジオI C:TDA1072はトランジスタ検波だが、このラジオIC:TDA4001だと同期検波でAF信号がでてくる。スーパーヘテロダイン後に同期検波してくれるので、後段にTA7368をいれたら同期検波ラジオが完成する。upper,lowerで聞き分けたかったら後述のようにMC1496を2個使えば良い。

これは西独逸からshippingで届いた。ebay germanyを眺めていて見つけた。

このICは香港でも扱いがあるが1ケ月経過したまま未着だ。中国ではLM565は日本への輸出禁止品のようで、seller 4社から引いてもshipping 会社で皆輸出停止になった。

Dsc_0002

TDA4001ラジオ試作基板は届いた。

P1010039

実装して音だし確認だけは行った。

*************************************************************

・AM同期検波のチューナーでは、アキュフェーズの「T-106」が有名だが、公開PDFを見るとCSB455でOSCさせているぽい。

SANSUI TU-X1は,LM1496で同期検波させていた。1968年発売の古典的ICで回路構成すると高級チューナーになるんだね。かなり驚いた。

 

、、、とsite訪問者は、「入手可能な同期検波デバイス型番」も「検波回路」も理解したと思う。ここまで情報をオープンにして道筋は示しました。 後は自力で製作できますね。  

synchronous detection (同期検波)について② :検波IC

搬送波を抑圧してDSB-SCにして飛ばしてみた。


YouTube: TA7642,LA1600,TDA4001を聞き比べ。 TX側はDSB-SC.(MC1496)

TDA4001ラジオはごく普通に聞こえる。 DSB受信用にTDA4001はお薦めできます。

原理的にはSSBもTDA4001だけで復調できるはず。おいおいと実験を行う。

******************************************************************

「synchronous detection (同期検波)について」を upしたら、deviceを教えてほしいとの「教えて君」メールが随分と届いた。

MC1496データシートに 「充分に増幅し矩形になったIF信号をDBMで加算してやりゃできるよ。」と1968年から公開されている。 その通りにMC1496で同期検波させたAM チューナーがSANSUIから高級チューナーとして発売されておった。

WEBで見つかるMC1496データシートは近30年だから同期検波専用ICが多数市場にあるのでその記載が抜けてたpdfばかりだ。ビギナー向けに数日公開しておく。

Mc1496syn

This circuit may also be used as an AM detector by
introducing carrier signal at the carrier input and an AM
signal at the SSB input.
The carrier signal may be derived from the intermediate
frequency signal or generated locally. The carrier signal maybe introduced with or without modulation, provided its level
is sufficiently high to saturate the upper quad differential
amplifier. If the carrier signal is modulated, a 300 mVrms
input level is recommended.

後学のために「AM同期検波できます」とデーターシートで公開されている「IF信号を入れれば検波してAF信号出力してくれる」デバイスを幾つか列記しておく。

①ラジオに実際使用された有名品として(今も入手できるもの)   実装したのは背景黄

・CA3028

・LM373  :  1970年にリリースされた

・MC1496   山水チューナーで実績

・NE612

・SN16913   日本無線 受信機で実績 ⇒  造った。RK-154

・sony cx857 :やや高価

・sony cxa1376 :やや高価

・TA7640  :東芝のIC, 廉価、

・TA7641  :東芝のIC, 廉価 ⇒ 使った。製作記事。東芝のRP-80が有名

・TA7687  ⇒CQ誌に作例あり  ⇒  造った。記事

・TDA1220     価格は廉価。 しかも簡単

・TDA3845 :廉価

・TDA4001 :価格は廉価。 しかも簡単 ⇒ 使った。製作記事

・U4468 :廉価

・U4488 :廉価


YouTube: synchronous detection: homebrew, trial


YouTube: 同期検波基板の通電確認 :synchronous detection

*********************************************************************

実験結果が良いDEVICEとしてworld wideに知られているもの

AD8361  :廉価

LM567  :廉価  ⇒ 使った。製作記事

MC13122 :廉価

LM565 :廉価

S041 :廉価

NE570

*********************************************************************

③有名でないデバイスとして

SL1461

TCA650

TDA440

TDA2540

TDA2545

TDA4426

TDA4445B

TDA4455

TDA4480

TDA4881

TDA8340

TDA9818

********************************************************

④使えるんじゃないかと思うデバイス

SAA6579

TA1247

TBA990

TDA2549

TDA9811

TDA9812

*******************************************************

同期検波ユニット基板(RK-123)を真空管ラジオに繋げてみた。


YouTube: synchronous detection unit: trial with tube radio.

