ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

反社の土建屋。     反社会的勢力 長野県。 Feed

2025年4月18日 (金)

パワハラは、長野県労働局の担当。 頭部流血した(パワハラされた)

長野県土建業 金森建設の社長(大北骨材事業組合理事長)が凶器を従業員の頭に叩きつけた。市立大町病院にて頭部裂傷11針縫合の処置になった。2024年5月12日午前10時ころに発生した。

********************************************************************

大町警察署が被害届を受理した。それを長野県労働局に書面連絡したら公務員は動いた。

労働局は厚生労働省の組織(国家公務員)。パワハラ防止法違反で金龍虎氏の法人を行政指導した。

パワハラを受けての行政相談には、証拠が必要。 怪我等の診断書。あるいは音声、動画で証拠提出になる。

労働基準監督署には、労働3法についての権限しかないので、パワハラ相談してもスルーされる。県庁所在地にある労働局に証拠を持参して相談すること。

******************************************************

警察署が「物理的距離を置け」とアドバイスくれたので 丸ごと避難した。

加害者が前科一犯(コカイン売人・大麻売人 お勤めは5年 )であることは逮捕時のwebsiteをみて 初めて知った。そりゃ、警察が避難を勧めるわけだね。

2025年4月14日 (月)

フォレストコーポレーション 不祥事  : 行政側の忖度がみえる事案。

フォレストコーポレーション は 2022年10月31日に 許可取り消しを受けた。

forest.pdfをダウンロード

*************************************************************

2022年8月にフォレストコーポレーション自ら行政に連絡したが、ジャッジまで3ケ月費やしたのは、住宅注文された方の建物完成を県側では待っていたことも判る。これを忖度と云う

魚拓

不思議なことに、すぐに再免許交付になったので、フォレストコーポレーションの身内が長野県建設部 あるいは 伊那建設事務所の幹部(所長、副所長クラス)にいるのは確定だ。

これを癒着とも云う

日本行政は公平でない。公平だと信じるのは間抜けだけだ。長野県行政の闇は下のリンクにて公開中。

古くは 「松本空港の用地買収にともなう疑念」が有名だ。 国会議事録にも登場する超有名事案。

**********************************************

上記内容から、 長野県建設部は このフォレストコーポレーションを護る意思が強いので、この会社で住宅を建てても 会社倒産する可能性はかなり低いので安全。 超安全。

2025年4月13日 (日)

長野県 建設業 不正 : 「 名義貸しを問題なし」とする建設部

3月に 名義貸しとしか捉えられない案件が大町市であったので、長野県建設部にご連絡した。

「金銭の移動方向と 契約関係が合致しない」ので、連絡した。 世間では名義貸しと呼ぶ。

県は妙な理論で脱法者??を擁護してきた。 反社の肩を持つ建設部の体質がでている。

県民にはわからない闇があることは分かった、

 

次期県知事には、前建設部長が手を挙げるようなので、癒着とか忖度とはこれから出てくるだろう。 

2025年4月10日 (木)

反社の土建屋。      長野県では「パワハラ防止法違反の法人は優良企業との判定」だった。

2025年3月18日に、池田町公務員(女性)を半泣きさせた土建屋社長。土建屋のお名前。詳細なこと。 こっちが詳しいかも。ここも

それをみていたのは北アルプス森林組合職員3名。 私は森林組合から「男が女を恫喝していた。企業名を出して脅していた」と聴いた側です。この法人はパワハラ防止法違反で厚生労働省から指導を昨年うけている。

長野県建設部は、反社の土建屋に建設業許可を出しつづけています。建設部紹介

*********************************************************

「パワハラ防止法違反で厚生労働省から指導がでた程度」では長野県建設部では、超優良企業とのご回答だった。

2025年3月23日 (日)

反社の土建屋。     反社会的勢力 長野県。

2025年3月18日に、池田町公務員(女性)を半泣きさせた土建屋社長。土建屋のお名前。詳細なこと。 こっちが詳しいかも。ここも

それをみていたのは北アルプス森林組合職員3名。 私は森林組合から「男が女を恫喝していた。企業名を出して脅していた」と聴いた側です。

長野県建設部は、反社の土建屋に建設業許可を出しつづけています。建設部紹介

***************************************************

 高圧ガスボンベ流出案件は、砂防事務所が怒っているように報告をしておらず、「ガスボンベ貸出者から、貸し出したボンベが戻ってこないのです。」と連絡が高圧ガス協会(県)にあって、横連絡で露呈した。

 責任がこないようにしていたとも受け取れる。 夏になって川遊びしていた子供が爆破にまきこまれる可能性はかなりある。

***************************************************

この案件は池田町町長、総務部も既知です。 長野県教育委員会も既知です。

「長野県建設部は どこまで恫喝者を庇うのか?」が 焦点だとおもいます。

ウェブページ

カテゴリ