ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

複合管 6AQ7  真空管ラジオ GT管 5球スーパー 22号機 Feed

2024年10月 4日 (金)

製作中のGT管ラジオ。6AQ7ラジオの回路図。

先日から製作中だったGT管ラジオがかなり出来上がった。


YouTube: made tube radio. 6BR5

真空管ラジオの自作数として147台目。通算573作目。

2nd IFのSG電圧は30V前後がベター。 6SA7のSG電圧は85Vから90Vがベター。OSC強度を確認して6SA7のSG抵抗値を決めること。球の個体差起因で10v程度は異なるので、実測しつつ抵抗値を決定。

6aq7

P1010009

P1010020


YouTube: diy tube radio : serial no147 since 2011.

2024年9月23日 (月)

GT管5球スーパーラジオ製作:  22号機に部品を載せ中。

GT管スーパーの製作中。単バンドでは22号機。 2バンドは12台製作済みなので、34台目だと思う。

検波管に6AQ7を使う理由は、 「6SQ7より構造が優れていて聴感でも音が良いから」。単純な理由。

6aq7

 
 
 
 
 
 

「6SQ7は共通カソード経由で高周波が3極管部に侵入できる」ので、後段の6V6で増幅すると高周波での発振モードに簡単に入れる。

6sq7

 
 
 

P1010008

P1010002

平滑回路基板はRK-137.

小さいのはLC7265用 電源基板RK-88。

P1010015

ウェブページ

カテゴリ