ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

録録 ★ Feed

2019年12月 8日 (日)

AGCモードにならない弱信号時に、ゲイン過多でビート音するIC群。

AGCモードにならない弱信号時に、ゲイン過多でビート音するICが主流なので、念のために列記する。

upperで使うラジオICにTEA6200がある。AGCレンジは95dB.

********************

・TDA172はCB用デバイスなのでAGCレンジは86dBと広い。当然Sメータ対応。

・AGCレンジが広い国産デバイスはLA1247.

・LA1135は、LA1247の1st AGC ut が外部半導体に変わったタイプ。(開発経緯としてはla1135が巧くいったのでそれをla1247ウエハ上に載せた)

・SANYO ICの特徴としては、AGCモードにならない微弱信号時は、IFゲイン過多で軽微な発振をしビート音が発生し聞こえてくるので残念ながら微弱信号は聞けない。LA1135,LA1247,LA1600がそうである。LA1600受信機でのRS44が、TDA1072受信機だとRS56で聞こえてくるのはこの理由による。

・オイラがLA1135,LA1247を薦めないのは上記理由による。

・人気のTCA440(IF 4段)も弱信号だとビート音が発生し聞こえる。帰還発振させる段数になっているので、これをかわすのに苦労してまだ基板が完成しない。(良いラジオICはIF3段)

・突き詰めると、弱い信号が聞えるように設計されたICはTDA1072、TDA1572だけだろう。

**********************

「TCA440ではダイオードのAM検波、プロダクト検波でSSB復調基板」を狙っているが、「トランジスタ検波でのAM復調、プロダクト検波でのSSB復調がTA7613基板」で出来てしまった。基板サイズが1.4倍ほど違う。TCA440基板がでかいので基板化はそこで立ち留まっている。(小型基板で同じことが出来たので、でかい基板を使うメリットはagcのアタック定数だけ)

・写真のように大きさが結構違う。 AM検波/SSB復調はTCA440基板でもTA7613基板でもできる。TA7613基板はここで評価済み。

009

TCA440は未通電。 請挑戦者。

2019年12月 7日 (土)

トランジスタ検波とダイオード検波では、どちらが低歪か?

************************

・ラジオICには検波回路が内蔵されていることが多い。 TDA1083(日本名 TA7613)では少なくとも検波部6dBのゲインがあることを確認している。

・世界初トランジスタラジオの検波にはダイオードが使われている。真空管回路ではdiode検波が主流であったので、それを継承している。

・その後、歪率の低減と AGCレンジの拡大を狙っていったら、トランジスタ検波に至ったことが日立製作所からの資料で分かる。電気畑の日立OBならば知っているだろう基本だ。

・その辺りについては、電気エンジニアからの執筆を読めばよい。意匠権・著作権があるので、それら権利を有しないものがupすると漫画村のように違法になる。   意外なことにかなりWEBでヒットする。

・RPCからのラジオキットはトランジスタ検波が多いので、開発当時は熟慮されていたと思う。

・ダイオード検波の歪が気になりだしたら、トランジスタ検波での自作に進むのが正しいだろう。歪は1/10程度に減るのでお勧めです。

繰り返すが日立の資料が判り易い。

2019年12月 5日 (木)

qrpクラブ

「qrpクラブ 」って検察してみた。

「退会することにしました」が上位にくる。

amature radioでの通信方法は、古典的というよりも古代的な側面もあるし、電波法からの規制も多く発生している。

オイラ的には、「ラジオ工作とその延長線での工作」でトライ アンド エラーを実践中だ。

古代的検波手法として超再生検波がある。そこその信号強さがあれば、受信時にAGCモードに入る。このAGCモードに対しての論理的説明を探している。学会誌に記載があれば、それを知りたい。

もひとつ豆知識: トランジスタ検波が採用される理由は、ダイオード検波より歪が少ないこと。AGC作動がダイオード利用時より随分良好なことだ。その辺りの算出式はWEB上に落ちている。

********************

CW は最も古代的通信方式であるが、実際には最も進化したデジタル通信だ。

現行デジタルON/OFF時の 立上がり・立下りなファジー部を上手に処理したものが幾つく先は、スペースを入れることになる。

PCのメモリーですら「立ち上がりだけ利用」⇒ 『立ち上がり・立下り利用」に1999年頃から移行し完了した。

2019年12月 4日 (水)

