ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月24日 (土)

ネクストエナジーさんの太陽光発電の電圧降下計算書。「発送電所なのに受電側といいはる謎」

******************************

さて、施行時に電圧降下計算書が存在しなかったネクストエナジーさんは、200億円以上の売上が続いていて好景気だ。

太陽光発電所への電気工事規程は、 電線の強度や電線支持物、電線交錯時の寸法規程、外柵の規程等の「物理的規程」は「技術基準」と「技術基準の解説」等で規程されている。

「配線径とこう長さ」の規程は、「内線規程(JEAC)」で規程されている。取り分け、太陽光発電所向けに「内線規程(8011-2011)の追補版」が勧告されたことは電工プロならば基本常識だ。

Dsc_0072

◇「低圧配線中の電圧降下は幹線および分岐回路においてそれぞれ2%以下とすること」と規程されている。(1310節の第1項目)

 低圧とはACであれば600V以下を示す。電圧降下は配線の抵抗値とリアクタンス値を含む計算式から求められる。

◇供給変圧器の2次側から最遠点の負荷までのこう長さが60mを超える場合の規程が、第2項にある。

◇発電所における主たる変圧器は、連係用変圧器であって、送電目的の変圧器だ。また蛍光灯やサービスタップ用の供給変圧器は至って小さい容量である。発電所における負荷は蛍光灯やups程度で3~5kw程度だ。この供給変圧器から敷地内蛍光灯等までのこう長さについての規程が第2項だ。

6月12日に依頼して22日に届いた電圧降下計算書だ。 これをみると「高度な検査技術と品質管理」だ。「設計時に使う計算書が布設終了後にも存在しない」ほど高度だと感心している。電線径を決める論理的根拠がないままに施行終了した事実やで。これほんまに公共事業なら書類不備でoutや。 例えるなら学校の卒業試験終了後、1week経過し答案用紙持ってきたようなもんや。

提出された電圧降下計算書は3%を超えたきた。3%をokとするために第2項を引用してきた。いやいや参ったな。「電気を消費する側の設備の規程」が第2項なんだけどね、、。 本設備は発電所なんだけどなあ、、。

今回、確認しているは、「パワコン⇔連係変圧器の電圧降下率が2%を超え3%な事が勧告違反かどうか?」 

送電側(発電側)の規程からみてout かsafeかの確認をしている。鉄塔の電線を送電線と呼ぶか受電線と呼ぶかのレベルの話だ。

ネクストエナジーさんの論理からすると、「太陽光発電所内(1.9MW?)の低圧配線はすべて受電線.送電線は無い」になるんだが、  謎は深まるな。

あらためて、結線図上で、供給変圧器を色つけ表記してもらうようにお願いした。 第2項規程の負荷も示すようにお願いした。 これで初めてネクストさんの申す「発電所内における供給変圧器と負荷」までの配線ルートが理解できそうだ。

電気記号でも確認したくて変圧器の記号とパワコンの記号の添付もお願いした。

◇オイラは設計時に使う計算書の数値を確認したいと、電工工事終了後にお願いした。提出しますの返事まで1週間費やした。事はそこから始まっている。

内線規程から逸脱しても罰則はない。「それゆえ責任どうなの?」ではなく。会社の体質として誠実かどうかのお話だ。 ただ逸脱すると、「エンジニアの良心と知識」が疑われるのも事実だろう。

結線図上に青線、赤線でコメント入りpdfが届いた。

Low noise品の2SC1815L-GRと2SC1815L-Y。東芝製造品。

トランジスタでのaudio用low noise品では、東芝の2SC1815Lが群を抜いて良い。

下のは2SC1815LのYランク品。秋月で昔に買った記憶だ。国内shopにはもう無いね。

(追記:祐徳さんが2017年7月21日から取り扱いを始めた)

