メンテナンス トライアンプ TRIO AF-10 前期モデル カバーして修理終了
GDPが2年連続してマイナスですナ。
「マイナスも成長のうち」らしい。 安倍先生のお考えでは、下り坂のGDPでも成長と規定するようだ。 論理性が皆無だね。
戦後の憲法下で2年連続して前年を下回るGDPは、今回の安倍政権が初めて。こりゃ経済史に名を残しますネ。
破綻の道に突き進むために、現政権を支持することも可能ですな。
***************************
メンテしたAF-10を筐体カバーをつけた。
既記のように これはAF-10の前期モデル。
雑誌に載っている回路図は、AF-10 後期のもの。
フロントパネルが後期モデルとは違う。
底板は前期モデルはメッキ品。(後期は塗装品)
筐体の色も後期とは違う。
AF-20も写した。
AF-20は高さが15mmほど低い。
FMのIFTは3個なので,あわせに時間が掛かった。 抵抗でダンプさせると共振点がヅレルので辞めた。ちらっと映っている雑誌には「ダンプさせろ」とあったが、同調点が300Khz以上外れるのですが、、。
ご存知のようにdet IFT合わせは、FM 変調⇒AM変調に換えてbottom点であわせる。テスターで電圧を測ってもよいが VTVMで見た方が精度良い。
FM感度は非常に良好。
*********************************
メーカー製ラジオを幾つか触ってきたが、
IFTが同相にならないように考えてあったメーカーは山中電機だけだ。発振させるには同相にすることがポイントだから、 発振から逃げるには同相にしないことだね。
コメント