ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2015年7月 | メイン | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月30日 (日)

ラジオ工作 1球ラジオ その3

20110202015438287

20141213n

********************************

けっこう余裕があった。

03

浮遊(ストレー)容量に起因して感度が下がる。

それゆえに検波部は配線がむやみに長くならないようにレイアウトする。

ラジオ工作 1球ラジオ その2

佐野先生さまのご利用になった原画が判明した。



1440868064177




オイラは、おでんエンブレムでセブンイレブンの売上が伸びると想う。

99de6874

*****************************

複合管6GH8は実に使い易い球ゆえに過去数回登場している。

5極部が7500μモー

3極部が8500μモー。

001

6AW8は

5極部が9000μモー

3極部が4000μモー。

002

TOP PAGE

2015年8月29日 (土)

ラジオ工作 1球ラジオ 

7月28日から装置設計で忙しくて、ラジオ工作心が定まらなかった。

その装置ももう数日で引渡しになる。

設計⇒部品調達⇒組み付け⇒I/O確認まで暦上32日ほどじゃタイトすぎますね。

Babymetal1

********************************

さて 3年半ぶりに1球ラジオを造ってみよう。

ここ1年半ほどはスーパーラジオだけだったので、コンパクトに作れるかな?

070

上の写真のシャーシはリード S-8。 NPOラジオ少年の1RW-DXと同じ大きさ。

072

 写真のように透明パネルとフィットする。

073

バリコンは、これにする。 これは新品を1000円で購入できる。

074

段間トランスは、 サトー電気でもNPOラジオ少年でも売っている。YAHOOでも手に入る。

今回は、手持ちのINT-1 (ラジオ少年)にする。

f特性がかなり良い。検波負荷として良好。

 071

再生ラジオと高一レフレックスの感度を比較したことがこのblog上に有る。 古くから訪問されている方々は記事を見ていると想う。 未見の方は、お手数だが遡って確認して損はないと想う。

ラジオは浮遊(ストレー)容量が効いてきてバンドの上側が感度が悪くなる。この事はNHK発行のラジオ教科書に記述があるので、長いことラジオ修理、ラジオ工作に携わっている方々はご存知のことですね。

え~と、球は6GH8の予定。

過去製作のこれと同じにするつもり。

「レフレックスで何が難しいか?」では音の特性がフラットになり難いこと。

低周波段負荷の特性に依拠する上に、負荷回路そのものがLPFになってくる。

トランス負荷やチョーク負荷にすると、電源トランスのフラックスを拾うので距離を離す必要がある。

***********************

TOP PAGE

2015年8月23日 (日)

ラジオ工作 GT管 6AQ7  その3

****************************

通電してみた。

065

普通に波形がでた。

この6SA7は元気がよくOSC具合が強い。sg電圧を軽めにはした。

2nd IF球は6SD7にした。 SG電圧は45V位にした。

トラッキングして終了。

★VRを絞ってのSP端のVTVM読みは0.5mV(3mVレンジで)。充分に低い。

オシロ波形から判るように局発が漏れてきている。

066

067

068

これで完成。

6SA7,6SK7,6SD7,6AQ7,6V6の5球構成。

****************************

142番目?の製作品

TOP PAGE

2015年8月22日 (土)

ラジオ工作 GT管 6AQ7  その2

天津の爆発中心をグーグル見ると、ゲートが左右に建つ、「車両用通路」になっているようにも見える。

平屋の倉庫だと判り難いが、倉庫らしき建物は???。道路と同じ高さに見える。

普通に車両が行き来する場所のようにも思える。

 この写真以降に建物が増えているかも知れん。

Img_5878

燃えながら飛翔す金属片と思しきものが多数あったので、

どうも軍用物の爆発のようだ。

地表で爆発した際に、土の盛り上がりはこのような形になるのか?

