51.455MHzー0.455=51.00MHz。 ラジオカウンターで50MHz帯周波数表示。
少し昔に、東芝姫路工場の食堂で食べたことがあるが、美味かったな。さすが日本を代表する会社だと感じたね。
グダグダになった東芝。正確に試されるのは東芝ではなく東証。
日本が資本主義国なのか社会主義国なのかが決まるよ。これで目出度く社会主義国家だと世界に向けて発信できます。
イデオロギーも北朝鮮並みにコントロールされていて、権力者に対しての意見等は上がらない報道機関。ここまで権力をサポートするのは北朝鮮と同じだろ。
************************************
今春、プリント基板化したラジオカウンターの詳細情報をUPしておく。
ー455kHz モード と+10.7MHzモードの切替用ランドを持たせてあるので通常のシングルコンバータのラジオ(受信機)に使える。 上限はFM帯までだ。
費用はIC,LCD,CRで640円(通販価格)ほど。店頭価格なら500円に納まるギリギリだろう。
2014年12月往時は下の写真のように既存基板に載せていた。
①BC帯から確認を進めてみよう。
10MHzを超えると下4ケタ表示に変る。
この24.455Mhzも下4ケタ表示。
この29.455Mhzも下4ケタ表示。ここで初めて1kHzズレが判った。ラジオ用にして精度は物凄く良い。水晶が33kHz台にも関わらずほぼ30MHzで1kHzのズレだけだ。アマチュア用として十二分だ。
②50MHz帯ではどうだろう
2kHzほどズレている。水晶用コンデンサーの容量を増やしてosc周波数をややさげてやればズレ量は減るだろうと推測。
③オフセットを+10.7MHzに切り替えてFM帯.(欧州向けicゆえに upper ヘテロダインのみ)
まとめ
上のようにBCラジオ帯から連続してFMラジオ帯まで計測できる。
、△△.◇◇MHzの表示もできる。
上のような表示で10.01~55.00MHz表示させたのち、切替スイッチにて少数点移動させて1kHz単位で表示せればよい。
と廉価に50Mhz帯も使えるラジオカウンターだ。3端子レギュレタ不要ゆえにノイズ発生源にならずに済む。
このプリント基板の情報。
材料費が640円程度でその価格は魅力だ。この1000円以下でBC~FM帯まで連続して受信周波数表示するものは 他にはない。
********************************
2018年4月4日追記 いまラジオ表示器で開発中の紹介。
5桁LEDタイプを実験中だ。
中波~57MHzまで表示するので9R59向けに良いように想う。自作ラジオ組み込み用として実験中。
入力は「JH4ABZ式表示器と同じ入力レベル」なことが実験で確認できている。半導体ラジオであればOSC強度は1V近くになる。必要入力レベルは0.2~0.4Vなので足りている。真空管ラジオだとFM帯でも0.3V程度のOSC強度なのでHFだと足りるように想う。 プリアンプをつけたとしても6dB(2倍)程度の増幅で充分だ。
コメント