ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 7.181MHz水晶で7.181発振できた。 | メイン | サブpcの母板を換装した。 »

2018年5月 3日 (木)

MC1496でのAMエキサイター実験もほぼ終了になる。 

Db068965ceccf700a8e514b963c1a013

Dldmnu5v4aaogxb

*******************************

ここでOSC確認、此処で変調確認した7MHz AMエキサイター実験。

このVRを基板上に反映させる作業が残っている。

014

先ずAF信号は約400Hzにしてみた。

012

上の信号をmc1496に入れると、AF信号の正・負にあわせて波形がでてくる。

やや負側が弱いが調整VRで負側が強くもできるので、充分に調整範囲だ。

013

中波トランスミッター時には気つかなかったが、 MC1496へ供給する「AF信号強さ」と「RF信号強さ」はほぼイコールになるらしい。 中波トランスミッター時は1:4の比だったので、正規基板が届いた改めて確認しよう、、。

たまたまRF=0.5V(オシロ読み)にしたら、AF信号は100%変調には0.45Vほど必要になった。

MICアンプ部は0.3V程度しか出ないのでやや非力だ。 あるいはキャリアを0.3Vに下げるか? 発振強度はコンデンサーによる強弱があり1割程度はバラツクことはここで確認済みだ。

、、と云うことでMICアンプ部を1Voutできるように1段トランジスタを足そうと想う。

2017年7月スタートで、乗算回路でのAM変調を実験していた「AM変調項」。このAM変調項には加算回路でもAM変調として電波が飛ぶことが確認できている。(効率は非常に悪い)

◇ 実験内容を受けて回路化した。

015

004

5月20日 追記

実験内容を踏まえた基板が仕上がった。 

1:4の比率でよいようだ。 VRmax時には、入力3mVで100%変調になる。キャリアを弱めてもっと小入力で100%変調にしてもよい。

088

090_2

***********************************************

下記情報は、お手軽なDCワイヤレスマイク(真空管)製作の記事をご紹介する。

102

 

103

106

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34124647

MC1496でのAMエキサイター実験もほぼ終了になる。 を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