ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 自作マイクコンプレッサー。VOGDA SL6270 に通電してみた。 | メイン | 50MHz用DSB トーキー基板の作動確認 ①。 »

2018年10月18日 (木)

自作マイクコンプレッサー。VOGDA SL6270作動確認OK. 回路図。

953572223438815232_35s_d

*********************************

です。navyで好評のSL6270になる。

データシートを20%ほど信じつつ、SL6270の定数を決めていった。

概ね4mVほどSL6270に掛かると80mVほど出てくる。それ以上入れてもOUTは80mV.

入力はオシロの右側。

SL6270の出力は左側。

024

025

026

 上記3写真で入力は20dB変化しているが、OUTは変化なし。つまりコンプレッサーとして機能している。

COMPメーターも振れた。

027

028

と支障なく動作する。 「UKが誉める」事は納得した。軍用に開発されただけのことはある。このような軍用品が入手できる時代になった。 同年代のTA2011より良い。日英での技術差を感ずる。

HI-CUT用Cは0.01位がよい。LOW-CUT用Cは475~106くらい。 後段にLPFは必須だろう。

029

023

SL6270のOUTを LPF とメーター回路に分けるので、エネルギー的にはLPFには1/2となる。結果、LPFのOUTはVTVM読みで30mV. 一般的な無線機であればレベルはOK.基板ナンバーRK-28。MIC-AMPは15dBネライが良い。

メーター回路部を実装しなければ、 SL6270の出力を素直に取り出せる。

アドニスの卓上マイクAM-308によれば「出力電圧:0~30mV(rms)」とある。このSL6270基板出力とほぼイコールだ。

通算264作目。

Ans01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34148244

自作マイクコンプレッサー。VOGDA SL6270作動確認OK. 回路図。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