八方、白馬村。リゾート。

北安曇郡白馬村の村民も増えて8700人ほどになった。外国からの流入者比率は高い。

50年前では、白馬村では主たる産業はスキー場だったので、

①「冬季はスキー学校でインストラクターとして働き、夏季は土方でゼニを稼ぐ」

②『冬季は民宿を経営し、夏季は土方でゼニを稼ぐ」

のが主流だった。

6ケ月会社務めすれば失業手当が出る時代だった。

*****************

40年前ではペンションブーム到来で村外からの流入者は、

①「冬季はスキー客商売のペンション、夏季はモーテル代わりのペンション、客が来ない時は土方でゼニを稼ぐ」

のが標準。客が付かずに差し押さえをうけたペンション建物がいまもあちこちに多数乱立している。

******************

白馬では「ホワイトシーズンはスキー場での仕事、グリーンシーズンはガイド」で食い扶持を稼ぐ人がいまだに多数いるが、どうも年金を払えていないようだ。

・夏季に1日ガイドしても使われている限り1万円には届かない。土日祝日、黄金週間等合わせても100日は無い。白色申告で数値を誤魔化して食えるほどの収入はない。

・観光系ビジネスでも底辺層が発生しているのが現実だ。オイラの知っているグリーンシーズンガイドは、1ツアー(2時間)で3000円貰っている。 定職に就けば健康保険も年金も楽になるのにどうして定職につかないのか? と思う。

・低価格の宿は皆、銀行管理になっているのも事実。銀行にとっては良い物件なわけね。金利だけ入れてくれればとても良いお客(宿オーナー)さん。・リボルデイング払いに近いものがそこにある。格安ツアーの宿は、そういう理由。

***************************

「利発的であれば事務系仕事、それが無理であれば体力系仕事」になるのは仕方がないと思う。オイラが世話になっている会社では、「働いた分、給料をくれるのは当然です」が社風になっている。「地域で一番人情がある会社」とも業界では云われている。 

2019年12月 3日 (火)

50MHz 超再生式トランシーバー基板: 受信感度はスーパーと同等以上でした

****************

①クエンチング周波数用コンデンサーを332にした。

感度がでてきた。

FMもAMも受信できる優れた検波方式だ。FM変調/ AM変調を切り替えても同じく聞こえる。周波数を再び合わせる必要はない。

「スロープ検波になるので周波数合わせが必要」との刊行本記載があるが、現実は超再生検波のAFC?効果により周波数追従している。

035

超再生の掛かり具合調整vrを追い込んだ。

036

037

上のようにSSG=8dBuVでも聴こえる。 シングルスーパーより秀でた感度はある。LA1600ではこの値の信号は7MHzでも全く聞こえない、ラジオノイズに埋もれている。la1600から音が出てくるにはSSG=22dBuVほど必要。(アイテック SR-7ではこの弱信号は拾えない)

SSG値からみるとダブルスーパーに近い感度だ。

・ヘテロダイン式だと多数のRFデバイスを使うのでノイジーになる。しかしダイレクトコンバージョンや超再生式検波では、one deviceなので半導体起因のノイズをかわすことになる。ノイズが少ない分、感度が良い結果になる。

・出力が0.1wほどなので 送受バランスではここまでの感度は不要。相手が10Woutだと仮定するとSSG=40dBuVが聴こえればバランス的はよいように想う。

・コイル寸法上28MHz用コイルも載ると思う。10m AM /6m AM の両用ハンドトーキー基板(dsb送信できるので、超再生式dsb-trxにもなる)

035_2

③tx側を載せた。

ta2011はこれから実装。

034

 感度は良好。

VR=42k近傍で感度最良点がある。

クエンチング周波は20kHz近傍(ヒトの可聴領域のやや上)が感度・音質面でベストになる。

 

038

次はtx側確認になる。dsb-trxと同じ回路だ。

******************

オシロにはクエンチング波形が見えている。 これをカットするようにcを入れていくと送信af信号が細くなって聞こえるので、そこそこのカットにしている。max295をオンボードすればほぼ100%除去できる。max295が価格100円ならば採用するが、高価なICなので今回のハンディ機には採用しない。(MAX295作動時はその作動周波数に応じた電波が飛ぶ: ここに明示済み)

