ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月29日 (金)

QRPパワー計を自作する。 LED バー表示  500mW, 100mW。lm3915

市販のQRP パワー計修理 ここ


YouTube: WELZ QRP MILLWATT METER RP-120の修理中

************************************

先日のPOWER計が500mW計測なので、100mWにしてみた。

Cb90f9a593bdcf3e7871e62a6b437a9b

920f9bc6fbcd7c636c7d0941b0b5537b

38e92ff8f76ae86c05365f7db39da811

Rk171v35

SSG(Z=75)の15dBmをz=50で受けているのでこの位だろう。 パワーが小さくて抵抗に食われて電圧として生成してこない感じだ。

真値はJISの等級が高い電圧計でTP端を計測して、計算で求まる。

Rk171v36

Rk171v33

Rk171v34

***************************************************

ssgで16dBmは出力端で39.8mW程度になり、out putとしてはpower計のzにより20mWで計測されるのが理論。 ケーブルによる高周波ロスがゼロとの前提であるので現実にはそこまでは出てこない。 いまでこそssg z=50が標準ぽくなっているが、オイラが組立ラインを持っていた頃はz=75とz=50のssgが流通していた。

・BNCコネクタは、50Ωと75Ωに分かれており、50Ωは主に無線機等の電力の伝送用、75Ωは主にテレビ受像機等の映像・音声信号伝送用となります。 と公開されておるようにzが整合するbncとケーブルは2種類とも揃えておきたい。

・低周波信号(Z=600)やファンクションジュネレータ(Z=50)の波形を、Z=1Mのオシロでみるようなマヌケには理解できないインピーダンスの分野だと思う。

2024年11月27日 (水)

高瀬川第五発電所 堆積砂(本流の堆砂)により取水停止 2023年3月発生.

堆砂が多いので、排水面高さがあがり発電機を緊急停止させ今にいたる。

このことは東京電力から国土交通省に即日報告済みである。 公表するかどうかは監督官庁の判断に依存する。

 
 

崩沢砂防堰堤、不動沢堰堤堰堤が国策にて戦前整備され、昭和25年時点では満砂になっている。 そこで省は大規模な砂防堰堤を設置することを計画した。(昭和20年半ば)設置場所は建設省が決定。  

 

高瀬川エリアでは1920年に地元の土建業相模組のチカラをかりて東信電気が高瀬第一発電所工事を開始しており、この高瀬第五東信電気としては5番目?の発電所にあたる。

高五(たかご)と略してよぶ。高五は1925年稼働。 

この電力を利用して昭和アルミ工業所(のちの昭和電工)が誕生し、大町で産声をあげたのが1933年。 この昭和電工の売り上げをベースにして森コンチェルンが形成されていく。呉羽紡績が「大町紡績」として1936年に進出。

東洋紡に吸収されたあと地元ではクレハと呼んでいた。オイラの記憶では吸収後の1972年ころまで呼んでいた。呉羽の生協は良かったぞ。

高瀬ダム着工の切っ掛けは昭和44年(1969年)の水害である。 森コンチェルンの母体である昭和電工敷地が浸水し、松川村では田んぼが水没してしまった。 森コンチェルンとてお怒りになったので、省は慌てて洪水が引けて直後に砂防工事を発注した。

「暴れ高瀬」として土建屋には有名な、高瀬川である。 また槍ヶ岳からの本流は上質な骨材とも知られており、霞石は江戸時代から珍重もされてきた。 霞石の採取・販売だけで業として成り立っていたようだ。 そこに天然記念物指定されたので、霞石のことはいまは知らない地域住民の集まりになった。

 昭和20年代の科学技術では画像検査などない頃であり、上流から流れてくる岩砂量を測ることはできない。 画像検査が技術としてでてきたのはwin3.1以降である。国産ではチノンCCDが技術TOPであり、後続に東芝がつづいた。レンズマウウントのCマウウントは、東芝制定規格が国際的に普及した結果である。

グラフィックボードが廉価になりだした1999年ころから京都大学の「画像による堆積量調査」がおこなわれるようになった。高瀬ダム着工が1969年なので、流下量を掴めるようになるまでに30年の違いがある。 土建業での分析は京都大が国内TOPであり 産総研はちと劣る。東大はこの分野弱い。

 
 

堆砂が多いと2000年頃から云われても、着手時には測る技術が地球上で存在しない。その指摘は時間軸上で間違っている。

「測る技術がない時代にどうやれば測れるのだ」とオイラは逆質問したい。

2024年11月26日 (火)

