ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

GT管のワイヤレスマイク

001

002

003

通算380作目。

昭和電工:アルミ缶製造会社を売却 於:栃木

化学大手の昭和電工は28日、アルミニウム事業の一部を米投資ファンドのアポロ・グローバル・マネジメントに売却すると発表した。売却額は約500億円、

ニュース元

 人も建物を無償譲渡した例としては、エプソングループの鳥取エプソン??がある。昨日まで管理職だったのが、オーナーが変わって給料もリセットスタートになるので、買う側のメリットは大きい。 

**********************************************************

白馬ホテルグループって 外国人向けのホテルグループでコロナ事案がひそかに進んでおったようで、「30日のローカル紙に累計10人陽性」と印刷されていた。 よそ者なのでコロナは掻き捨てってことか????

白馬ホテルグループ

食い物屋でのコロナ発病なので、保健所の指導がどうなっていたのか?

白馬村じゃ保育園(幼稚園)の先生が発症。 子供から貰ったようだぜ。

ニュース報道には為らない工夫したようだ。 こそっと公開してあった。12月末からの累計で100人を超えたかどうか??

人口は8655人。 発病は83人。 83/8655=0.96%.

村民のコロナ発病は秘密ですので、村行政のwebには人数公開しません。 宝くじよりあたりまっせ。100人あたり1患者までもう少し。ここまで来たらスーパーに行くのも危険ですな。長野県で一番コロナ患者濃度が高いですね。

トンキン ウイズコロナで来たりて 田舎はSOS。

今回はトンキンの医者がコロナとともに来村して発病・入院したことが起点。

 
12月31日 1181例
1月3日  1218例 
1月5日  1265例
      1267例
              1268例 
1月6日  1334例
     1335例
     1336例
1月7日     1369例
              1370例
1月8日     1455
 10日     1553
              1554
             1555
 11日     1610
 13日  1748例
     1749例
14日 1811
          1812
          1813
           1814
           1815 
16日    1831
           1832
            1833
           1834
            1835
18日  2011
           2012
19日     2028
20日    2069
          2070
          2071
          2072
21日   2099
         2100
22日  2126      
23日  2151
           2152
           2153
24日     2173
           2174
           2175
           2176
           2177
           2178
           2179
            2180
           2181
           2182
          2183
26日  2212
            2213
            2214
 27日 2233
     2234
     2237
28日         2249
                                2250
                                2251
                                2252
                                2253
                                2255
                                2256
 
29日           2263
                                  2264
                                 2265
                                 2266
                                  2267
                                   2268
 30日  2272
             2273
             2274
             2275
                 2276
                 2277
                 2278
                2279
                    2280
 
31日  2285
            2286
            2287
            2288
 
 
 
************************

        総合で  83例

スキー場でバンバンと移してます。発病者のないスキー場は存在しません。二人から10人弱発生しています。

これからドンドンです。

****************************************************************

ファイザーやアストラゼネカのワクチンでは海外では激しい副作用がおこっているのが確認されている。日本政府が製薬会社と契約した条件の中に、副作用でどんなことになっても責任を負わないという項目あり。それで、日本国民にはマイナンバーを使って、なにがなんでもワクチンを追跡して打たせる。

 白人のdna用ワクチンを アジア人にうつので、どうなりますかねえ??

ワクチン起因の死亡はもみ消します。

AMトランスミッター 真空管 :GT管でつくるワイヤレスマイク(6SN7+6SA7)

プリント基板でつくるワイヤレスマイクシリーズの第4段は、GT管にしました。

mic-amp回路はシーリーズ全般で「3極管+3極管」にしてあります。今日は6sn7にお願いしました。oscと変調は6sa7にお願いしました。

Rk11601_2

この6SA7は発振がもの凄く弱いので、250V印加しないと駄目らしい。

*******************************************************************

6SA7をチェンジして確認した。

Rk11602

Rk11603


YouTube: プリント基板でつくるワイヤレスマイク:6SN7+6SA7

OSCコイルは 祐徳電子のosc-220.

通算377作目。 RK-116.

