AM変調は奥が深い。雑誌に見られる回路でトライ。CirQ誌に学ぶ。
************************************
復習をしよう。
①差動回路での波形。ラジオで変調確認できる。
②加算回路での波形。(抵抗でブリッジ回路にしただけ)。 これもラジオで変調確認できる。
◇「3SK114を利用してAM変調が掛かる」との雑誌記事に興味を持った。JH1FCZ氏のCirQ誌に載っていた。4脚のFETを購入して実験した。
・AF信号をG2。SSG信号をG1にいれて、 SSG信号は絞り気味。
これらもラジオで変調確認できる。
と頑張っても教科書のような波形にはまだ為らない。ずっと為らないかも、、。上記のように3種類で実験したが「良い波形」には為っていない。3SK114回路だと波形が入力過多でクリップ波形になるので、その意味ではこれが正解に近いようにも思うが、路半ばである。
3SK114のG2にAF信号を入れると40dBほどOUTが弱ってでてくる。AF信号を「TRのマイクアンプ」で増幅させて3SK114のOUTでは15dBほど下がっている。
SSGもAFも減衰するが波形は綺麗なので、入力過多にならなければ3SK114の動作点はこの周辺でいいようだ。 3SK114の負荷はチョークだと軽すぎるらしく波形がバーストする。 抵抗負荷だと妙に平な波形になる。
この続きはこれ。
*******************
結論は続きにあり。
コメント