P1010033 次はGRランク品。

095 2SC1815-LGの表記になっている。 BLのlow nise品は持っていない。

eq用に2SC2240が推奨されてはいるが、データシートを見ると「初段向きのトランジスタは2SC1815Lなのか? 2SC2240なのか?」は判るだろう。

まずはデータを見よ。チャンピオンデータではあるが東芝は脚色が少ないと想っている。

005 3端子レギュレータのチャンピオンデータは脚色が強くて実測とは乖離している。基本的には信用し辛い。

2017年6月23日 (金)

ミズーリー艦上

いま、ミズーリー艦上で 調印したのは、「終戦」 か 「敗戦」 かで話題になっている。

転戦、転戦と発表していた日本国。

世界史的には、ポツダム宣言受諾の段階で世界中にJapan accepted unconditional surrender! と報道され、それが歴史の事実になっている。 とても終戦ではない表現ですが、日本の一部勢力は敗戦とは呼ばない。連合国相手の調印ゆえに10や20の国相手に降伏してます。

安倍閣下は2015年のアメリカ上下院合同の特別記念演説において「戦後、アメリカ様は未熟だった我が国に民主主義の概念をお教えくださった」とアメリカ 様を最大限に持ち上げると共に、自国には民主主義と言う概念がアメリカ様に占領され、教育・指導されるまで存在しなかったかの様な傑作なスピーチを行いま した。

「無条件降伏が終戦」と唱えるのは、「永久戦犯が身内にいるから歴史かえたくて必死」としか見えんですね。

満州が日米戦争の発端なのは学校でも教えてくれる。満州をなぜ手放さなかったのかは誤魔化して教えてくれないね。資源獲得のために行ったのに、其処にはなかったんだからね。
安部の爺のやってた満州裏金利権がそこにあったわけだよ。アヘン売買の裏金というね。まあ戦犯になれたしね。

 

2017年6月22日 (木)

Sub pcにMPLABを入れた。 コンパイラXC8インストールできず⇒できた。

*****************************

Main pcのwin2kではxc8は入らなかった。32bit pcだが 「32bitで無い」とインストール停止になった。

それじゃ、Sub pcに入れてみた。

Photo

コンパイラーは (画面100%)でないとインストールできない。

001

2017年6月21日 (水)

NF型TC付きST管スーパーラジオを製作中。 大方は実装できた。

 

14965550610033

 

Wallup3556622

 

******************************

自作スーパーの続きだ。

マジックアイとトーンコントロールはミニチュア管。

071

前回は相が回ることなくまとまった。 AF部で5段増幅だったが発振とは無縁だった。

 

今回はどうかなあ。ST管だけにどうかなあ?

ネクストエナジーアンドリソースさんからの太陽光発電所内電圧降下計算書。「提出します」の文面連絡届いた。

***************************

太陽光発電の超大手、ネクストエナジー(売上は200億円超)さんに設計・施行を依頼した案件(1.99MW).

これが先日、届いたモノ。電圧降下計算書とエクセルファイルにはあった。

057

たまたまメールは消えずにサーバー上にあるので、「ネクストエナジー」さんから届いたことは示せる。

印刷すると出所不明状態。 守秘義務以前に「どこからどこへ示されたのか? 何の数字なの??」状態。

ようやく「設計陣から電圧降下計算書を提出する」との連絡を文面で頂いた。 この連絡を貰うまでに8日費やした。図面欄に氏名記載ゆえにそのお方からの「設計時使用の計算書」をお願いした。

◇◇経緯は、

施行終了が6月8日.

パワコンが電圧降下大でアラームにて停止。これが 6月9日

「電圧降下計算書を提出する」連絡が6月19日深夜。

◇◇「何が問題か?」

1, jeac規程では電圧降下の計算を行い2%以下の降下率になるように、配線径・配線長さになるよう勧告されている。

2, その設計計算に基いて、布設するのが電工プロの仕事。

3、今回は「布設した。しかし布設根拠たる計算書は存在しない」とド素人の仕事。内線規程を知らぬようだからホンマに電検免許があるか不明。公共事業なら入札資格停止になりそうな状態や。

おまけに 「3芯ケーブルの平積」のリアクタンス数値を、ネクストエナジーさんが機械設計屋のオイラに問い合わせてきた(メールにて残っている)。 電工プロなら 恥ずかしいなあ。200億円売り上げる会社なのにね、、。

