RADIO KITS TOP。同期検波ラジオ。AM,SSB,CW受信機。 真空管ラジオ自作site
YouTube: 再生式はいぶりっどラジオ 1-V-2 デジタル表示
YouTube: synchronous detection: homebrew, trial
YouTube: PWM変調の中波ワイヤレスマイク:タイマー 555②
YouTube: testing indicator movement: ta7642
YouTube: AM transmitter ,using mc1496.
YouTube: TRIO tuner : FM-105 で補完放送を聴く.
ラジオ自作のsiteです。6wc5スーパー、7q7スーパー、他励式真空管スーパー.
・455khz プロダクト検波のラジオ基板はサトー電気でも扱い中。
・ダブルスーパーヘテロダイン基板は5種類領布中。「CB am 」 or 「6m am/ssb/cw 」受信機向けです。
・下写真はダブルスーパー基板で50MHz受信。感度はrjx-601超え。QRP amを応援しています。
*******************************************************************
YouTube: 6AQ8+6BE6 : tube pcb for wireless mic.
「見てくれの良いケースを造る技量がない」ので、
2011~2014年は「半導体キット組み立て」
2014~2019年は「真空管ラジオ自作、キット製作」
2017~2019年は「amラジオ自作基板開発、QRPトランシーバー基板開発、ダブルスーパー、amワイヤレスマイク、mic-comp」
が中心です。
①「自作真空管ラジオ (3.5MHz~7.3MHz)+中波 」
作例も、336作例にまで増えました。
製作途中のものも多々あります。
⑤鳴らない市販ラジオのメンテナンスも時々upしてます。本当に稀です。
7MHzダイレクトコンバージョン(RK-22)
右の一覧から入っていただくと目的のものを見つけ易いと思います。
★FA業界の回路設計屋さんでは、
ラジオキットをつくったことが無い方々が圧倒的大部分を占めています。
サーボモーターの原理を知らなくても、動作させれる良い時代になりました。
「オームの法則を知らない電気エンジニア」でも回路設計しているのが日本の実体です。
圧損計算、強度計算が出来なくても食べていけるのが,今の機械設計屋です。
日本のFA業界の技術水準の凋落には、かなり驚いています。
一言で申すなら、「知識がなくても仕事になる」有様です。
「日本のモノ造り」の復活を願っています。
★ 電機メーカーでのライン担当経験がない素人が、マネゴトでラジオ・テレコ等を修理し「プロの真似」をしているwebが圧倒的多数です。
お馬鹿ですので、間違いはご容赦ください。
問い合わせ等ある方は書き込みして下さい。修理は請けていません。修理でゼニを稼いでいるヒトの縄張りを荒らすと報復があるようですので、請けていません。
基本、リンクはフリーです。特にラジオキット好きの方、よろしくです。
GT5球 2バンド 短波+中波
長波+中波 2バンドGT管ラジオ
COSMOSのラジオキット達
自作ラジオ達
本家は日々更新中ですが、
この別館は「キットの製作記事」と「自作真空管ラジオの製作記事」「自作ワイヤレスマイク記事」だけですので、更新頻度は落ちます。ご了承ください。
★様々なラジオキットをリリースされて居られる方々に、感謝しております。
★1石レフレックスや単球再生式では、放送が聞えない田舎住まいですので
ヘテロダイン中心になります。
★腰を落ち着けて真空管を触り出したのは、2011年6月からですので全くのビギナーです。(TRY & ERROR)
★「ふつうに聞えてこそ、ラジオ」だと想ってます。
右側の「キット型式」,「自作真空管ラジオ」、「自作ワイヤレスマイク」から、
記事に入ってください。
「半導体の個体差」に起因して、抵抗値を換えてあるものが多数あります。
ご了承ください。
★真空管式 FMワイヤレスマイクも、2012年の夏から実験始めました。
★SGを使った感度差など、真空管での基礎実験のまとめ。⇒ここ。
★キットメーカーの回路図は、メーカーに著作権がありますので、本Blogには載せておりません。
★基本、リンクはフリーです。特にラジオキット好きの方、よろしく!!
★図・写真等のお持ち帰りは自由ですが、
本blog上での記事、写真、回路図等の所有権は放棄しておりませんので、
記事にする折には ご一報ください。
★無断で「転用し記事にする」ことはご遠慮ください。
②7Mhzダイレクトコンバージョン受信機 sparrow40
6球スーパー (IF3段,AF3段)
MRX-7D-FK
中波・短波 2バンド 真空管ラジオキット(COSMOS バーニア式)
*****************************
↑発振の切っ掛けが強いと、このような波形になるので注意。
上の写真は、水晶を使った発振波形。
If need to contact me,
send to
takinx@yahoo.co.jp
最近のコメント