マイクコンプレッサー向 電子VR デバイス

半導体メーカーで 音色まで考慮したICは少ない。

重工業を母体とする三菱ICの音色は駄目。  

二股ソケットで大きくなった松下ICは音色が良い。

signetics corporationは音色良い。

欧州トムソン系も音色良い。

マイクコンプレッサーなので、アナログICになる。AN829が音でよいと思う。

飛ばすには波形が尖がっておることがベターな分野。 NFBを掛けて尖がりなしにすると飛ばなくなるので注意。

TDA8199ってのもあるので、音のよい欧州製品なのでこれも使えそうだ。 データシートを挙げておくので使えそうかどうかの判断ください。

TDA8199.PDFをダウンロード

飯山ホテル 補助金 :最大15.5億円 (再掲)

補助金は飯山駅前市有地宿泊施設整備促進事業に係る基本協定(2021年:足立正則市長締結)に数値公開されている。

。kyoteisyo.pdfをダウンロード。

内容は 補助金2件。 資金貸付1件 を利用とある。基本協定で補助金を2本明示ってのは、超レア。 それだけ この法人によりそっており、公平?? 。これを締結した市長は、締結した実績を掲げたが再々々選選挙(2022年)落選した。 

 上記協定では、

1,「地域総合整備資金貸付制度を利用」(国からの支援金で 上限10.5億円)

2,飯山市健康増進施設整備事業補助金交付要綱  上限2億円

3,飯山駅周辺地区宿泊施設整備事業補助金交付要綱  上限3億円

                  合計15.5億。 

法人飯山市が 「利用」と調印した事実がある。 取り交わした書面では15.5憶円になる。 

しかし 「法人飯山市は5億円と小さく数字で云う。」。財布が違うので、法人飯山市では5憶円。「国からの補助を利用しますと契約した数字」は 法人飯山市の広報では告知しないこれは闇がみえますわ。

信濃毎日新聞記者よ 忖度していないで、「 国、県、市からの補助金は いくらですか?」と法人飯山市の広報係に聴け、 「国と県の補助金利用はゼロ円ですね」とトドメを刺せ。

そろそろ、ジャーナリズムの仕事をしろよ。

有識者懇談会報告書が2023年5月15日に公開されている。20230515shiryou4.pdfをダウンロード

内容は 「飯山ホテルだけに親しくすることは、競争性、透明性の観点からみてNG」。

 採算ベースに乗れないし、課税率1.4%の固定資産税を払えるかどうか?? ってレベルじゃ、良識ある人間ならば 縦に首は振れない。

*********************************************************** 

飯山市からの公開資料 :法人飯山市としては5憶の数字が公開されている。

つまり「補助金10億円は、 飯山ホテルが直に国から引き出せ。 飯山市・長野県を経由するな」との法人飯山市(議会??)の主張が読み取れる。

kikakuteiannsyo.pdfをダウンロード

Photo5_4

別途上乗せで、国のゼニ上限35憶を引っ張ることもできる。(国側の財布が 個別なので、重ねること可能)

ホテル運営は採算ベースにはかなり無理なことが、法人飯山市の公開資料でわかる。

ここ。 

この資料を理解できない方には、さらにここ

2024年11月23日 (土)

モーター駆動ICでスピーカーを鳴らそう。 

0372

TCA0372のデータシートでは、 モータードライブを主たる目的にしていることが判る。

「スピーカーから音がでてくるモーター駆動IC」は現時点では数種類だけ動作確認できている。最新が上位にくる。 LM386,TA7368等とは音色が違うので、製作して試聴をお薦めする。

L2720( dip 16)

ST     L2720  power op amp sounds
YouTube: ST L2720 power op amp sounds

 
 

TWIN TCA0372 (L272M)

twin TCA0372 OP  AMP  sounds
YouTube: twin TCA0372 OP AMP sounds

 
 

TCA0372  single

power  op amp  (1W output) :TCA0372
YouTube: power op amp (1W output) :TCA0372

 
 

TDA7073A

TDA7073A moter btl can drive stereo speakers like TDA7072A.
YouTube: TDA7073A moter btl can drive stereo speakers like TDA7072A.

 
 

TDA7072A

TDA7072A  moter btl can drive stereo speakers
YouTube: TDA7072A moter btl can drive stereo speakers

 
 Bridge Transformer Less が正しい。
 
間抜けはBridged Transformer Less。  と云うので簡単にわかる。
 

2024年11月22日 (金)

(株)merchu

西宮市にある広告会社(株)merchuの代表取締役である折田楓氏のnoteに昨日投稿された、斎藤陣営の広報を担当したいきさつ、どのような広報戦略だったのか、などをまとめた記事。

「「#さいとう元知事がんばれ」大作戦を提案中」とのキャプションが付いています

「ご本人は私の提案を真剣に聞いてくださり、広報全般を任せていただくことになりました。」「そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです。」

