ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« NF型Tone コントロールを載せたロクタル管スーパーラジオ。トラッキング調整した。 | メイン | NF型T・Cを載せたロクタル管スーパーラジオでyoutubeを聴く。その1 »

2017年6月 7日 (水)

NF型Tone コントロールを載せたロクタル管スーパーラジオ。in-take amp unit

004

**************************

自作真空管ラジオゆえに、3極管でin-take amp unitを構成した。正しくは双3極管の1/2 unitでin-take 回路にしてみた。

外部入力は、このin-takeを通り、トーンコントロール回路、そしてラジオのaf部(2段)を経由しspから音に成って聴こえてくる。都合4段になる。 これは、丁度360度、相が回って正帰還しやすい条件になることを意味する。

信号を増幅せずに4段減衰させるだけであれば、発振はしない。 と、、増幅しすぎないよう塩梅をみて、作動させればよいことも事前に判っている。

aux入力に,VTVM読みで15mV入れた。 auxを「エーユーエックス」と読む方は、toneは「テーオーエヌイー」と読むようにお願いします。同じルールで読まなきゃ、駄目でしょ。tone controlはテーオーエヌイーシーオーエンティアールオーエルですな。

021

auxの正しい読み方は、この記事にある。外人さんの発音も聞いてください。

入力はオームの法則から求められて、 △△mW。ipodの出力より弱い計算にはなる。

出力は8オームSP端で0.4V程度。 これもオームの法則で◇◇Wになる。

ここまでのin-take ampゲインは不要にも想うが、実際確認をしてみよう。in-take 回路は、「dcが流れ出す音源対策」である。

022

LEDが眩しい。

**************************************

スマホからVTVMへ直接信号をいれて、 ▲▲mV。 計算値より少ない。 VTVMは◆◆オームのインピーダンス。

スマホ⇒in-take ampの数値も、直接VTVMで吸った数値との差が判らない。

平均は〇〇mV。 これで必要なゲインが判った。

数字を挙げないのは、オイラの意図と異なる方向へ一人歩きするのを防ぐため。web検索して表層情報だけを見ていく「エア電気工作者」は、実際電気工作するわけじゃないのでそんな数値など関係ない。それ故、数値非公開でも全く支障はない。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34065023

NF型Tone コントロールを載せたロクタル管スーパーラジオ。in-take amp unitを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