50Mhzでは発振できた。⇒供給電圧12V。真空管
「電源電圧12Vで真空管はどの周波数まで発振するか?」
FM帯で発振させるには、電池管3A5だと27V(9Vx3)あればワイヤレスマイクとして使えるのがオイラの過去の実験記事で判っています。
で 6V球でトライしたのですが、ヒーター電圧を6Vにするのがクリチカルで
12V球で再トライしました。
↑ 安定化電源から12Vを供給中。
概ね0.2A流れてます。
FM帯まで12Vで発振できるようなら、 そのままワイヤレスマイクに仕上げてしまえるかな??
↑マイクアンプ部も出来上がっているので、 「発振する?」を確認します。
↑コイル伸ばして50Mhz帯は普通に発振しましたが、
55Mhzには届きませんでした。
オシロの読みから発振強度がわかりますね。
3A5を9Vで発振させたBC帯ワイヤレスマイクより微弱ですね。
供給電圧が低いので、「発振の切っ掛け用コンデンサー」は、大きめの102程度は必要です。
↑逓倍段を配線しました。
これが上手く行って、2逓倍してFM帯に持ってこれると、ワイヤレスマイクが完成するのですが、、。
↑ 発振強度は強くなってます。
微妙に逓倍ぽく成りかかっている波形です。
今の処、供給電圧12Vだと真空管は50Mhzまで使えて増幅できることはわかりました。
********************************************************************
コメント