との文言もあり、「SNS運用」という項目にはアカウントの立ち上げから、管理、監修まで責任を請け負っていたと思われる記述も見られました。斎藤知事の認識とはだいぶ異なるようです。

フーン。

金が動いているわけだね。

 
 
 
公務員の闇は多数存在するので、納税者はしらないほうがいいと思う。
松本空港(長野県公共工事)にも闇があって、参議院国会でも話題になっているし、記録もWEBでみれる。
 

2024年11月20日 (水)

455kHz marker : 新変調の試み

AM変調理論は数式で説明されておるので、それをみて理解してほしい。

今日は実験回路にしてみた。 buffer ampは実装していないが、電波で飛ぶ程度の強さはある。


YouTube: 455kHz marker : new type modulator

レゾネータにztb455を持ってきた。 電源は6vのこと。

再現性の確認はこれから。

2024年11月18日 (月)

NON-NFB 3石アンプ実験 

有名なweb siteに公開されてた回路を持ってきて実測実験した。

2mV 入力を超えると出口で歪む。

P1010041

P1010045

出力は1mWも出ない。 トランジスタは熱くなるが、出力1mWも苦しい。

まとめ。 使えない回路が公開されていた。

2024年11月17日 (日)

TCA0372 パワーオペアンプをツインでつかう audio amp

TCA0322 1個つかいのアンプは、RK-327。

今日はツインにして 低雑音化した。 OP AMPを4パラにしてノイズは半分になる。

本機は2パラなのでノイズは0.7倍


YouTube: twin TCA0372 OP AMP sounds

25kHzあたりから高域は垂れだす。 audio用ICでないデバイスなので、上出来だろう。モーター駆動用ICだが、audioにも適応する。

0372

Rk33202

Rk33206

Ywintca0372

tca0372_twin.pdfをダウンロード

RK-332です。

2024年11月16日 (土)

増えたラジオ工作用基板群

増えた基板群。

Today

Rk3261001

list20241117.pdfをダウンロード

TDA8941 stereo amp : d.i.y .BTLで1.5W amp

1996年製造のtda8941で鳴らしてみた。

1.5 W mono Bridge Tied Load。

TDA8941P.PDFをダウンロード


YouTube: TDA8941 stereo amp : d,i,y

 通算583作目。 RK-326

melody IC LR34611 sounds :シャープのメロディIC  自作キット

P1010022


YouTube: melody IC LR34611 sounds

音が大きめなので音量は絞って使うように。 音量VRとピッチVRあり。

RK-335.

Rk33511

2024年11月15日 (金)

6BR8 tube radio 。今日の自作真空管ラジオ。単球ラジオシリーズ 第11作目、


YouTube: 6BR8 tube radio :

音は出た。 

再生コイルの巻数は2巻きほど多いかんじ。 ここはこれから調整しる。

通算581作目。 RK-330.

モーが少ないので感度はそれなり。

pin_assign.pdfをダウンロード

スイッチトキャパシター電圧コンバーター(チャージポンプ)

スイッチトキャパシターチャージポンプ.

商品名称は、「Switched-Capacitor Voltage Converters」

ICL7660-MAX1044.pdfをダウンロード

LT1044,LT1144,LT7660, MAX1044の系譜と記述があった。マイナスボルト発生デバイスだが、クロック周波数と同じ周期のACが生成されるので、整流すると脈流になってでてくる。

脈流なので、しっかりと平滑回が必要。

マイナスボルト発生デバイスでツンツンしてみよう。

2024年11月14日 (木)

真空管ラジオにsメーターをつける。 キットで販売中。  2021年7月から公開中

2021年 7月1日の記事再掲。


YouTube: 「真空管ラジオAVC電圧でSメータ振らせてみた」:基板確定版

Prk13402

Prk13401

通算392例目。

RK-134キットにて。

1d4dcefdd1e0b0751c4253e6a73ebc03

***********************************************************

ラッシュ電流で針が振れないようにC値を下げていくと、非直流具合が目立つので現値にした。好みで増減ください。

ラジオは残留ノイズ0.5mVなので入感ないと静かです。 SR-7よりSNが良いです。

2024年11月13日 (水)

6BR8 でラジオ

P1010004

超不人気な6BR8.

