ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

picで遊ぶ Feed

2025年2月 5日 (水)

できるMPLAB® X IDE: 丸文株式会社から公開中だった。

picでぱらぱらと進めてみたが webでの私記事は どうやら信じてはいけないものが上位にくる。

オイラには、picfunはまだ敷居が高いので、microchip社の評価ボードを入手し丸文siteを理解しながら進めてみる路線にした。

P1010002

P1010001

P1010004

digikeyから15年振りに購入してみた。


YouTube: PIC16F18446 Curiosity Nano

無くなるとこまるので魚拓

2025年1月28日 (火)

led onoff ; pic

国立東京海洋大学の田原 淳一郎研究室のまとめが、よくできている。 教える側がまとめてあるのはここだけ。 

**************************************************************

ラズパイでのicカードリーダー読み書き成功は、仕上がったが捨てた。 

会社オーナーがラズパイビジネスする気がないのでsoftは7部仕上がりで放置。太陽光発電監視はラズパイでお釣りがくる。自社で造れそうなこともわかったが、止め。

今日は趣味でのpicを触る。2004年頃に遊んだ歴はでてきた。

2004pickit

 
 

昔のことは忘れているので、動くソフトを借りてきて、まずはツールの学習からはじめる。

Led_onoff

Led_onoff2

webにあったsoftを貼り付け。走らしたBUILD SUCCESSFULになった。tnx to web master.

既存ソフトで10個も動かせりゃ、次はネライのものを考える。 まずは道具で遊ぶ。

ここは 親切にかいてあるので判り易い。

 
 電圧が不足で4.625vで行けたらしい・

Led_onoff3

USBでの5V仕様は 5V±5%なので、4.75Vあれば出荷ベースはOK。 もとがACのスイッチング電源からつくる5V。 ±5%は結構シビア。

4.65Vで書き込みできたはずだが、RUNしない。

強制でVccに5vかけたら PIC16fとはIDが違うとのお怒りなので、+BをOFFさせるタイミングが書き込みモード中にあるらしいこともわかった。

20時に書きこみはじめたらさらに電圧がさがっておりng. 

4.15vで許してもらった。 

Led_onoff4

readもできたので書きこめたらしい。

***************************************************

sub pcでreadさせるとパワー不足とのおことば。 pick kit3のアタリハズレも疑う必要ある??

Supple_err

100v供給のusb -hubportが明日届くので、電圧が上がるかどうかの確認する。

2025年1月26日 (日)

MPLAB® XC8 C Compiler v2.5

マイコンは慣れていません、狐、タヌキ、猿がでる所に住んでいるオッサンです。日本鹿はウロウロしているのをみますが、敷地内での遭遇はまだです。 本業は機械設計屋です。熊の鳴声は山に行くとけっこう聞こえます。

 
 

v1.0が 2012年。

v2.41は2023年8月31日

v2.45 は2024年1月

v2.5が2024年12月18日

v3.0も2024年12月18日。

xc8 guide

download site

 
 

枯れて安全なのはv2.41???

All MPLAB tools are based on 64-bit applications beginning with the following versions:

  • MPLAB X IDE v5.40
  • MPLAB XC8 v2.05
  • MPLAB XC16 v1.50
  • MPLAB XC32 v2.40

x ide user's guide

Windows 11は、MPLAB X IDE v6.05以降でサポート

このpcはwin11なので 6.05  6.10  6.15のどれかを使う。64bitのwin7,win10が安全ぽい。

丸文のsiteには親切な説明がある。Harmony Configuratorは後入れらしい。

***********************************************

生産技術や製造系開発に身を置くと体感できるが、初回ロットは見切り発車要素があるのでどこに穴があるかわからない。開発側の評価しかされていない場合もあり 思い込みでバグ見落としもある分野。

 少し枯れたverが 安全安心である。

ウェブページ

カテゴリ