AIYIMA TUBE 6N3 T7 :周波数特性が公開されていた。
AIYIMA TUBE 6K4 lineamp:
dc-dcコンバーターのノイズが溢れるAIMIYA製品。 記事はここ。
「CDに追加されている擬音」(なんのこっちゃ と思う人は学習するように) とにた周波数なので、常時聞こえる。
ノイズが聞き取れないヒト向けのAIMIYA製品。 こんなノイズ品は俺には無理で、捨てた。
*******************************************
下図のように 特定共振点による凸凹がある。
ヘッドフォン出口での計測のようだが、凸凹ありすぎ。
祐徳の数百円イヤホンの方がF特性よい.
このヘッドフォンは褒められないと思う。
**********************************
SPを売っていたAIMIYAも大きな法人に化けたようで、もう少ししたら日本の会社を丸ごと買うんじゃないか?
AIMIYAの回路は落ちていた。 どの機種か?
FX-AUDIO- TUBE-01でも出力端でスイィチングノイズがある。 10mVもあると ご本人が公開したので 検索しないようにお願いします。
コメント