*********************************************************

ST管派は、マジックアイ6E5でトランスミッターですよね。


YouTube: 6E5 ワイヤレスマイク 作動確認中

不思議な「整備品ラジオ」: 1

1, ヒーター配線方向の正誤

ST管の6Z-DH3Aはヒーター配線方向が規定されている。6Z-DH3Aをグリッドリークで使うと歪んでお話にならないことも先達が伝えている。上述の基本を踏まえて、整備品を診る。


2, dc流出機器は30年前からの歴史。

日本製のic : mdプレーヤー等の小型音響機器むけステレオ用デバイス。沖の開発品だ。負荷は8オームなので随分と開発は古いので調べたら、IC発売は1990年のようだ。 1992年のトランジスタ技術にこのデバイス紹介記事がある。かれこれ30年前からスピーカー あるいは イヤホンにdcが注入されている。

供給電圧に応じて流出dc値が異なることを説明している。

Direct_drive3

DC流出するが直結をお薦め。

Direct_drive4

************************************************************


「スマホ32オーム用 ダイレクトドライブic」では、例えば これ

サイズは3mm x 3mmのQFN16L。ダイレクトドライブだからコンデンサーは使っていない。

011

Photo

確実にdc出力されることはデータシートから判る。コンデンサーの投影面積がICの1/2にもなるので、わざわざとコンデンサーは入れない。

dc出力される音源とどうやって接続しているのか? も気になるところだ。

***********************************************************************

Inside Apple's New iPhone 5

2012年のモデル内部写真

20120921t013500z_2021660170_gm1e89l

20120921t030512z_586385725_gm1e89l0

20120921t071249z_772799062_gm1e89l1

************************************************************************

スマホにステレオイヤホンを刺して、片耳分を取り除いて其の位置でテスター(made in china,デジタル、売価800円)により直流μA(デジタル)を計測してみた。アナログだと過小負荷で燃える??とも思い、デジタルで計測。

 10μAくらいは流れているぽい。 音の強弱につれて値が変わる。正負の値だ。

ジャックからイヤホンプラグを抜くとテスターゼロになった。低周波信号が直流計(cheapなものなので精度は信用できないだろう)で計測できたか???との記憶が曖昧だ。IC保護が内蔵されてりゃ1オームのような低抵抗だと出力制限されるので、実挙動はブラックボックスに近い。

計測できる程度には何かがきていることはわかった。オイラのスマホは2015年製造モデルだ。


YouTube: スマホのイヤホン端では、テスターでの電流値が計測できるぜ。

このレンジだと内部抵抗は実測100オーム近傍だった。1000オームとの公開情報もある。IC内部プロテクトで電流値が絞られている可能性も内包している。もう少しIC dataを探る。

下流に直流が流出しないためのコンデンサーを「直流ブロックコンデンサー」とテキサス インストルメンツは呼んでいる。

 直流ストッパーが入っていない製品としてはスマホがある。漏れ電流では説明できない量が確認できる。ダイレクトドライブタイプならもっと確認できるだろう。

スマホのスピーカーは2~3オームと云われていた時代のスマホを使っている。

****************************************************************

下流に直流が流出しないためのコンデンサーを「直流ブロックコンデンサー」とテキサス インストルメンツは呼んでいる。

 直流ストッパーが入った製品として低周波発振器がある。製造後45年経過しているので漏れ電流はしっかりとあるはずだが電流値は未だに計測できない。


YouTube: 低周波発振器端では、電流計(テスター)の値はゼロだぜ

************************************************************************

JH4ABZ氏の開発基板を手にいれての2次利用だが、 出品者が開発したと誤認させる表記だ。ヒトとしてかなり拙いね。

Ng14

続いて、これ。UZ-42とこのインピーダンスだと3kHzあたりの音が随分出力低下する。アンチハイファイ派むけ仕様。

Ng13

Ng15

*******************************************************************

外観は綺麗だが、ヒータ配線が駄目。ブーン音愛好家向け。

Ng19

Ng18

********************************************************************

商用電源のハムをC結合で貰うように、わざわざと配線してありますが整備品です。

Ng16

Ng17

********************************************************************

エアバリコンが7mmほど傾いているが、整備品です。

Ng11

Ng12

******************************************************************

2021年1月30日 (土)

