ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« MC1496でのAMエキサイター実験もほぼ終了になる。  | メイン | IFTをスターにした自作ラジオを作成中 »

2018年5月 6日 (日)

サブpcの母板を換装した。

***************************

サブpc(win7)だとelecrowのサイトが上手に表示されない。 firefoxの最新版だがレイアウトが奇怪しくcrtに映る。

しかた無くwin10にしてみた。

P1010015

PCはWIN95以来、部品で購入してきた。 出来上がりのPCを買った経験がない。

サブPCにはNVIDIAのリリース 最初である母板を使用してきたので、2006年登場。HDDには2004のシールがあった。ideもシリアルも使えて具合良かった基板だ。

◇ 今度は此れにしてみた。 ASUSではWIN95時代、インストール終了直後の起動時にHDDを壊しに行ったBIOSを思い出す。

AOPENは消えたのか?

TREE PINEがNVIDIAの製品を扱っていたら急にsiteが無くなって驚いていたら、 nvidiaがばんばんと日本に上陸してきた。

017

◇ssdも廉価になったので買った。cpuは一番安いG3900にした。

016

、、とサブpcはwin10になったが、デフォルト画面はお子様向きのようだ。

elecrowサイトのレイアウトは依然windowsではダメだとおもったら、display 画素数を上げたら正常に表示された。

セレロンG3900でもさくさく動く、DIRECT Xを使うアプリは触らないのでこれでよい。OPEN GLは家では触らないので、Quadroの必要もない。

LANカードの雄 3COMが消えてからは「LAN用chipに何がgoodなのか?」が分かり難くなった。 おそらくintel chipが一番よいのだろうとは想う。この母板には3comカードの挿しスロットが無い。

INTEL CPUがBGAに移行するにあたり、INTELがライセンス料を要求してきた。確か1999年夏だと想う。東芝、富士通等 PCを製造販売する家電メーカーと リードフレーム製造を行なう部材メーカーにも要求してきた。 FA系会社では、黒田精工とアビックヤマダの2社だけ応じたと、旧山田製作所から聞いた。

、、とwin10での表示具合も分かった。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34125055

サブpcの母板を換装した。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