ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« ta7310を使ってみよう: 送信側dbm それなりの変調波形。 | メイン | 「中国共産党と習近平のばらまいた大量破壊バイオ兵器漏洩事件」と信じるのはオツムの弱い証 »

2020年7月 5日 (日)

50MHz FM送信の実験

*******************************************************************

7MHzトランシーバーの作動確認も終えたので、今日はFM変調系の実験を行なった。

78~90MHzのFMワイヤレスマイク(水晶発振式)は、RK-51としてサトー電気で購入できる。

*****************************************************************

FM-TX用ICには、有名なMC2831を使ってみた。 OSC部内蔵で変調がかかる優れもの。

3rdオーバートーンで使うICだ。

021

*********************************************************************

OSCさせてみたが、 、、。 想うより弱い出力だ。

022

*************************************************************

2次オーバートーンが2通り観測できた。3次に為れない。

このままでは変調された音が酷いことになる。

023

************************************************************:

オーバートーンを上手に行なうには、「発振強さ」と「適正な負荷側LC」が必要だが、 このICはFCZコイルでのLC並列共振負荷では駄目らしい。 非力なので、単なるLPFがベターな感じだ。 或いは推奨電圧上限近傍で駆動させるICかも知れない、、、、、内部で3V前後に安定化させているようでもある。

024

******************************************************************

まとめ。

・2ndオーバートーン作動するが、やや非力に想う。

 28MHzFMにはこの定数でもよいかな?、、、。

・JH1FCZ氏の作例にこのICがあるらしいが、WEBで見る限り28MHz帯のファンデOSC。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34211803

50MHz FM送信の実験を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