他励式真空管ラジオ :検波は6AL5 :2014年9月の製作品。

環境は かなり悪く、パワコンノイズがしっかりと観測できる。スイッチング周波数が4.6kHzなので高調波が30MHzまで上がってくる。500倍前後の2.53MHzが最もつよく1mの同軸に0.5Vほど重畳するのが100MHzオシロで確認できる。

 「50KWパワコン x20発」から150mほどの環境である。パワコンの制御周波数を一般人は知らないで生きていける。

061

062

この細かいのが「4.6kHzのパワコンスイッチング周波数」

012_2

*******************************************************************

「50KWパワコン x20発」の環境で受信してみた。


YouTube: 他励式真空管ラジオ :検波は6AL5

がさがさと片つけしていたら出てきた。2014年9月の製作品で通算28号。この頃はラジオカウンターの開発に至っていない。6AL5+6AR5の音です。

6BZ7 ⇒osc ,mix

6BD6  ⇒1st IF

6BD6  ⇒2nd IF

6AL5  ⇒ 検波

6AHM5 ⇒1st AF

6AR5   ⇒2nd AF

回路図は公開済。

**************************************************************

7極管(6WC5,6SA7,6BE6)はどうしてもノイジーになる。これは構造に起因する。50MHzでは7極管はガサガサ云ってだめだ。もちろん中波帯でも3極管mixerと7極管とを比較するとノイズ差が聴感認識できる。6BE6を通信型受信機に採用しては駄目だ。ターゲット信号が自前ノイズに埋もれる。

 

3極管mixerの残留ノイズを計測してみた。

******************************************************************

3極管mixerなので、局発漏れ起因のノイズ波形がさほど見えない。結果、残留ノイズは低い。 

001

002

*******************************************************************

およそ0.25mV(3mVレンジ).

 ソーラー発電起因のスパイク波形ノイズもあまり見えないのは不思議だ。「50KWパワコン x20発」だとは信じられないほど、パワコンノイズに強いラジオだ。

おそらくは、低抵抗5段平滑回路が効いている。 オイラの現環境では低抵抗3段平滑回路だとパワコンノイズに勝てないことも判明した。

003_2

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

2019年製作の通算123号機(製作記事)でノイズ具合の比較を行った。 2020年1月。

1.5mV (3mVレンジ)。

パワコンノイズが吹荒れている。

0011

このノイズの周波数は120Hz. 右は低周波発振器からの60Hz。

パワコンの60Hz x2 =120でがばがばと商業電源に載ってくる。(電波かも)

0012

******************************************************************

前の環境での測定値は0.7mV(3mVレンジ)である。製作時の写真を再び公開する。

パワコンノイズは無い。ヒーター起因のノイズ波形が確認できる。

014

上述の0.7mVと比べると現環境では2倍超えでノイズが強く確認できる。

その環境でも低抵抗5段平滑の他励式真空管ラジオは、非常に低ノイズだ。商業ノイズが強くオイラのようにガンガンと計測できるばらば、7極管でなく3極管mixerがよいようだ。

2021年1月28日 (木)

トランジスタラジオ 自作 キット :9石スーパーラジオ

キット写真:

9tr

RK-114で検索。

Ans01

******************************************************

「自作ラジオをケースに入れよう」シリーズでは、ラジオキットKIT-9をベースにした9石ラジオキットを公開中。

Rk161006

Rk161004

Rk161001

RK-161で検索。

Ans01

made  original  p.c.b radio  for transistor kit(kit-9)  case.
YouTube: made original p.c.b radio for transistor kit(kit-9) case.

************************************************************

LA1600ラジオキット。ケースは市販品なので別途ご用意ください。

La1600

La16002

RK-136で検索

Ans01

all  transistor radio: using 9transistors
YouTube: all transistor radio: using 9transistors