CW I/Q detection

AD9276

「CWはパルスレーザーを示す用語」として用いられ、レーダー受信できるICがかなり見つかる。



YouTube: 同期検波(自作ラジオ)でnhkを聴く

one shot beep :trial

先日公開の「one shot beep基板」に LM386を載せてみた。

ON時間は VRで調整。

tone周波数 はVRで調整。 アポロ13号の音も近似再現してみようと、、アポロのはTONEの揺らぎまで仕様になっているので、ずばりの音にするには半導体をもっと使います。


YouTube: one shot beep :trial

P1010038

P1010030

2020年11月27日 (金)

synchronous detection (同期検波)について

nchronous detection の実験も貯まってきたので、新しく同期検波のカテゴリを追加した。過去実験も近日中にこのカテゴリーに集める。synchronous detectionも幾つかに分類されるが、日本語文献ではもうひとつはっきりしない。欧州エンジニアに学ぶのが正しいだろう。

・電機回路プロの技量を超えると、苛めを好む日本民族ゆえにイヤガラセをうける。(うけてきた). 月刊誌で公開されていることが「実験事実かどうか?」との視点は常に必要だ。「ネジ締結にはスプリングワッシャを使え」との非科学的主張が展開されたものまで存在する。yamaも歪領域での使用になるので、わざわざと歪んだ音を好む層がyamaを支持している。

・さて機械設計屋としてはそれらの方々から圧力をうけないテーマで実験公開している。日本の机上エンジニアからは、「同期検波にDBMを2個使え」なんて恍けたことを主張してきた過去事実がWEBでもいまも見つかる。実際は1つのDBM使用、あるいはBMで同期検波できる。

偶々 ONE DEVICEで同期検波したくて2019年4月から実装実験し、A案(トランジスタ使用)、 B案(LM567)でそれぞれ同期検波できている。 基板にしたのはB案だ。動作確認済みのA案回路はこれ。RADIO-TR3syn1.pdfをダウンロード

歴史を確認しよう。11月6日の記事にて1948年発行の

Syncro01

を紹介した。この頃の文献が起点となって今はデジタルでの同期検波も登場している。変調トランス使用のAM変調も、生成波形は飛び飛びでON/OFFスイッチングされているのことがオシロで観測される。従って波形確認すると100%のアナログでは無いことが理解できる。不連続が生じる信号はアナログの範疇から外れてしまう。

 その飛び飛びの波形が確認される電波を受信し、飛び飛び具合を同期させると元の音声信号が復元できる。復元にあたり搬送波相似である必要はないようだ。スイッチングさせるので同期整合が条件となる。さすれば乗算回路を使うと手早いのでDBMが好まれる。このあたりの説明はプロエンジニアが素人向けに解説本を出しているはずなので、探している。

********************************************************************

1年振りに同期検波の実験をしてみた。DBM ICのデータシートには同期検波回路が公開されているので、今日はDBMで同期検波するのに必要な信号強さを確認した。

1、使用デバイスは 写真のもの。このICで同期検波を担ってもらう。IC初期のDBMであるが455kHzでマイナスゲインに為らないものである。ne612は第4世代?の電話回線用デバイスなので45MHzが設計センターになる。「ne612を1MHz以下で使うのはメーカー設計思想から外れ」て、信号が減衰する使い方になるので非常に注意。

このCA3028は日本で不人気であるが、実は電圧増幅は49dB(10MHz)とメーカーが公開してる高性能なic。有名なne612よりも455kc~10MHzではゲインが取れてしまう。455kcあたりから12MHzでのラジオものにはベストなdbmである。プロダクト検波(IF=455kc)にCA3028を使う根拠はそこにある。

P1010012

 2、 SSG端で70udBVあれば同期検波した。 太陽光パワコンの動作周波数4.3kHzの電波が飛び回っているので、オシロがそれを拾って波形が綺麗ではない。

P1010013

3,

67udBvだと乗算できずにこんな波形になった。

スイッチング側がかなり強いなので、limiterからのインジェクション量可変できる回路もほしい。audio のsansuiと同様にフローテイングさせた方がよいことも判った。

P1010017

*******************************************************

、、とデータは取れた。

・ICメーカー公開情報のように、支障なく同期検波した。同期がずれるとバズ音ぽくなるのはLM567ラジオと同じだ。

・LM567とほぼ同じSSG値 67udBvが必要だ。

改善点を盛り込んで2次試作に向かう。

***************************************************************

・1967年リリースの ULN2111Aで同期検波が出来る。同期検波もできるICとしては最も古い一つだ。1968年には乗算デバイスMC1496がリリースされている。MC1496のライセンスコピーがNJM1496になる。