Dsc_0072

余談だが、ネクストエナジーさん販売の太陽光パネルは ほぼJA製(中国). パネルのOEM先は4社。

同じパネルを、中国buyerからJA SOLAR品引っ張ると2割4分近く廉価になる。 ただ品名シールは付属しない。

 

「接地電極ホクデンEP-1」の公表価格は¥10,500円。 ネクストエナジーさんはそれに上乗せして¥12,000円で納入してくる良い会社。元々土木会社ゆえに、公共事業ではそういう上乗せNGなことは重々知っていて、 これだけ載せてくる良い会社。商談中に オイラが気ついて「奇怪しいね」と大きな声で独り言を云うたら、上乗せなくなった良い会社。

2017年6月20日 (火)

Low noise品と称して、Lead-free(鉛フリー品)を売っているsite。同じL文字だが意味が違うよ.

Rntvhy0l_2

2SC945L、2SD468Lのようにセカンドソース品は、Lead-freeのL文字が付いている。

その辺りは秋月さんの処ではよくわかっていて明記してある。

「型番のLはローノイズではなく、鉛フリーを表しています」と説明がある。

さて、とあるshopでlow noise の2SC1815Lを売っていることになっている。

067

丁寧に選別品の漢字がならんでいる。

珍しいと想い数個購入した。

070

届いたのlead-freeのLマーク品。utc品。

商品は131-2SC1815L-Y: 2SC1815L-Y」で50円/1個。1815で単価50円は「ローノイズ選別品」がsite上、該当する。 悪いが、これ選別品(low noise)じゃないね。low noise品は東芝製onlyなことをを知らんらしい。

2SC945より安い金額ゆえに、まあそれなりの品である。2SC945Lをlow noise品だと想って購入するお方はまずいないだろう。

中国国内でも、東芝2SC1815L(low noise)の流通がないことを、現地の流通問屋から返事を貰っている。 ゆえに日本国内のどこにあるのか?と想っていて購入してみたのだが、、。

販売者が無知なのか? 悪質なのか? は此方ではわからんが、low noise品でないことは確定された。納品書には東芝の文字はない。 2SC1815L-Yとはあるが、、、。

タバコ代程度なので、特には騒がん。皆様は御気をつけくださりますように、、。

「UTC 2SC1815Lead-free」は現地から送ってもらって100個で1ドル程度。まあ1個1円だね。

重要なことゆえに、「low noise品は東芝only」と再度申し上げておく。

005

参考のために、東芝のLow noise品。2SC1815LのYランク品。秋月で昔に購入した記憶だ。

094

GRランク品は LGとシルク印刷されている。

095

水晶発振周波数カウンターテスター(pic) DIY KIT その2

************************************

その1の後編だ。

026

100kcの水晶ではOSCしてくれないKIT品。 100kc水晶の情報

027

幾つかの亜流があるらしいが、時系列では ここがスタート地点のようだ。文脈からすれば彼はコピー品が商品として流通しているのを快く思っていないね。そりゃ、趣味で取り上げたのが商品になって他人の売上になれば、本人は嫌な思いがするだろう。

本人への承諾なしの「コピー商品」はwold wideで流行りらしい。web masterは 意匠権の放棄まではしていまい。 良くも悪くもその回路を眺めていた。 そりゃ100kc水晶の発振には不向きな回路。

プリント基板は4日目発送 in 中国。

webを眺めていたら、プロトのプリント基板を3日で作ってくれるsiteがあった。

4日目発送のようで、こりゃすごい。

でもオイラ elecrow派だからね。

pic 16f88周波数カウンタ。ラジオ用自作カウンターです。PICキット品も領布中。

14968244440001

***********************************

LEDダイナミック点灯式  (pic 16f88周波数カウンター)

★「マイナス455モード」で局発周波数から455引いた数字を表示します。スーパーラジオ向け。

★「マイナスゼロモード」で実発信周波数を表示します。再生式ラジオにgoodです。

BC帯⇔9.999MHzまでカバー.10.001MHz以上は下4桁表示。

JH4ABZ式表示器の販売終了(2016年11月)に伴い、JH4ABZ氏に承諾いただき興しました。多謝 JH4ABZ殿.

