真空管ラジオ向けパワー計の自作。
真空管ラジオの音量を確認したくなる時もある。
手軽に測れるaudio power計基板を興した。 スピーカー端で1.5w出力時にledが全点灯する。
上の写真では5つ目が明るくなっているので、50mW超えで鳴っている。応答遅延するCはない。
********************************************** 通算416作目。 「ラジオ用パワー計 :RK-152」
真空管ラジオの音量を確認したくなる時もある。
手軽に測れるaudio power計基板を興した。 スピーカー端で1.5w出力時にledが全点灯する。
上の写真では5つ目が明るくなっているので、50mW超えで鳴っている。応答遅延するCはない。
********************************************** 通算416作目。 「ラジオ用パワー計 :RK-152」
自作ラジオでの音量を知りたいと思い基板化してみた。
ピークで0.2W超えは出ている模様。
LM3915使用なので3dBステップでLED点灯。 MAXは1.5W
0.75W , 0.38W, 0.19Wと下がっていく。
********************************************
自作派向けにキット化した。 RK-152
鉱石ラジオのイヤホン端での出力確認に転用する場合には、R1,R3,R4をデータシートに沿って変更ください。
最近のコメント