・1968年はギルバートセルが発表された年ではあるが、乗算するICはすで出回っていた。

・同期検波に特化したICとしていまali expressで入手できるのは これ とこれ 。他型番は入手性が??だ。頭文字UのはTECSUN PLシリーズに使われていたので、頭文字Uを使えば回路公開されているので楽だ。ともに カラーTV ICから派生したデバイスなので記憶しておくように。 これも工夫すれば使えると思う。

・「sony cx857 」「sony cxa1376」がmade in japanの検波デバイスとして今も人気が高い。

・ja  yahooで同期検波デバイスが手にはいる。 これがそうだ。回路はこれ。これは安い。

・とあるSITEでも紹介されていたが、S041P (TBA120)も同期検波に使えるので、ダイヤルUP時代から欧州作例はオイラも知っている。クワドラチァ検波用FMデバイスは同期検波に流用できることが多い。上のyahoo品の方が楽だと思う。

・中波帯同期検波ICも流通しているが、本場品なのでお値段が非常に高い。それを東アジア、日本で販売している所は無い。 ⇒ 同期検波IC型番はここにUPしてある。


YouTube: 同期検波(自作ラジオ)でnhkを聴く

上のはLM567の作例。

調整がクリチカルなので上級向けになっている。

****************************************************************

synchronous detectorに CA3028を用いた回路に上述内容をプラスした。本基板にてもう一度手配。

Photo

オイラは田舎住まいのFA装置の機械設計屋です。アナグマ、タヌキ、トンビが庭をうろうろしています。鷹の飛行姿を時々みかけます。

追記

上記基板の音。真空管ラジオのIFから信号を貰った。この基板は領布中。


YouTube: synchronous detection unit: trial with tube radio.

***********************************************

東芝製 同期検波ICを採用した例


YouTube: one ic radio using ta7641 。this morning :mar 13th.

2020年11月23日 (月)

サンデン(群馬)の凋落に思う。

私的整理の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を申請したサンデンホールディングス(HD)は事業再生案を策定中。

「サンデンのエアコン」って聞かないなあと思ったら、撤退していたね。

創業者の着眼は巧かったが、上場公開してからはちょっとね。とりわけ1990年代後半からの戦略が下手だ。わざわざと自動車業界に特化して失敗した事例として覚えておこう。

***********************************************************************

ホーンのミツバ(群馬)も社員の13%にあたる550人ほど10月に退社した。

失業すると雇用保険から半年はカネがでる。そのカネが尽きる4月から日本はもっと悪化することは確定。

霞が関も随分と退職比率が上がってきて、「オツムの弱い議員の尻ふき」に嫌気を持つようだ。河野先生が、ごにょごにょ云っていたね。「政治家の原稿にルビをふる」仕事は「東大卒業ならば、馬鹿にしているのか?」 と怒りだすのが普通だもんな。

菅首相様へ、中国に教えを乞うべきだ。

日本の首相としては、「GOTO→重症者増→自粛の繰り返し」モードにはいりたいようだ。

コロナに打ち勝った中国に、教えを乞うてもはずかしくないぞ。

二階に頼めば odaとかで1000億円取られるので、直接 中国に相談してみろ。

*****************************************************************

自分の支援団体と二階の支援団体の旅行業界に持ち下る為だけのGoto政策。携帯電話料金値下げも仲がいい楽天の参入を促す為ね。    安倍がソフトバンクに便宜を計ったのを間近で見て学習したんで、「オレは楽天で」、、てこと。

コロナは japanese speakerが製造した とのお話が随分静かになったが、続報はないのか?

GoTo始める時はあんだけ各地の知事が反対しても強行

・GoTo始める時はあんだけ各地の知事が反対しても強行したのに
何で止める時は知事任せなんだよ

・「責任は取りません」「権限は握って渡しません」。 これは反日議員の根底にある思想です。

・責任は取らず、税金から給料だけ持っていく人たちの争いが、昨日から霞が関で始まっています。

*********************************************************

中国人より オツムが悪いし、優柔不断なことがバレてしまいましたね。 中国にコロナ対策を教えてもらったほうがいいぞ。

2020年11月22日 (日)