日本での自作例がヒットしない6BR8でラジオを作成中。

P1010006

Klon Centaur : ギターのエフェクター。 信号レベル配分考

webをみていたら「 diode clipper + tone +α 」の作例が人気だと一昨日知った。

ギターからの出力は実測3Vを超えると公開されてはいる(写真付き)。ここ

Photo

たまたま回路は落ちていた。 著作権者は図中の人物。この回路で初段入力4Vだと歪みそうだ。

CRに寄る共振点が15個ほどあるので、周波数特性はぐちゃぐちゃだと判る。LTspiceではシミレーションできない分野。 複合的共振回路はLTspiceは演算しないようになっている。

Effect01

snをよくするのに、コールド側の引き回しが肝だが、 そこまで踏み込んだ作例は日本になさそうなところまでは視た。

負側電圧発生に7660を使っている。 スイッチング周波数は???で、電波としては飛んでいるだろう。1kHzから15kHzあたりの周波数でon/offしているようなので、この周波数ではヒトの耳にも聞こえる。

 したがって、7660起因の音が、どの程度聞こえるのかをあちこちの製作記でみた。しかし電源の波形写真が簡単に見つからない。何も考えずに真似真似siteが多いこともわかった。

倍電圧回路なので10mAも使うと電圧がさがり、デバイスがトランジスタであれば音がふらつく。

「この負電圧発生デバイスをツンツンすると面白そうだ」と気ついたオッサンです。フラツキを利用するのも妙案です。

  Centaurは、昇圧負電圧発生ICを使用して、マイナス電圧を生成し使っている。データシートにclock周波数起因の交流電圧利用した 2倍電圧回路が公開されているので、合わせて利用している。DCに整流しちゃいるが随分と脈流なので、そのままじゃ褒められない回路。

 工夫すると3倍電圧もとれそうだがそこまでの工夫はない分野のようだ。

コピー版を興して波形確認するのが安全らしい。

2024年11月12日 (火)

オペアンプの仮想短絡  virtual short circuit


アナログフィルタの設計 単行本 – 1985/3/1


「アナログフィルタの設計」M.E.VAN VALKENBURG著柳沢 健監訳・金井 元 他訳 秋葉出版」
原典ではvirtual short circuit。


イマジナリーショート は2006に用語としてここに出ていた。


鈴木清一郎代表の  「魅力あるDIY・真空管アンプ」。サムエレクトロニクス 穂高町

鈴木清一郎代表の法人が飛んでけっこうな人が泣いた。

融資した銀行の支店長は当然左遷モード。彼の出世の芽はそこで摘まれた。

融資した時点での責任は問われず、倒産した時点での責任がでてくるのが銀行系。

塩尻市で創業してこの地に来たのが2000年頃。 当時は信号機がledされはじめており、車のヘッドライトLED化の実験が進んでいた。それで注意してみていた。

もっとも[トヨタ向けLEDヘッドライト] の LED デバイス検査機の依頼がオイラの会社にきたのが、2022年秋。日亜からの装置仕様が「1分通電後100度に達するので、冷却しつつ通電検査」

 70度近辺で熱平衡になればよいので、装置は難しくはないが、社長が断った。 

 
 

それを見てオイラはそこから離れて、エプソン系にいった。 おかげで有機EL材使用国内初の装置設計・製作できた。

 
 

長野銀行がメインバンクだったので、倒産事実はオイラも多少はきこえてきた。

羽振りのいい頃に自慢した自宅写真もweb siteあげてあった。目印になる映像があちこちにあったので安曇野住人ならば、すぐに建物位置の特定できた。(通常はそんな写真はwebに挙げない )。穂高町は「下水道整備は安曇平で一番普及率が低く」、その意味では有名な自治体である。 まだまだボットン便所が多い。

その法人オーナーは、倒産倒産以降は静かにしていた。

気つくとyoutube で息を吹き返していた。どうやら、自慢したい性格らしい。

 
 

2_3

Photo_3

 
 

「魅力あるDIY・真空管アンプ」web siteは2015年頃には静かになっていた。

そりゃそうだ何人も泣かした奴が、youtubeでデカい顔できることが不自然。

支店長の未来を摘んでおいて 大きい顔しちゃ、ヒトとしてダメだろう。

TR ラジオ sメーター 取り付け

インクリメントAGCでは、CR部品を後つけすると「AGC電圧が 変わってしまい感度低下するので、やめとけ」とアドバイスする。

測定器をもたない人間が公開したものは、科学根拠がほぼないので真似をしないほうが安全だ。

日本のweb siteで見掛ける方法はすべて感度低下する。 

 
 
 

この動画も 実は感度低下している。

sanyo LA1600  s meter unit: DIY
YouTube: sanyo LA1600 s meter unit: DIY

 
 
 

インクリメントAGCと デクリメントAGCの2タイプがあり、デクリメントAGCでは RK-97aキットが使える。

インクリメントAGCではC結合させても、コンデンサーによる漏れ電流が生じ0.1ミリボルト以上の電圧上昇に100%なる。 結果、強信号入力時と同様に感度抑圧される。

インクリメントAGCでは変化分をフォトカプラーで伝達するのが基本になる。

最初からメーター回路を入れて製作すると、メーター回路起因のゲイン低下分をIF段でカバーするように動作点を合わせるので、不具合は表面化しない。

ウェブページ

カテゴリ