****************************

さて、少し進んだ。

064

063

TOP PAGE

6K7

******************************

6K7(GT管)

062

 

6K7はリモートカットOFF球。

2015年8月16日 (日)

ラジオ工作 GT管 6AQ7  その1

サントリーが話題を再び提供中のようだ。

鏡月問題で竹島を韓国領としてたサントリー。
東北熊襲発言で日本人差別を行ったサントリー。

まあ、どこからどうみても日本人の会社とは想えないね。

この会社、

工業用アルコールと寸分違わぬ香のするアルコール商品が多いので、

飲むには勇気が必要だ。(個人では怖くて買わない)







これが、某氏のデザインのbag(黄色の動物絵)

Dad736fc







海外のデザイナーによる親子キリン(これがオリジナル)

C19306e8

やはりオリジナルの方が格段に上手。

*********************************

①2015年の中間まとめで

製作途中⇒ fmラジオ

修理途中⇒ AF-10 ,S-106  の2台。

②新しく着手したのは、

052

051

ええ、GT管。

自作では60台目になるようだ。

TOP PAGE

2015年8月15日 (土)

クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。S-106 レストア? その5 残留ノイズ

*******************************

ST管スーパーの続きです。

2nd IFTのグリッド線から放出される455Khz電波が悪さをするので、

アンテナ位置を換えた。

046

「バーアンテナ側の電界?」と「2nd IFT グリッド線の電界」の重なりを減らす向きにつけた。

トラッキングした。

045

所謂、残留ノイズは1mV(3mVレンジでの読み)。

取りあえず、聴こえるラジオにはした。 サランの張替えをする予定なので、

本完成までもう少し。

TONE VR と MAIN VRは共にNGだったので、新品に換装してある。

6WC5,6D6,6D6,DH3A,6Z-P1

2015年8月14日 (金)

クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。S-106 レストア? その4  通電した。

********************************

クライスラー(CRYSLER)のラジオS-106の続きです。

通電した。

この電源トランスから生成される+B電圧と、各球への印加電圧のバランスをまず見る。

適正と想われる印加電圧になるまで、平滑回路のRを付け替えては、電圧測定をする。

使い慣れた電源トランス型式なら、この作業は不要。

 

+Bは210Vにした。6Z-P1の動作点は-10Vにした。この時のIPは10mAになった。

未知の電源トランスを載せる度に、結構な時間をこの作業に費やす。

6W-C5のOSC具合をテスターで確認する。

g1抵抗の電圧を測る。12vレンジでみた。もう少しOSCが強いほうがgood。

041_2

6W-C5の元気がないと、テスター指針の振れが弱いので、良品/不良品を判別できる。

 30Vレンジで測ると、下の写真のようになる。 レンジを切り替えると示す値が異なってくるので注意。(理由はわかりますよね)

042

概ね、30Vレンジで16~18v程度のosc具合にラジオは合わせている。 

VRにAF信号を入れてみた。

043

普通に出てきた。

IFTを455khzにあわせた。

044

あとはトラッキング。

iftのグリッド線からの信号が飛んでいるので、注意深く作業をする。⇒明日実践

今日は、6wc5が1個 完全にNG

6Z-DH3Aの元気のないのが1個居た。 チェッカー良品を入手してはいるが、ST管NG品の発生頻度は極めて高い。

2015年8月13日 (木)

クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。S-106 レストア? その3 マツダ製IFT

Kphotonormal20090807017_l

20070918132558s_p

******************************

続きです。

starのIFTが載っていたが、

このIFTを使うと、

「通電端子とシャーシとのギャップ」がXY平面で1mmしか確保できない。

Z方向を加味しても1.4mm程度なので

250V印加にはかなり不安が残る。(シャープエッジ部に当るので安易に放電する)

それゆえにシャーシを下の写真のように鑢掛けした。

031

1穴をヤスリ掛けして、マツダ製IFTなら無加工で載ることに気ついた。

032

455IFTを開けて中身の確認。

1st IFTは、1次側が天側になるように載せる。

2nd IFTは「1st IFTとは逆相」で載せる。              ⇒ IFTの方向性

036

下の写真のように、無加工でもXY平面で2mm程度ギャップが取れた。

030

033

真空管ラジオ工作のknow how

034

035

市販のアンテナコイルの手持ちが無かった。

2015年8月10日 (月)

クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。 レストア? S-106 その2 6WC5

「戦争に行きたくない」って訴えているグループらが幾つかある。

「戦争に行きたくない」ってのを「利己的だ」と批判する輩がいるが、

まったく戦前と同じだね。

「戦争に行きたくない」者を非国民と呼び蔑んだ。

現日本もその流れが復活しつつある。

さすが、明治憲法を復活させたい方々の力は強い。苦節70年を経て復活中である。

Cmmof5cukaa4lqzthumb520xauto1527

*************************************

続きです。

メインパーツは外して、溶けたバリコンブッシュを落とした。

023

024

バリコンの脚も綺麗にした。

このキットでは、電源トランスの+Bは350v側を使っていたが、6WC5はそんな高圧で動作させる球ではない。適正電圧(+B)に下げてくるのに苦労する。

6WC5は、感度がPEAKになる g1が先人達の実験から導かれているので、Eg1をそれに合わせればok。

2015年8月 9日 (日)

クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。 レストア?  S―106 その1

Maxresdefault

 

F0009381_063278

**************************

クライスラー(CRYSLER)のラジオ。

キャビネットメーカーらしい。中身の仕上がりをみるとキット品なのが判る。

結構な数が、YAHOOにある。

020

021

IFTも電源トランスも良い物を使っている。

バリコンサホートブッシュが経年変化しているのが、残念。

往時の石油化学製品なので50年は持たない。

電源トランスに、29-05のMag刻印があるので、昭和29年以降の製作のようだ。

概ね65年前のことになる。

022

このまま直しても、オイラの環境ではラジオ局はほぼ聴こえない。「標準5球スーパー」+「室内ループ」でRS33程度でNHKが1局だけ聴こえる。民放は100%聴こえない。(屋外にアンテナ線を張れば聴こえる)

標準5球スーパーは近距離用ラジオなので、決して感度が良いわけではない。

高一中ニで遠距離用ラジオ、中ニで中距離ラジオになる。

「6石スーパー」並にラジオを聴くには「バーアンテナ式高一中ニ」が必要。

ST管ラジオの音を楽しむには、

①アンテナコイルをバーアンテナー or スパイダーにする。

②IFは2段にする。(中ニ化して中距離用にする)

などの改良が必須になる。

2極管検波 GT管では6H6        

**************************

色々とラジオ工作を経験すると、

「双2極管+3極管」(複合管)  と  「双2極管」+「3極管」(2球構成)ではIF成分の素抜けが異なることに気つく。 

端的には、「双2極管」+「3極管」(2球構成)が best。

技術解析は古書にある。 web上にもある。 

検波された音では6H6 >>> 6AL5  >>>6SQ7 >>> 6AV6 のように音色の順がある。

ST管ラジオはST管の音で聴こえるし、GT管ラジオはGT管の音。ミニチュア管ラジオはミニチュア管の音でラジオが鳴る。

018

ガラスの6H6を新たに手に入れた。 もう1本は12G-K7。

6SQ7の音に飽きたら、6H6+6C5(6J5)で鳴らすと良い。

2015年8月 8日 (土)

八欧電機の3バンドラジオ L-65のメンテナンス 3

ベテラン政治家は基本、戦場には行かないが議員の子供は率先して戦場に行く。
これは欧米では常識。

近衛文麿ですら長男を二等兵として送り出している。

乃木将軍は息子たちを全員、日露戦争で戦死させた。明治天皇の崩御の折りには、追腹(割腹)で6時間ほど生きていたようだ。歴史読本かなにかで詳しく読んだな。

まあ、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るような輩が政治屋しているな。

そもそも原子爆弾を落として非戦闘要員を大量殺戮した時点で、outなんだよね。そんな米国に尾を振る日本政治屋。 米国のスパイにすら成り下がった旧公務員(日本人?)もいる。

津波で原発壊れないと答弁した「岸先生の孫」は、嘘を吐くだけでなく日本中を不幸せにした。彼が、幾多の恨み辛みを被るのは自然だ。

*********************************

八欧ラジオの続きです。

局所集中接地を12AV6の近くに移した。

013

ブーン音はSP端のVTVM読みで150mVほど。 移動前とほとんど差がない。

014

もう少し配線換えたら、20mVまで下がってきた。まだ、やや大きいが松下のFMラジオよりは静かになった。ONKYOやSHARPに比べると五月蝿いが、、。

下の写真波形からすると、ヒーター系に起因するブーン音では無さそうだ。ヒーター起因の場合は、もっとバーストした波形になる。

 016

FMのIFT調整中。FMの感度は普通。

 015

12BE6のMW帯OSC具合が弱い。球がへたっているのでもなく、OSCコイルのタップ点が駄目。g1電流が0.25mA程度なので、 概ね感度は一般的なラジオの半分。トランスレスだがもう少しoscが強くて良い。

