ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。S-106 レストア? その3 マツダ製IFT | メイン | クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。S-106 レストア? その5 残留ノイズ »

2015年8月14日 (金)

クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。S-106 レストア? その4  通電した。

********************************

クライスラー(CRYSLER)のラジオS-106の続きです。

通電した。

この電源トランスから生成される+B電圧と、各球への印加電圧のバランスをまず見る。

適正と想われる印加電圧になるまで、平滑回路のRを付け替えては、電圧測定をする。

使い慣れた電源トランス型式なら、この作業は不要。

 

+Bは210Vにした。6Z-P1の動作点は-10Vにした。この時のIPは10mAになった。

未知の電源トランスを載せる度に、結構な時間をこの作業に費やす。

6W-C5のOSC具合をテスターで確認する。

g1抵抗の電圧を測る。12vレンジでみた。もう少しOSCが強いほうがgood。

041_2

6W-C5の元気がないと、テスター指針の振れが弱いので、良品/不良品を判別できる。

 30Vレンジで測ると、下の写真のようになる。 レンジを切り替えると示す値が異なってくるので注意。(理由はわかりますよね)

042

概ね、30Vレンジで16~18v程度のosc具合にラジオは合わせている。 

VRにAF信号を入れてみた。

043

普通に出てきた。

IFTを455khzにあわせた。

044

あとはトラッキング。

iftのグリッド線からの信号が飛んでいるので、注意深く作業をする。⇒明日実践

今日は、6wc5が1個 完全にNG

6Z-DH3Aの元気のないのが1個居た。 チェッカー良品を入手してはいるが、ST管NG品の発生頻度は極めて高い。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/33511541

クライスラー(CRYSLER)のST管ラジオ。S-106 レストア? その4  通電した。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