ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

短波LA1260受信機 Feed

2020年9月19日 (土)

手軽に短波を聴けるラジオ自作基板。 LA1260使用。RK-105基板。 SR-7より感度よい基板。

RK-81(LA1260)にBFOを追加して SSB/AM受信できる基板を興した。

高周波増幅はつけていない。単に「RK-81 プラス BFO部 」。

フィルターはサトー電気に並んでいるSFU455の2連.

Rk1051

*****************************************************

感度にはタマゲタ。 このSSG値 7dBuV(2.24μV)で (S+N)/N=10dBになった。高周波増幅レスでこの感度

名キット:SR-7 より感度がでてしまった。 出来すぎだ。

Rk1056

・LA1600に高周波増幅1段つけた基板:RK-54では SSG値 15dBuV(6μV)で (S+N)/N=10dBだ。 つまり RF1段+LA1600 よりも感度が優れている。 昨年と同じ環境ではないが、 ICデータで LA1260 >> LA1600 だが、現実に感度良い。

*********************************************************************

Rk1055

*******************************************************************

BFOはサトー電気にもあるCRB455にしてみた。頑張っても上限は456.8だった。

Rk1054

*******************************************************************

お手軽に短波を聴けるラジオ基板になった。

通算363作目。

基板ナンバーRK-105.


YouTube: ta7642 :自作ラジオ


YouTube: TA7642自作ラジオ

2020年8月21日 (金)

LA1260 自作短波ラジオ :7MHz BFOでSSB対応

・LA1260を使ったラジオ基板は、RK-81。これはサトー電気で扱い中。(RK-81で短波帯受信できます)

・今日は、7MHzでの動作を確認してみた。ssb用にbfoも載せたので、型番はRK-102の予定。

・FILTERはSFU455の2連 (W55Hはサトー電気で扱っていないので、SFUを実装)。キレ具合はRK-81記事にて公開済み。

P1010010

069

****************************************************************

はい、聞こえます。

SP後続には、TRAPを入れて太陽光発電起因ノイズ対策中。

P1010001

***********************************************

070

感度はLA1600並み。 ややこっちの方が良い。

AGC端子に簡便Sメーターでは針の動きがよくない。 止めたほうがいいかも、、。

*******************************************************************

 ・夜間も電波ノイズが多いようで、テスターが反応中。 以前の環境では00.0を示していたのは覚えている。このノイズ源は調査したい。

P1010015

ウェブページ

カテゴリ