スピーカー ラジオ 自作 :ケースに合わせて基板作成した2例。
YouTube: スピーカー ラジオ 自作 :ケースに合わせて基板作成した2例。

*****************************************************************

9石スーパーラジオの自作経緯になる。

去年の11月6日以来なんだが、OTLのAF アンプ動作の確認をした。

トランジスターを6個つかったAF アンプ。

・反転に1つ。

・OTLだと入力Zが低くなるので、エミッターフォロアの信号流下で1つ。

・OTLで2個。

・電圧ゲイン稼ぎに2つ。計:低周波に6石。  上述エミッターフォロア

8tr01

8tr02

片側が拙い動作だ。

*******************************************************

半固定VRで合わせられる範囲に動作点があった。

8tr03

******************************************************

ラジオ部(3 TR)は 実績のあるRK-44と同じにしたい。

使ったトランジスタは9石に達するね。同調指針LEDのドライブに1石あるので計10石。⇒RK-114。 Sメーター回路(4石)を載せたものは別番号にします。

・単三では電流が足らないので単二あるいは単一のこと。 概ね100mA~150mA流れるので単三だと ボボボとなる。このボボボは、モーターボディングとも呼ばれるが、supply側の貧弱さによることがほとんどだ。

 動作安定の為のバイアス回路(トランジスタ)が、多電流時の電源電圧低下(0.1V程度)に対して反応し、低下した電圧で動作安定させようとモガクので固定周期でのON/OFFのような動作になる。

**************************************************************

取り急ぎ 音が出ることを確認した。

自作9石ラジオ: トライアル
YouTube: 自作9石ラジオ: トライアル

RF部はもう少し感度を下げるべきな感じだ。AF部は10dBほど大きすぎのようだ。OSCコイルとバーアンテナが近くてクリチカルな調整になっている。 

今日は、安定化電源から6Vを貰っているので、1000KWデジタルアンプ起因のノイズが重畳してきて、音が濁っている。

001

002

・調整箇所がややあるのでビギナーには難しいと思う。

・調整以前に、「部品数がややあるので組み立てる根気があるかどうか?」。WEBサーフィンすると100点ほどで根を上げる大人が主流なので、現代人には部品点数でのハードルが高いようです。

*****************************************************************

固定抵抗 ⇒ ボリュームに2処で変更したので、これを持って本手配にする。調整VRは計4個になる。もちろんオシロで波形確認しながら合わせこむ。

Photo

基板が届いた

2021年1月24日 (日)

kenpro スピーチプロセッサー KP-12 :不動基板を換装しリビルト。

先日のこれの続き。

「kenpro スピーチプロセッサー KP-12の不動品」を入手したのが2018年1月14日のこと

101

銅板接着剤が経年劣化にてピーリング強度がほぼ無いので、補修するには手間がかかる。RFスピーチプロセッサー基板はRK-84とRK-95の2種類あるので、基板丸ごと換装してみたい。

crystal filter lessのrk-95の取り付け穴位置をkp-12に合わせた。そして前回はKP-12に基板が載ることを確認した。

Rk95v214

Rk95v213

前回はここまで。

載せる基板rk-95は こんな感じの効き方ですね。


YouTube: 自作RFスピーチプロセッサー :ta7061 クリスタルフィルターレス

************************************************************

今日は机上で 動作確認した。

Rk95v211

Rk95v212

上写真のようにMIC-GAIN VRを50%開にして0.6mV入力時にスピーチプロセッサー作動する設定にしてみた。

今日はここまで、

*******************************************************************

一通り結線した。

0122

0124

******************************************************************

トヨズミの電源トランスは20mA負荷ですら電圧がグっと下がることが判った。

整流リップルを取るには150オーム前後の3段平滑が必要だが、電圧が8V超えてドロップした。仕方ないので33オームの3段平滑に変えて、平滑回路を通過した波形が写真。整流検波にシリコンブリッジを用いたので細かい波は120Hz. 大きいのは15~20Hzのもの。

オイラの環境ではこの15~20Hzノイズが強い。60Hzでなくその1/3~1/4の周波数。 これがそのまま音声信号と重畳されてきた。ソーラーパワコンの50kw x20発からみで1/3次波が出ている可能性すらあるぜ。

バラック状態ではこの低周波ノイズが無かったので、商業電源ラインから電源トランスを経由して届いていることは事実だ。

0123

1,  この電源トランスは捨てる。サイズの割に電流が取れない。

2, 15~20Hzノイズ源か不明だが、除去するしかない。減衰量は25dB位ほしい。

*************************************************************

1000kwパワコン起因ノイズを確認した。

オシロ右が120Hz(低周波発振器)⇒ ブリッジ整流ゆえにリップル周波数は、商用電源周波数60Hzの2倍になる。
オシロ左が 電源トランスからのacをブリッジ整流直後波形。
山の数から20Hz近傍と推定


