DIY 中波帯ワイヤレスマイク : 最新版KIT
2022年11月22日に公開した ワイヤレスマイクキットです。
特徴
1、パーツは1枚基板にすべてのっている。
2, オイラのオツム発想では最小投影面積になった。
3. NE612でOSCさせているので 半田ミスがなければ動作する。
4, バリコンでFreq可変できる。(ne612の内部cの影響があり可変幅は広くない)
5, 結構電波がつよいので小さいアンテナでお願いします。
積層9V電池と音源を用意してください。
2022年11月22日に公開した ワイヤレスマイクキットです。
特徴
1、パーツは1枚基板にすべてのっている。
2, オイラのオツム発想では最小投影面積になった。
3. NE612でOSCさせているので 半田ミスがなければ動作する。
4, バリコンでFreq可変できる。(ne612の内部cの影響があり可変幅は広くない)
5, 結構電波がつよいので小さいアンテナでお願いします。
積層9V電池と音源を用意してください。
バリコン、電池box,マイクVRを基板上に配置した。外部から音源ラインを結線するだけで飛ぶ。
YouTube: wireless mic: VC on board]
「音源が電波受信しながら信号出し」だとRF回り込むので配置関係は注意。50W出力で有効な回り留め回路で信号を入れているが、スマホに対しては非力らしい。スマホからのケーブルにバンバンと重畳した。プリント基板のランドがアンテナとしても作用している感もある。
ワイヤレスマイクの出力を下げると飛ばない方向になるので、バランスに注意です。音源としてはMPプレーヤー あるいは CDプレーヤーをお薦めします。
MOMPSです。 ミスミがあの分野に目をつける1.5年ほど前から頑張っていたが、あとから湧いてきたミスミに抜かれた会社です。
初回ロットは20枚作製した。
RK-191。通算454作目。
*********************************************************
YouTube: single tube radio :reflex and genny using 6KE8. :RK-194
最近のコメント