*********************

受信感度がシングルスーパーを超える超再生式検波のtrx基板。

50MHz AM波形。

50MHzキャリアをDBMに入れた。0.3V近傍が注入上限だった。DSBほどは入れられなかった。

過去のCA3028やSN16913等は、もしかしたらAM時は注入量を随分と下げたら結果が違う可能性がでてきた。

Amtrx02

Amtrx04

これでAMの小型TRX基板はまとまった。 

受信側の調整には測定器必須。

*****************

試しに22PF X2 を裏面につけて「28MHzでどうなのか?」を確認した。

Amtrx0110

◇聴こえてきた。ssg=40dBuVが聴こえる。

c51が50MHz発振用に22pfになっているが聴こえてきた。c51は28MHzでは33pf近傍になるとは想う。

28MHz用手巻きコイルは15回だろうと想う。Hi-Lの方が感度よいので巻き数は多めに、、。

50MHz用は10~11回巻き。 記事中のは10回巻き。

Amtrx0111

***********

通算293作目。 基板ナンバーはRK-58. finalには30mA流れた。

2019年12月 2日 (月)

SSM2166  マイクコンプレッサー基板。製作写真のご紹介。

****************************************

基板が完成し領布開始をここでお伝えしたコンプレッサー基板がある。

5名のお方に領布済み。制作写真が届いたのでご紹介したい。

Download

「自分の声を入れて、出力をイヤホンにて聞くとコンプレッションが判る」と連絡を頂いた。「眠っていたICを評価できた」と喜んでおられた。信号を入れるとSSM2166から0.1V近くは出てくるのでイヤホンをドライブするには足りるだろう。

オイラは、「イヤホンでモニターする発想は無かった」ので、「眼から鱗」状態だ。測定器でコンプレッション具合を確認していたが、モニタリングの術があったんだなあ、、と。

*******************************

もう少しだけ基板は手元にある。

002

P1010009

Ans01

2019年12月 1日 (日)

FTA. 自己負担の医療費は2倍化。

市井の意見です。ここ。

************************

FTA調べました
恐いですね
完全に導入されたら盲腸の手術だけで700万請求されるのってアメリカの前例見たら本当みたいですね

ラジオ 送信機 自作。amトランスミッター。 SL1641.

Ee961ac5d095c72063fc012f988b9ea1

*************************

・S042Pに続いて「ダブルバランスドミクサーでAM/DSB生成」です。欧州でポピュラーなplessey  SL1641(DIP 8pin)を使いました。 

・SL640(can packege)のライセンスコピー品が NJM2594(flat packege)でリリースされています。SL640のウエハーを90度回した状態でボンデイングすれば、NJM2594に仕上がります。 JRCからのダブルバランスドミクサー分野の自力開発品はないと思います。NJM2594を褒めるのは結構ですが、開発元のSL640を知っているならば後発コピーだろうとわかりますね。

・使う側からすれば、IC socketが使えるSL1641(1640)が助かります。 そもそも開発元ですので性能は優秀ですね。plesseyは軍需系大企業ですのでJRCとの接点があります。

①中波帯で確認中。

TXに入れた波形はオシロ右がわ

真空管ラジオから出てきた波形は、左がわ。 歪まず出てきます。

20cm長電線をアンテナにして飛びは1.5mほど。既領布中のワイヤレスマイク基板と同じ。

Sl164106

***********************

送信側の変調波形(AM). 随分と綺麗ですね。お薦めできる波形です。

Sl164101

007

SL1641はコンバージョンゲイン=0dBとデータにあったが、入力キャリアの10倍くらい出てきました。ゲインは充分に在りますね。

使用上限は75MHzらしいのでMC1496とカタログSPEC上は上限周波数が同じですね。japanでは不人気ですが欧州ではポピュラーぽいdbmです。am使用性能はよいです。

*********************************

基板サイズです。

Sl164102

半固定VRは2個です。 これを回してAM/DSB波形をあわせます。 中波ですのでdsbにしないよう注意ください。

Sl164107

TRによるLC発振なのでコイルを換えればそのバンドでOSCします。SL1641の作動上限は75MHzです。50MHzは苦しいと想います。

dbm のtxとして、

1,MC1496 (RK-13等),

2,NE612 (RK-26等)

3,S042P (RK-35等),

4,TA7320 (RK-45等) ,

5,SN16913  (RK-52等)

6,CA3028 (RK-55等),

そしてSL1641になる。

すでに7つのDBMでのam/dsb作動を確認している。まあまあの実験数だと思う。このsl1641はam-txにお薦めできます。ne612より波形が綺麗ですね。

基板ナンバーRK-62.