015

再生式ラジオにはこれですね。

 回路は同一で、基板は少し小型にしました。マイコン書き込みはJH4ABZ氏が500円/1個で行っておられます

352

087_3

 

RF部のパターンがJH4ABZ氏領布品と異なります。結果、安定度と感度ともにupしました.

RADIO COUNTER
YouTube: RADIO COUNTER

「プリント基板+書き込み済みpic」のsetで領布中。 ⇒ここ

実装品⇒ここ

半田付工作用のキット品 ⇒ここ

出品中の商品はこちら

◇picに拠るダイナミック点灯式ですので、周期ノイズが発生します。電波で飛ぶほどの強さはありませんが電源ラインへ漏れ出てます。その事に気ついて製作している方は至って少数です。 「単純に鳴れば良い・機器ノイズが高くても気にしない」のが時流のようです。

ここにあげたように3端子レギュレータの漏れ阻止能力はほぼゼロですので、電子工作市場には良い物はありません。

085

オイラは、ハンドメイドでtrap基板をつくって使用しています。これがノウハウのひとつです。

pic 16f88周波数カウンタの使い方は これを読んでください。

2017年6月19日 (月)

ネクストエナジーさんからの電圧降下計算書。太陽光発電と内線規程JEAC。太陽光 評判。

********************************

まあ、これが「ネクストエナジー」さんの申す電圧降下計算書だ。エクセルファイルの名称がそうなっていた。今案件は、工事規模4億円(税抜)。 強度計算書としてこのメモ書きが届いた。左様な会社だ。

太陽光発電業界はこの程度の水準らしいなあ。

ネクストのホームページのメガワットソーラーの写真は、オイラの世話になっている会社の映像。それは、ネクストが初めて手掛けたメガワット発電所事案だ。

057

 作成者は不明。会社名も不明。 捺印もないので「文書責任は無い」としたいのか?

たまたまメールは消えずにサーバー上にあるので、「ネクストエナジー」さんから届いたことは示せる。

印刷すると出所不明状態。 守秘義務以前に「どこからどこへ示されたのか? 何の数字なの??」状態。

「個人がメモしたもの」の提出をお願いしたわけでなく、設計時に用いた「内線規程に準拠した基本式計算書」内容を知りたいだけだ。 2週間ほど昔に施行完了ゆえに、設計資料上の数値確認をしたいだけだ。

なぜ提出してくれないのか?。いや~謎は深まる。 発注主側には、電圧降下の%について協議したことは無い。ネクストエナジーさんから降下率説明はいまだに無い。

こちらからの電話はガチャリだからね。

施行完了から幾日経過しただろうなあ、ようやく提出しますの連絡がきた。

緯はここ

7月1日追記 電圧降下事案

◇北海道電力さんからの回答

「内線規程(JEAC 8001,1310節)の「低圧配線中の電圧降下は幹線及び分岐
回路において、それぞれの標準電圧の2%以下とすること。」と記載されているとおりの認識です。

◇最上部写真のネクスト計算の2.59%ではOUTなのだ。北海道ではネクストさんは仕事しづらいと思う。

*******************************

総施工費が100万円と小規模でなく、4億円(税抜き)の施工案件について確認している。上記の計算書が工事規模4億円に相応しいかどうかは、子供でも判るだろう。

2017年6月18日 (日)

NF型TC付きST管スーパーラジオを製作中。

14972786440005

さて、nhkのtvで流れた内容だ。

Dcspiy0u0ais0ux

******************************

ゆっくりだが前進した。通算107番目の自作ラジオになる。6Z-DH3Aはハム音が小さくなる側をアースに落してある。

065

066

上のプリント基板は「ノイズストッパ基板」。

真空管ラジオ工作の基本。いまさらだが基本を上げてみた。

*************************

真空管ラジオを自作してみたい方から幾つか質問が寄せられたので、ここで返答したい。

Q1:スプリングワッシャーは使ってよいですか?