YouTube: 1000kwパワコン起因の1/3次ノイズを確認

***********************************************

試しにトラップを入れた。

オシロ右が120Hz(低周波発振器)
オシロ左が 電源トランスからのacをブリッジ整流直後波形プラス 20Hzトラップ


YouTube: 20Hzトラップを入れてみた。

P1010013

はい、綺麗になりました。

1000kwデジタルアンプ(ソーラーパワコンとも云う)から200mほどの距離だとこのトラップは必要だ。 

このトラップ回路定数を100Hzあるいは120Hzあるいは50Hzにしてやるとリップル起因のブーン音は聞こえなくなる。

トラップの実物(RK-88の定数変更しただけ)

P1010053

トラップレスだと1/3次の確認ができる。

0123

*****************************************************************

トヨズミトランスでも普通の環境ならば電源ノイズに負けることなく動きますね。

オイラのような高ノイズ環境向けに基板訂正をこれから行う。

iPhone X motherboard 

 handy phoneは 「ダイレクトドライブスピーカー」なので、dcが流出する。 

この掲示板で確認のこと。

ampのICの遍歴を知りたくて確認中。2011年時にはaudio ICは単独で見える。 昨今のaudio ICは3mm角なのでどこにレイアウトされているのか? メインICに内蔵とは思えないので、どれとコンバインしたか?

「ダイレクトドライブスピーカーは、ムービングコイルを駆動する」のでラジオ側(受け側)は「dcストッパーコンデンサーで受けつつ、dcを正常に流す回路が必要」です。単にdcストッパーコンデンサーを入れただけでは不十分ですね。 これを考慮し真空管ラジオに内蔵するin-take基板が「RK-40」です。

*******************************************************************

2017年に公開されていた写真群。

45fbc9e2000005780the_handset_is_ope

45fbc980000005780imagea14_150973001

45fc44b3000005785047657imagea26_150

45fc44b7000005785047657imagem27_150

*****************************************************************

iphone4の内部(top側)

Iphone4_pcb_front

**************************************************************

2013年のhandy phone

20120921t071249z_772799062_gm1e89_2

***************************************************************

2011年時のhandy phone

E62bb75a552ddbf791aaf03931e69689

************************************************************

2005年のスマホ

torexのレギュレータ。 送信用rf ampも見える。

Media1049410sendoboard

ロクタル管スーパー第8号機 :ラジオディスプレー確認中


YouTube:ロクタル管スーパー :ラジオディスプレー:自作

動作確認中だ。今回はソーラーパワコンノイズ回避のために平滑回路4段にした。

回路はここに公開済み。


YouTube: ロクタル管スーパー 動作確認


YouTube: ロクタル管スーパー 動作確認(ラジオ)

**********************************************************

1st IFの7A7のカソード抵抗を3.3Kオームにしたがまだゲインが出過ぎ。4Kオームがよいようだ。

ST管ラジオでもIF球カソード抵抗は1Kオーム前後。

通算378作目。

2021年1月23日 (土)

大阪から わざわざとウイズコロナで白馬村へ来た。そして大町病院へ入院中。

長野県庁公開のデータによれば、大阪府民がコロナとともに来村。 そして入院。

スキー経営者らから直聴きしたが、

「苗場スキー場は、冬季アルバイト中心に40人発病したので、営業を取りやめた」が真相とのこと。

白馬村もスキー場系、宿屋系でコロナ人40人に達した頃だぜ。

2021年1月22日 (金)

「悪いのはコロナ」「ただの風邪」 ⇒ だれが招き入れたのですか? 

