ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 中波での同期検波デバイスを列記 :検波IC。(再掲) | メイン | 国土交通省 道路局 »

2021年10月29日 (金)

LTspiceでは4v出力 。現実はようやく半分

LTspice:半導体なしの「LC共振ものでは演算させる度に解が異なる」ソフトであるが、半導体回路で演算させた。 

So

電圧の壁の考えが弱いらしい。 壁でこの半分も出ない。 実写真はのちほど。

「実体にあうようにパラメータを直す」のが基本らしい。 通電後にパラメータ設定であればソフトは不要になるんですけど、、。

**********************************************************

LTspice トランジスタ 2sc1815 と検索したら ご丁寧なsiteがあったので、指示通りにはりつけた。

Uso

信じるならば、低周波信号を入れると3Vは出力でるらしい。

**********************************************************

気を良くしてもっと信号を入れてみた。

4.7Vあたりで頭打ちらしい。

Usoo

実際は下写真のように2Vが精一杯。これ以上は頭打ちになる。終段トランジタは未実装。入力もLTspiceと異なり2倍の12mVは入れた。

公開されてる2SC1815ライブラリのパラメータは現実とは異なりすぎるので 各自訂正ください。 現実の電流増幅度は小さいです。電圧の壁がソフトではズレまくりで目印にもなりません。

電流増幅度を2桁の前半にすると増幅度は現実に近くなった。電圧の壁はずれたままた。

 パラメータが直に反映されずにもう1段係数を当てているような感じも受けます。

P1010065_2

低周波信号発生器の流通品は600オーム。10Mオームのものがあるかどうかは不明。 信号源との相似具合を波形でみる道具がオシロである。 600オーム信号源を10Mオームオシロで観測するのは お利巧さんではない。「インピーダンス変換器を介在させる」「信号源とおなじ600オームで観測する」のが常人。

 別な2sc1815パラメータでは下図になるパラメータも流通してます。このLTspice分野は技術が高いとは云えないですね。

Usooo

******************************************************

・サイエンス的には地磁気のパラメータとPCB基板の固有振動とQの低下も必要なんですが、、。OSCものでは磁気の影響があるとしか思えない挙動に遭遇します。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34239900

LTspiceでは4v出力 。現実はようやく半分を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