A1: 使用不可です。 緩むので使用できません。

「締結部にスプリングワッシャーを使わない事」は機械エンジニアでは、基本常識です。 送電鉄塔・鉄橋・自動車にスプリングワッシャーは使われていませんね。その訳は緩むからです。素人は使いたがりますが、プロエンジニアは使いません。これも素人とプロを見極める物差しになります。

緩み難いメーカー名も知っていますが、それは実験による成果物ですので公表は出来ないです。(昔昔、会社の生産技術でそういう実験を行なってくれた)

詳細に学びたい方は、締結と金属材料の弾性について学ぶことを薦めます。

*******************************

Q2:+Bのリップルの許容値について

A2:少ない方が好ましいですね。シリコンブリッジで整流した場合の数値目標としては5mV以下でしょう。オシロで見ると私の場合は1mVにもなりません。

バー間でだいたい1秒です。細かいのがシリコンブリッジ整流によるリップルです。

063

*******************************

Q3:パワートランスについて

A3:ノイズの少ない電圧範囲が6WC5にはあります。6BE6にも同様にあります。230V程度から上ですとノイズが目立つので180V~220Vくらいの範囲で使うと良いでしょう。

*******************************

Q4:ハム音(ブーン音)対策について

A4:詳細はここにありますが、6Z-DH3Aのヒータピンに接地向きがあるので正しい側を接地すること(古書に記載あり)。平滑回路に留意することの2点が大切です。「6Z-DH3Aのハム音が強くなる接地」を推奨する方がいますが、古書に書かれたことに技術反論してからそうすべきですね。

古書への反論が見当たらないのに「6Z-DH3Aのハム音が強くなる接地」を薦めるのは、先達の築いた技術を無視することになります。

*******************************

Q5:6WC5のOSC強度と感度の関係

A5: 6番ピンの抵抗に掛かる電圧をアナログテスターで測ります。受信バンドの下端から上端までの数値をメモします。 その数値のバラツキの少ないものは良いOSCコイルです。下側で急激に発振強度が下がるOSCコイルも、ラジオ修理時にかなり遭遇します。

適正電圧については、NHK発行のラジオ技術教科書に記載があります。著作権上,その数値はちょっと明記し辛いです。(実験に基く成果物ですので権利関係が発生します。承諾なしには記載できません)

082

083

不人気ですのでyahoo acutionでもタバコ代程度の金額です。

*******************************

Q6:ラジオカウンターの接続について.電波ノイズは?.PIC式のフレッシュノイズは?

A6: 三洋電機さんは、LC7265をradio display ICと紹介していたので、おそらくradio displayが正しい呼び名だろうと想います。 結線(接続)資料付きでyahoo落札者または、この購入者に送付していますので、情報が必要な方には公開しています。

電波ノイズに為らない3端子レギュレーター型式を使っています。ですので電波ノイズは飛びません。

PIC式のフレッシュノイズは電波で飛ぶほどは強くありませんので、乾電池駆動ならラジオSP端で、ノイズ無い事が確認できます。 ヒーター電圧を利用して使いたい場合に少しだけ工夫します。

*******************************

Q7:6Z-DH3Aのグリッドリーク・バイアスについて

A7: ここにご紹介したように信号は歪みます。オイラは推奨しません。

ラジオの音について言及するのであれば、「グリッドリーク・バイアスによる歪み」が判る耳がないと困難です。audio ampのphono入力で「グリッドリーク・バイアスが採用されない理由」を考えたことはありますでしょうか?

このバイアス方式は言わば、歪んだ音を聴きたい方向けの回路ですね。

*******************************

Q8:真空管ラジオの外部入力について

A8: phono 或いは省略してphと呼ばれます。電蓄の場合にはtape,aux等の名称もあります。auxは「エユーエックス」と読むと御里が知れますので、「オックス」と読んでください。 Auxiliaryが語源です。

phono,tape,aux等それぞれ入力インピーダンスと入力信号強さにfitした回路になっています。

近年、スマホを音源とされる方が多いですが、インピーダンス以前にドライブ能力がかなり足りませんので、中間回路が必要になります。in-take ampとして回路を興し内蔵させています。

*******************************

Q9:検波後のavcと信号は個別にするか? mixにするか?