招き入れたのは自民党と公明党だ。

covidを絶対に日本に入れるなとか、covidを根絶するというような政治姿勢は自民党公明党からはみられなかった。

コロナはただの風邪、去年の梅雨時、6月には終息する言ってたのは麻生。

防疫の概念がない人間に権力を持たせた結果が今に至る。 自民党を信じるのはオツムの弱い証にすらなっている。

2021年1月16日 (土)

大町市立病院で コロナが爆発中。コロナウイルス:クラスター

大町市立病院での負圧病室は4床もある。 空気感染する病気者を収納できるのは最大4名。

それを超えると一般病棟で感染者を収納する。 もちろん空調は同じになる。一般病棟では通路も病室もエアコンの気流に乗って菌が蔓延するつくりになっている。  コロナ保菌者だけを集めて相部屋にまとめても、空気中を漂うコロナ菌は忖度してくれない。

 エアコンの吹き出し口に近い処にコロナ菌所有者がいれば、風の通り道の者はコロナ菌を浴びることになる。24時間x 数日間の長きにわたり浴びつづけて勝利する者が生きられる。

 

さて、コロナ発病すると、血液が糊のようにドロっとなるね。そりゃ、血管中でつまるね。結果、寿命が短くなる。発病しちゃうと、血液が流れにくくなるんで脳にも酸素が届かなくなるから、 知能が低下する。 血液が栄養を運びにくくなるから、毛が抜ける。血流が劣るから歯も自然に抜ける。ただの風邪が血液がペースト状になるかどうかは中学生でも判ることだ。

ペーストから戻れるかどうかは不明。

*******************************************************************

武漢市内で爆発感染した際に、空調の上流側に発病者が座っていて、下流側の5人??は皆発病し、気流の当たらない横方向に離れて宴会していたグループはセーフだったことが3月には報告されていた。

あと大町保健所からの指導は、「マスクをつけていれば休憩所で雑談しても濃厚接触者にあたらない」でした。 不安を感じた者(約30人)が皆大町市立病院でお金を払って検査したら、濃厚接触者にあたらない人のうち3名はアウトでした。 これが12月1週目の白馬:小谷コロナの実話。大町病院からの連絡は基本faxです。メールではないので注意。

「気流に乗って漂う」ってことを大町保健所職員は学習していない。

2021年1月15日 (金)

synchronous detection 

2019年4月 6日 (土)の記事

008

この記事はA案。

・別途 B案でまとめたのが これ

**************************************************************




上述、A案基板の検波部だけを基板にしてみた。

22

*************************************************************



AM変調をいれた。

Am22

**********************************************************




FM変調を入れた。 SSGのFM変調ボタンが点灯している。

Fm22

***********************************************************



AMもFMも聞こえてきた。

どういう理由かは不明だが、一昨年の実験時よりも感度がでていない。30dB超えて悪い。、、とこのA案でしばらく遊んでみよう。

******************************************************************


YouTube: synchronous detection: using osc-220 :RK-118

同期検波で聴くnhk第一。




SメーターをKIT-16SP(npo ラジオ少年領布品) 板上に配置してみた。


YouTube: TA7642ラジオ基板にSメータ。RK-94v2 





YouTube: LA1260 middle wave radio : testing indicator . Model name as RK-81v2.

インジケータは公称200uAだそうだ。

「ロクタル管スーパーヘテロダイン」の自作。ssg信号をテストループから電波で飛ばす。 

web上でロクタル管ラジオの自作例がかなり少ないね。ミニチュア管なんぞより音が良いんだが、愛好家は少ないロクタル管です。

前回のロクタル管ラジオの製作は2017年4月9日 ⇒ 記事

「agc用検波に2極管」と「信号用検波に2極管」の計 2極管を2個使うのが、音質面では非常に優れています。これは印刷物で論拠が出回っていますので、向上心をお持ちのかたは勉強してください。

今日の製作:ロクタル管スーパー8号機になる。

******************************************************************

ssg信号をテストループから電波で飛ばして確認中。

11

12

13

ミニチュア管はトーンコントロール用3極管。

**************************************************

平滑回路は「4段+アルファ」にした。残留ノイズの確認。

0224

3mVレンジで0.5mVほど。 

局発漏れがオシロで判る。

0223

4段平滑ならば、「ソーラーパワコン起因の商用電源重畳ノイズ」からは逃げれそうだ。

2021年1月14日 (木)

京三製作所 :火災

今日、未明に火事になったとニュースで流れていた。

*********************************************************

住宅建築分野が下向きなので、児玉化学や三協アルミが苦戦中。 

日立マクセルでは300人が早期退職に手をあげた。

不景気でスーパーのレジ交換需要がないようで、東芝テックも早期退職者を募っていた。

住宅系は前年度比 マイナス20%くらいで落ち着くらしい。 tv局もその程度のマイナスになるようた。

白馬村では、 公務員が発病。

ニュース報道には為らない工夫したようだ。 こそっと公開してあった。12月末からの累計で30人を超えたかどうか??