サトー電気でも扱い中。

**********************

過変調だとこうなります。top flatになるので、ここまでは信号の入れすぎは注意ください。

005

Ans01

***********************

2011年の製作品。製作記事


YouTube: 「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。

****************************

真空管ラジオもの製作一覧。 

2019年11月30日 (土)

自作 ラジオ。


YouTube: 小型自作ラジオ:RK-44

鳴り具合は動画参照。

感度はキット2P3と同じだった。 TDA1072とも同じ感度だ。

サトー電気も扱い中。

********************

特徴

1, LEDインジケータ 有り

2, TRのhfeばらつきによる感度弱に対してはR1値を減少して対応。

3, IF 初段負荷は 「RFC+抵抗」にして 省サイズ化を図った。 RFCをズバリ 455kHzで高負荷にしてしまうとゲイン過多なので、その辺りはバランスで決定。推奨値は回路図に表記済み。

Small03

Small01

Small04

Small06

国内ではoscコイルが3種類流通している。 本ラジオは、「osc」とスタンプ有りのものが必須。発振特性が非常に良好なので採用した。 サトー電気でこの1月から販売中。(昨年末からのようにも思う)

2P3よりも感度を出すことは出来るが、バーアンテナの位置関係に注意のこと。

***************************

通算279作目。

基板はサトー電気でも扱い中。

オイラは田舎のFA機械設計屋。

LA1600大好き派にはこの基板。(サトー電気でも取扱)


YouTube: LA1600 mini radio with lm386

*********************

同期検波の自作したい方には RK-67


YouTube: 同期検波(自作ラジオ)でnhkを聴く

*********************

レフレックス。RK-80


YouTube: レフレックスラジオ 2sc1815+ta7368

Ans01

メキシコを超えました。

市井の意見です。

*********************

1,  野党「資料を出せ!」
政府「捨てたぜ!」

2, 野党「誰が参加したのか教えろ!」
政府「資料を捨てたからわからないぜ!」

3, 野党「反社の参加について答えろ!」
政府「答えないぜ!」

普通なら初戦で終わってる
3戦3勝の完封
安倍内閣最強だろ
日本の歴史に深く刻まれた。

****************************

官房長官や法相が反社に忖度する安倍政権
もうメキシコ以下じゃん

*****************************

税務調査に対しては「捨てた」で対応しましょう。 「法定期間内にも関わらず 捨てても合法」だと国会中継にて公知されました。

2019年11月29日 (金)

令和元年 長野県内の最大倒産が昨日発生。

ここに倒産情報が上がっている。

負債総額は約32億8000万円(2019年5月期時点)。とあるが実体はもう10億円増えるんじゃないか?

「国民宿舎 有明荘」の旧建屋は、この伊藤組による設計・施工。 「 安曇野 穂高 」でもっとも大きい建築会社。

建設中の個人住宅も10件程度はあるだろうから、 さて、どういう影響が出てくるのか?

 融通手形 ? 回し手形? があったとかの噂も聞こえてくるが、面識はないのでその辺りも不明。

2019年11月28日 (木)

どちらを選びますか?

*******************

オリンピックでバイト代がでます。 ここ

①  バイト   :  2200円/1時間  交通費全額支給、   社会保険あり、労災補償あり

② ボランティア:  ゼロ円/1日  交通費1000円(プリカ)/1日 、社会保険なし、労災補償なし 。 ただ働きの職種。死亡しても無保険です。

さて①、②どちらを選びますか?

2019年11月27日 (水)

製造業は金土日休みに移行中。

穂高町有明だかに工場を増設した会社がある

・これ信越ポリマーが撤退して25年ほどそのままで放置されていた物件だと思う。ワシントン靴屋かも知れん。ワシントンならば放置36年ほどだ。

・改修工事と公開されている

で、オイラはこの会社を興したおじさんとお会いしたことが2度ある。 とある人物のかばん持ちをしていた40年ほど前にお供でついていった。 往時はエプソンより給料が良くて地元では一番のギャラだった。

体力に自信があるのはゼネラルエアコン(現デンソーエアコン)で働いていた。40年前では「年収500万ほしきゃ、ゼネラルエアコンに行け」と頻繁に話題になった。

***********************

オイラはマシンニングが出来たので機械図面屋になったんだが、ハーモニックには4台自動機を納入してある。オイラからすれば、「その程度の機械なら図面屋がいるので社内製作してね」のレベルだが、外注にて設計製作になって仕事が出てくる。

