ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« ネクストエナジー アンド リソース社 :東北電力 資本注入済み。 | メイン | PJ-80と PJ-40a(80の7MHz版) »

2020年7月31日 (金)

中間周波数増幅は2段。 球はバリミュー 6BJ6

COSMOS KITに手を入れてIFは2段にした。

製作記事はここ


YouTube: 6BJ6 2段。

***************************************

6BZ6でなく6BJ6が2本載っていた。

6BZ6はノイジーだったので6BJ6にした記憶がある。

084

「mixer球は、vcとアンテナコイルに近い方が圧倒的に感度が良い」ことを、学習した自作ラジオ。

移設前のソケットが残っている。

015

********************************************************************

COSMOSのセミキットを入手して、自分の好きなように回路を入れればよい。「2ケ月に1台」の頻度で見つけることができる。

・COSMOSのおやっさんは米寿になったんじゃないかな?。 入手希望者はお早目にお願いします。

********************************************************************

ダイレクトコンバージョン受信で非常に感度よいCA3028のDC基板は、サトー電気(町田)で扱い中。

オイラが触ったデバイス(NE612,MC1496,TA7320,CA3028)では一番感度よいICです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34211766

中間周波数増幅は2段。 球はバリミュー 6BJ6を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