人口は9000人。 発病は22人。 22/9000=0.24%.

村民のコロナ発病は秘密ですので、村行政のwebには人数公開しません。 宝くじよりあたりまっせ。長野県で一番コロナ患者濃度が高いですね

 
12月31日 1181例
1月3日  1218例 
1月5日  1265例
      1267例
              1268例 
1月6日  1334例
     1335例
     1336例
1月7日     1369例
              1370例
1月8日     1455
 10日     1553
              1554
             1555
 11日     1610
 13日  1748例
     1749例
14日 +5例
************************

        総合で   22例

2021年1月13日 (水)

自民党あらため :「 大日本コロナ党」 と改名すべき

コロナ感染者を増やすことにチカラを注いでいる自民党ですね。防疫とは逆なことに税金を投入している事実が公開されています。

「 大日本コロナ党」のネーミングが似合います。

コロナ菌を撒き散らす自由を謳歌して、米国のように感染者が全人口の7%超えるとこまでもっていきたい勢力が日本にあります。

ST-32の音域特性と音質は駄目駄目だ。第1フォルマントが再生されない特性。(再掲)

2019年12月27日の再掲

*****************

・3石ラジオの肝は、SPを1石で鳴らすことだ。 

・ST-32でSPを鳴らす回路にしたが、ヒトの音声域で音が出ないトランス特性だ。非常に参った。これでは笑われてしまうね。

・ST-32の音域特性が蝙蝠向きに為っているのを確認した。

・1次側にマイラー334をパラ付けしてAMラジオ音域(1.2kHz)に特性ピークをもってきた。 ST32の2次側電圧と印加信号との電圧ゲインはほぼゼロdB.

・およそ10mV入力は必要な状態。 

・電源3Vにしてトランジスタには70mA流している。hfeは600ほど。

072

*************************

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

もともとのST32の特性 :4KHz・

071

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

。40kHzだとST32の2次側で電圧ゲイン30dBも取れるが、400hz時はわずか10dB。

・つまり40KHz時は 400Hzより20dBほど音が大きい。(vtvm読み)。ヒトの可聴域から上で効率よく出力される。

・「蝙蝠さん寄ってらっしゃい」の特性だ。電流を10倍流して700mAにすれば負荷Zは下がるので、ほどよい特性になる可能性もある。

・蝙蝠相手ではなくヒトが使うラジオなので、冒頭のようにAMラジオの音域内にピークを持ってきた。

070

*****************

恐らくはSPを振動させれるが、充分ではないだろう。ST32の特性がまともであれば充分に鳴るが、、。

ヒトの音声フォルマントでは低域が重要。残念ながらst32では低域の音はぜんぜん出ない。

コウモリ相手に開発されたトランス ST-32を採用すると笑らわれるね。

20160324201221

曲がりないにも「st-32の音は良い」とは云えぬ。 「このトランスを使うには、電流を500mA程度流してください。」の判断が正しいようにおもう。

オイラとしては、「Cをパラ付しても特性が尖がる割には第一フォルマントが再生されないので、使いたくないデバイス」のひとつ。

***************************

①、cパラ付特性のまま鳴らす。

②、st-32を止めて、ダイレクトドライブにする。

③、st32を止めて IC で鳴らす。⇒ 2石+1 ICラジオ

*****************

自作ラジオ群


YouTube: レフレックスラジオ 2sc1815+ta7368


YouTube: 「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。


YouTube: 同期検波(自作ラジオ)でnhkを聴く

キーボードです。


YouTube: 【踊ってみた】VARMILOキーボード 京劇編/晓丹(シャオダン)/VAVA「我的新衣」


YouTube: 【踊ってみた】VARMILOゲーミングチェア パンダ編/晓丹(シャオダン)/S.H.E「中国語」

このkeyboardは big カメラでも扱っていた。

ウェブページ

カテゴリ