6z-dh3aの配線はあっているぽい。 ⇒ 接地点ng

6z-dh3aの配線の正しい作例に遭遇した。

しかし、、、△◇だ。

******************************************************************

Ng113

Ng110

Ng111

・局所集中接地点(ワンポイントアース)が違っている。平滑回路の引き回しがこれだとハム音が下がらない。ぺるけ氏のsiteで学習したほうがいいね。

・「ゼロバイアスの弱点」を受け継いだ作例。

*********************************************************************

次はヒータが接地レス。

Ng114

Ng115

 

******************

Text

 

JAPAN コロナ : "The Masque of the Red Death"

昨年9月には欧州で確認されていた新型インフルエンザは、中国の目利き医者によってその王冠(コロナ)から コロナと呼ばれはじめた。

 米国で電子タバコ起因と偽称された新型インフルエンザは、コロナだったことが抗体検査で判明している。

つまり医者の腕は、中国が一番である。欧米の医者が見過ごすことを、漏らさずに医療を行う力が中国人にはある。

日本ではどうか? と見れば、ゼニのチカラで医者の入り口に立つ奴が多くて、志は非常に低い。コロナ細菌はゼニのチカラでは忖度してくれないので、目利きは無理だろ。

ワクチンに期待するオツムの弱い者が居るが、ワクチン効力は半年程度だ。既インフルワクチンの効力を調べりゃ答えは出ている。つまり 元から絶たなきゃドンドンとコロナ増殖する。

二階、安倍、菅が反日議員と呼ばれる理由はそこにある。

創価学会が 反日勢力と組んで JAPANボロボロ化を進めている。

2020年11月21日 (土)

コロナ細菌をばら撒く権利は憲法で認めていない。

「感染させる自由を行使した結果、増殖成功中」ですね。反日議員の菅、安倍、二階の指示通りに日本人患者増殖成功中です。

20112003

「反日議員を支持する勢力が多数」なのは、オツムが弱くなる学校指導の成果です。

トンキンのクラスターは、まずは豊洲で80人陽性確定。

豊洲市場で大規模クラスター中

このまま行くと市場は停止するしかないぞ。

反日議員の菅、安倍、二階、 そして反日公務員集団の霞が関。 これらによって命も経済もボロボロになるぞ。 

12.6v供給 マイクアンプ :トーンコントロール化案

 ・「12AU7を載せたマイクアンプ基板 RK-86」は好評でポツポツと使用レポートが届く。「こんな小さい基板で音が良くなる」と各々驚いていることが文面から判る。

2SK30+12AU7なので音が良くなるのは当然だろうね。

*************************************************************

今日は、トーンコントロール化してみた。 、、と云うのも12AU7を双3極使用すると2SK30+12AU7は総ゲインで35dB前後に達してしまい、過ゲインになってしまう。 片側3極管だけ使ったのがRK-86.

 有スキル者には、もう片側を動かしてNFB12dB掛けても作動させて貰ってよいが、個性レスの音色に近づくのでNFBは3~5dBも掛ければ充分だと常々思っている。

12AU7等3極管使用のトーンコントロールは200V供給で、信号は10~14dBほどロスる。低損失トーンコントロール回路も1950年には公開されているので、大方のラジオ工作者には既知だろう。

P1010059

P1010060

◇◇◇

通電してみた。信号は13dBほど減衰した。12.6V駆動でも減衰量が飛躍的には増えないことを確認した。 総合ゲインで6dBに下がったので、このままじゃ使えない。

FET部を「2SK30+2SK170のカスケード化」くらいにして使えそうな感じではある。

P1010065

スナック くれあ(長野市花咲会館)

花咲会館のくれあ:

これコロナ増殖と関連があるらしい。「オーナー側の意向で 情報を報道しない自由」状態で、長野市民はどきどき状態らしい。

長野県警幹部からも発病者が出ても不思議でないが、「職業 公務員」は伏せて報道中だろう。

長野市 あるいは中野市で2校は休校らしいが、検索してもヒットせず。 しかしラジオでは流れたとのリスナー情報多数。

****************************************

以下、求人情報から抜粋。

20180801191048633

20180801191048122

◆お給料を当日に全額日払い可能
◆面接の際の交通費支給します
◆ナイトデビュー!業界未経験でもOK
◆経験のある方は各種優遇あります
◆掛け持ち・Wワークでも大歓迎
◆終電の時間で上がれるので安心
◆3h以内の短い時間でもOK
◆私服で気軽に働けます
◆土曜に働けるお店です
◆何回か体験入店できます
◆自由出勤制
◆ノルマ・罰金なし
◆各種バック・賞与あり
◆代行代金全額負担あり

ウェブページ

カテゴリ