A9: mixにしますと歪み面で不利です。 個別をお薦めします。 古書にもそう記載あります。

2017年6月17日 (土)

ST管スーパーに、スマホ専用入力回路(aux)。

14960105290009

****************************

スマホ専用入力回路を内蔵した「オイラの自作ラジオ」にアクセスが多くて戸惑っている。48時間経過の状態で、、。 あと100時間あるから、、。

060

音が歪む原因の「グリッドリーク・バイアス」は駄目。 5月にはご紹介した。

今、製作中なのはST管ラジオだ。 既報のようにダイヤル回転軸がsold outなので、手持ち品で終了だろうと、、。

まあ後何台作れるか? 。この1台と 次GT管で1台は造れるだろうが、 その先は???だ。

「ダイヤル回転軸の部品図を書け」と云われたら書けるが、国内製造すると売価は2倍はするんじゃないかなあ?。その価格帯でも必要なユーザーは希少だろう。オイラの本業は機械設計屋である。

さて、ST管スーパーだ。塗装なしのシールドの方がよさそうだ。

061

自作のノイズストッパー基板。

062

「DCを流出させる音源」を接続しても普通音量で鳴る回路を今回も入れてみよう。オイラはin-take ampと呼んじゃいる。

ダイヤル回転軸(外)を探そう。

ネクストエナジーさんには太陽光発電の電圧降下計算書ありますか?。内線規程JEAC。

************************************

昨日upしたように太陽光発電業界の超大手「ネクストエナジー」さんにケーブル配置図に基いた電圧降下計算書の提出を「ネクストエナジーの営業」と「施行管理責任者」に要望している。

設計エンジニアにお電話申し上げたら、「ガチャン」と切られたので、どうも電話での相談を拒むようだ。

「ネクストエナジーの営業」と「施行管理責任者」の二人其々が相手に任してあると今日も申す。

いやいや、オイラは設計時に使用した計算書で数値確認したいのであって、「これから作れ」とは申し上げていない。内線規程(JEAC)に準拠したものを数値確認したいだけだ。発注主が要望しているだけだ。

パワコンメーカーのエンジニアが今日は来られて、まあなんとか誤魔化しつつ発電できるようにはなったが、本来の発電量より2%程度は下がるんじゃないかなあ?。

パワコンメーカーのエンジニアもネクストエナジーの対応に呆れていた。ネクストエナジーは、エンジニアとしての良心が全く見られずにたらい回しする会社だと、体験できた。

検図印者に電話をするとガチャリとやられる。こりゃ「そもそも電機エンジニアが居るのか?」の状態だ。

計算済みであれば送付すればよいだけのことだ。何故に拒む???

ネクストエナジーはNEDOの補助金を3年連続で貰っている実に良い会社だ。国からの補助金を貰っている会社が、内線規程準拠の電圧降下計算書の提出を何故拒むのだろう???

出所不明のメモが届いた。これがネクストさんの申す計算書のようだ。

2017年6月16日 (金)

マイクコンプレッサー基板 届いていたよ。ICも来たよ。

***************************

SSM2166を購入した。このICは1個1000円前後する。

このICは良く知られているので、そういう用途のICだ。

Dsc_00031

この基板は既報のように製作済みであった。

Dsc_00051

半田付できそうだ。寸法面ではOKのようだ。 プリント基板化にあたり「マルツさん(福井市)」には4月中にご相談申し上げた。 アドバイスも受け基板化した。多謝。

my 基板にて、アドバイスの返礼申し上げたことは上げておこう。

Dsc_00082

プロト基板ゆえに、まあ何かあるだろう。全く未確認状態だが、手を挙げる強者が居れば送付もok.