455IFTの増幅度は普通だが、12BE6を介すると感度が落ちる。MWは他メーカーより感度悪い。が、SWはMWより感度が良い。今の処、オイラの環境ではMWは何も受信しない。

FM帯はアンテナ線なしで聴こえてきた。

017

かなり抵抗は換えた。局所集中接地は写真参照。

気が向いたら、もう少しブーン音を下げてみる。

感度を期待してはいけないラジオだ。

★8月14日追記

残留ノイズは10mVを切ることは、出来た。

ようやく平均的なトランスレスラジオのブーン音に成った。

************************

2015年8月 5日 (水)

八欧電機の3バンドラジオ L-65のメンテナンス 2

******************************

まあ、このラジオは量産向きではない構造設計になっている。

バンドsw回りの配線がボロボロ。線材交換のためにswを抜こうにも抜けない。

ニッパーが入らないので線も切り落とせない。

シャーシが3枚?構造なので、外せないことはないが

バリLチューナーとの再周波数合わせが待ち受けている。

部品配置は、誰が考えたんだろうね。

010

FMチューナーからのヒータラインはほぼ裸線状態だった。

青線で引きなおした。

011

ブーン音がすると想われる理由は、上の写真から推測できる。

まずは、SW回りの配線を復活させたい。

012

バリLのFMチューナー。

八欧製ではないはず。

このラジオは手に入れないことを薦める。 途中、作業がし辛くて捨てたくなる。こんな感情が湧くのは初めて。、

2015年8月 2日 (日)

八欧電機の3バンドラジオ L-65のメンテナンス 1

*****************************

真空管の3バンドラジオ L-65

FM,短波、BCの3バンドはやや珍しい。 L-65もYAHOOではこの5年間に2回見ただけだ。

松下のFMも聴こえるラジオは数も多いのか、年に数回見かける。

0

前オーナーが、「レストア済みで入手、but ブーン音 大きい」とのこと。

005

確かに手が加えられている。

006

通電表示のパイロットランプはネオン管だが、今はムギ球に換えられている。

その分、コンデンサーが追加されている。

という事は、知識と技量のある方がレストアしたようだ。

009

細いガラスネオン管はそんなに見かけないので、切れると難儀する。

また、30A5のカソード抵抗の耐wが小さい。写真のように「1/2W+1/2W=1W」だと煙がでる。実際1Wタイプでゆっくりとローストさせて程よい茶色にしたことがある。熱が篭るのでここは2Wタイプは欲しい。

007

回路上、NFBが掛かっている。

008

取りあえず、局所集中接地にしてみた。

ヒーターラインの見直し、確認は未だ。

2015年8月 1日 (土)

GT6球スーパー5号機 マジックアイは6E5


YouTube: 1980 キリンオレンジ

*******************************

続きです。

6H6はガラスにした。双2極管なので、灯りが2つ見える。

003

004

蛍光灯の直射が入るので、マジックアイの緑が薄い。

6E5Cでなく6E5です。

GT管の VS-36  と 定電圧管

さて8月になった。

オイラはお馬鹿だから、性格の悪い奴を忘れることが出来ない。

例えば、

①「電源喪失はない」と言い切って、津波対策させなかったアベシンゾー

②A級戦犯なのに、国会議員になれた奴

③「死ぬまで働け」の鉄則で、国会議員になれた奴

再び、「銃後の守り」の言葉を聴くことはないと信じていたが、

進んで「銃後の守り」したい連中も政治屋には多数いるので驚いた。 

孫、孫孫が戦地にいくことを想定してないお馬鹿たちだ。

折口信夫 詠み

いくさびとまつりごと人みな生きて

   はぢざるを見れば斯くてやぶれし

まあ、戦前、戦中も公務員(軍人),公務員(大臣、閣僚)もそんな程度だ。日本人の場合は性悪人で生まれる率が高いと推測している。

親、子、孫と戦争したい血筋が流れているので、血には逆らえない現政府。

******************************

GT管パッケージのVS-36。

100Khzと200Khzタイプ。

中身は水晶。大気に晒されて劣化するのを嫌ったので、管中に封印された。

劣化する化学的理由、判りますよね。

やや珍しい。

001

東北の水ちゃんがYAHOOに出していたので、入札した。

002

ウェブページ

カテゴリ