で、オイラの周辺からの情報では松本の子会社が金土日と休みに移行して、生産調整モードになったらしい。

続報

・「松本の子会社は夏頃から下降線で秋には週3日休み確定だった」との情報あり。

・「有明の新工場は、いまだ稼働せず」のようだ。

「冬季ボーナスが出る or 出ない」が、関心事らしい。

ノーリツ、住設システム分野から撤退

性能が良い給湯器のノーリツだが、 撤退中

正社員が2800人弱らしい。 関連会社含めて8800人。

おそらくグループ会社がひとつ無くなる。

600人だそうです。

サクラ: ナンバー付招待状

市井の意見です。

ジャパンライフ社の創業者で、元会長の山口隆祥に「桜を見る会」の招待状を送った。
招待状にはシリアルナンバーが付いている。

・山口隆祥が受け取った招待状のナンバーは「60−2357」だ。(本人が宣伝チラシに掲載している)

・この頭の60というナンバーは総理、長官等から出た推薦者だ。

・「桜を見る会」の招待状を山口が広告に使ったことで被害者を増やしている。

マイクコンプレッサー an829. RK-56.

「大人のマイクコンプレッサー」:AN829(RK-56) をキットにしました。

・comp音を聴くと、mic-comp用ICとは違いがあります。

・AN829前段には2石直結アンプを入れ,NFBを掛け低歪化しています。この前段アンプのゲイン小だとCOMPレンジが増えるが、使いにくくなるのでサジ加減が必要です。上級者向けです。

An82921

An82922

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

「ジャパ~ン」と叫びたい方には、SSM2166,TA2011,NJM2783をお薦めします。

深くて良い変調でQSOを楽しむならば、このAN829をお薦めします。

************************************************************************

この位のMIC信号でCOMPスタートにしてみた。

An82911

入力が30dB増えても出力はそのまま。 13番ピン電圧は2V前後。

COMP量は30dB近い。

COMP量はマイクゲインとのトレードオフになる。

An82912

・9V乾電池駆動だと、13番PIN電圧が2V辺りでAN829が歪み出すので注意。12V駆動の方がよいように想う。

・an829前段の増幅度は24~27dBくらいがよさそうだ。 

***************


YouTube: mic-comp using an829,panasonic

・落ち着いてphoneの音を楽しむ方向けです。言い換えると「大人のコンプレッサー」ですね。 comp作動時の違和感が弱く随分と自然な感じです

Ans01

・本コンプレッサーはNFBが20dB以上掛かるので、くれぐれもパイルアップ用途ではありません。

・パイルアップを突きぬけるには、音が尖っていることが重要です。歪が耳に付くので識別しやすいですね。尖り音は常時音としては全く駄目ですが、突き抜けるにはその歪も有効利用します。

交通安全でお願いします。

オイラ処から徒歩で3分の場所にある幟が新しくなった。

Dsc_0006

熊さんが出る田舎に住んでいます。

yahooの 「無線サイト  譲ります」はここほど田舎ではない。

2019年11月24日 (日)

自作できる455kHz発振器。

IFTを455kHzに正確に合わるには信号源が必要です。

SSG(標準信号発生器)が手元にない場合に、セラミック振動子を利用した「455kHz発振器]が便利です。水晶振動子ほど正確ではありませんが、充分な精度が得られます。

・音で聴いて合わせられる用にトーン(650Hzネライ)が掛かります。

・結線せずに、電波で飛ばして合わせる使い方です。勿論、ラジオと結線してもokです。

開発記事

************************

トーン信号変調が掛かる455kHz発振器キット(RK-30キット)。dbmにne612. 

45502

45501

45506

45504

45503

①周波数確認できる道具がある場合  :周波数カウンター 或いは ラジオ用周波数表示器 、オシロスコープで発振器の合わせはトリマーで行う。

② 万が一に上記のものが無い場合 :   C=56pfで455±1には収まるので、その程度でよければ測定器は不要。

Ans01

2019年11月23日 (土)

またまた法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート

 
法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート
法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート
 
*******************************
「今年度は税収が下がる見込み」って、先日 麻生先生が申していたね。
取れる税金が減るので。企業からは取るのを減らします。
 
しかし下級国民からだけ税金を取らないと全体で成り立ちません。 消費税は目下10%ですが、30%を予定しています。
 
問:  10%消費税でおよそ5兆円ほど集金できているわけ、そのうちの1兆円を経団連会社に交付しています。徳をしているのは誰でしょうか?
法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート
法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート


YouTube: 阿木爷爷做了一个苹果形状的鲁班锁,形状各异小木块组成,真奇妙

ウェブページ

カテゴリ