そうそう、in-take amp 基板は試作基板で製作中だ。

スマホなどでは真空管ラジオを鳴らすには非力なので、in-take ampを入れてある。

mic回路では、low noiseの半導体を使う。 2SC1815Lなど。

***********************

2SC1815Lが製造中だった頃にさほど気にもしていなかったが、いざ入手難になると2SC1815L(低雑音品)の有難味が判る。

一貫して国内製造だったようで、中国市場をみても低雑音品は見つけられなかった。ebayにもなかった。

国内市場を調べたらまだ50円~60円でも入手できるらしいことは判ってきた。10個ほど低雑音品を注文した。

先日TA7358のクランピングダイオードの呪縛から脱出できた。 mic amp部はmax70dBまでだろうと、TA7358PのOUTから2SK241注入する強さはどの位がbestなんだろう、、と。 この数字を確認していこう。

064 Yランクの2SC1815L.

2017年6月15日 (木)

極東アジアにある日本

極東アジアにある日本では国民主権っては無理なことが続々判明している。

********************************

以下、ここから転用。

安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」

高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」

**********************************

そういや「偏差値38の大学では、be動詞を教えてくれる」ってのが先週話題になってたね。

米国では「地球は平面だと教えている」。なぜなら宗教上、「地球は平面だ」に為っている。米国に行って「地球は丸い」などと口を滑らすと笑われるぞ。

まあ議論をしない国会は、もう国会の意味が無い、議員も要らないってことなんだから、民主主義の終りを告げたね。判り易く述べると「安倍独裁国家を宣言した状態」。さて明治憲法復活のxday予想段階に移行した。

ネクストエナジーさんは太陽光発電業界で超大手です。評判。

・2017年夏に彼等が申請代行中であったがうっかり落としたので、計画していたパネル数が搭載できなくなった。結果、逸失利益が発生した。

・そこそこの被害金額が発生したので、「どういうことでしょうか?」と膝を突き合わせて社長がお話したら、「ネクスト社では補償額を決められないので裁判に持ち込んでほしい」と伊藤社長がもうされた。(これは彼が、録画を承諾したものに記録として残っている)。 この「裁判所にお任せ」発言を聴いて会計事務所の所長がいかって「自分の会社なのに自分で決定できないのはどういうことでしょうか?」と申し上げた。

・ネクスト社のお望みが裁判なので、そうなった。ネクストエナジー社の担当営業からは補償案(印刷物)が提示された事実があるが、裁判を望んだのは伊藤氏。

・公判中なので公開されている。松本支部で行われている。既に5回ほど行われている。

 こっちはネクスト社が2018年夏に6億円ほど赤字なことがWEB公開されて以降、「いつ消滅するか?」と不安であった。しかし、東京ガス傘下に入ったので 会社消滅は当面ない。よくもまあ東京ガスは引き受けたものだ、太っ腹だ。 

・逸失利益額は会計事務所算出値で、トヨタセンチュリーの10台分ほど。

******************************

・ネクストエナジーアンドリソースさんによれば「パワコンは負(マイナス)の負荷」 。発電するが発電機ではなくマイナスの負荷」だと文面をいただいた。負荷に プラス/マイナス方向がある(2017年にそう云う資料を貰った)。

******************************

オイラは常々申しあげるようにFA装置の機械設計屋だ。one orderで「装置売価で500万円~1億円程度」の装置設計屋(機械設計)だ。FA業界では機械エンジニアが電気エンジニア領域に口出しすると、露骨に嫌われる。たまたまオイラは少しだけラジオ工作をする。

Dsc_0072

「オイラが世話になっている会社」の親会社が太陽光発電で「NEXT エナジー」さんに発注した。今日は天気もよくパワコンのアラームが点灯して午前9時40分頃から止まったままだ。アラーム停止したパワコンをオイラ2時間ほど現地で眺めていた。

実は、ケーブルが長いし、集電配線していないので、設計確認のため電線の持つリアクタンスを含んだ電圧降下計算書の提出を昔にお願いしたが、いまだに出て来ない。パワコンメーカーは高リアクタンス配線するとは想定していない。 オイラも、発電系で高リアクタンス配線するとは微塵にも想像していなかった。

抵抗値だけの計算書をもらったが、これは中学生算数の範囲だ。名刺上ではプロの資格を持っていることにはなっているが、「リアクタンスは何?」状態らしい。リアクタンス含みでお願いしている。

依頼して5日経過してもメールでも届かない。しかも施工済みの案件である。今日もパワコンは停止中。夕方になりパネルの発電量が下がればまあ作動するだろう。

「もともと計算書すら無い」と疑われる状態に「ネクストエナジーさん」は為っている。今計算中かもしれんな。設計時に用いた電圧降下計算書をお願いしているのであって、順序よく進めておればそれは存在する。単に発注側が設計確認のために提出要望しているだけだ。

さて、JSECに準拠して計算できるのかどうかがもう少しすれば判る。

ケーブル配置図の検図欄に氏名があったお方に催促のお電話をいたしたら、受話器を持ち上げて切られた。さて、どうして切られたのだろう??? 。これが2回切られた。不思議な会社だ。

アラームにて停止っては、「こういう使い方はやめてね。お願い」のサインだと思っている。

田舎のおっさんが「業績好調で東証2部上場の噂も流れていた電工プロ」に技術説明するのはかなり不自然だ。平均的技術があるかどうかがしばらくすれば判明する。業務メールはすべてサーバー上にあるのでこれらの時系列事実の否定は困難である。

ネクストエナジーさんは、ホームページによると社員197人で売上が205億円ある。太陽光発電事業だけを受ける会社としては国内最大である。

この続きです。

***********************************************************

2020年9月10日 追記

ネクストエナジー・アンド・リソース社 (駒ヶ根市 伊藤 敦社長 )を相手に松本地裁にて裁判を興していたが、被告側から弁護士を通じて和解金(解決金)が振り込まれていた。 記録は松本地裁で確認できる。

2017年6月14日 (水)

TA7358Pのクランピングダイオード(内蔵)呪縛。通電実験した③

 

Leg_aae_194

*****************************

先日から通電確認中のTA7358Pだ。ここから始まった。

頭脳が「真空管ラジオ」でほぼ占められていたが、ようやく霧中から抜け出たようだ。

下の波形のように1Voutまではクリップしなくした。(左側がout,右側がin)

053

◇1vレンジで観測。

055

 
 
 
 

◇クランピングダイオード呪縛がかかった波形

054

out0.5vほどでこのクリップ。

 
 
 
 
 
 

昨日は0.35vOUT程度まで脱出中であったが、0.7Voutの壁を乗り越えられた。

「なんのこっちゃ?」のお方は居ないと想うが、ここ半年ほどでラジオ工作を始めた方向けには「ta7358 クランピングダイオード」で検索を推奨する。

と、TA7358はダイオード内蔵のことが判る。このダイオード起因のクランピング歪を考慮した製作記事は正統派であるが、同時に少数派になる。(波形なんぞ見ない????自作派が主流なことも判ってくる)

 
 
 
 

◇まあ呪縛から脱出したらしい。

実験ノートには詳細情報を書き込んだ。

下の表は再掲である。

005

40年前には、Low noiseには2SA1015L または2SC1815Lが東芝から推奨されている。eqむけには、2SC2240,2SA970とaudio amp 製作者ならご存知の型番が並んでいる。

mic amp部は2SC2240あるいは2SA1015L,2SC1815Lで組むのが筋だろう。Low noise品の2SC1815Lは市場にまだあるのか? 無いのか?。UTCの1815Lは駄目だ。mic amp初段はLow noise品にするのが、回路設計では一般的である。

2SC2240と2SC1815Lとデータシートを見比べてみた。mic ampにはやはり圧倒的に2SC1815L(Low noise)だろうと、、。

yahooでは東芝の1815Lが100円/1個くらいで売られていた。 ワイヤレスマイクや無線機の自作派はmic 回路初段には1815Lがmustに近いだろうと、、同等のローノイズ品はあるか?ないか?

まあ、同等品があるようならこんな値段になっちゃいないね。 

次は何を確認すればよかったのかなあ?

ウェブページ

カテゴリ