ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 日立の真空管ラジオ  3バンド 整流管19A3⇒抵抗にて代用  | メイン | »

2015年12月26日 (土)

日立の真空管ラジオ  3バンド 整流管19A3⇒抵抗にて代用 通電波形

T02120300_0212030011604996471

*******************************

続きです

整流管19A3を抵抗&シリコンダイオードにて置き換えてみた。

通電した。

①FM帯の信号を入れた。トランスレスラジオにありがちなブーン音が耳につく。

過日、12AV6は低ブーン音になるように接地してあるが、

う~ん、、、ブーン音多い。

145

②VRを絞って、SP端でバルボルで測った

146

なんと70mVある。 

70mVもある。この位のブーン音のラジオもYAHOOでは整備品として出ていることもある。それを掴むのはご自由にどうぞ。

このsiteにお出での方なら、コンデンサーの元気でなさそうな波形に気つくと想う。

ブロックコンをCメーターで測ると元気、そのもの。

いつもテスターのΩレンジで測って元気具合を確認しているが、このブロックコンは3極ともやはりお元気ではない。

下の写真のように低抵抗多段の平滑回路を後つけした。このラジオには3段。

ケミコン1つは潜らしてある。

147

30A5の周囲も引き直した。

④VRの周辺。

この接地方法はお薦めしない。家電メーカーさんは下写真のようにするが、ブーン音が高くなることが多いので、お勧めしない。写真をみて理解できない水準だと修理行為は不向きです。

波形もVTVM数値上からもお薦めしない。

148

黒線追加。

149

⑤机上に復活。

まず、FM帯でのブーン音の確認。

はい、数値は1.2mV。 70mVから1.2mVに下がりました。

家電メーカーさんの電源トランス式ラジオより低い。最初とは波形が違いますね。

トランスレスにしては優秀。 OUTトランスを本来のトランスに戻したら数値はどの位あがるだろうか?

150

AM帯もブーン音を計測。

151

3mVレンジで測った。

1mVを下回る。

⑥FM帯でSG注入。

152

OKですね。

FM帯の下側は80.4Mhzだ。 検波 IFTがズレていたが、左様なあわせでいいのかなあ?

FM帯はNHKが感度よく聞こえた。

⑦ AM帯の音が奇怪しい。

例えるなら6SQ7のIPを1mA近くにした音に似ている。FM帯でもやや違和感がある。

波形でみてもクリップしていないので、やや難儀。

IF球がNGでも こういう音で聴こえることも過去にあった。

まあAF球のどれかだと想うので、差し換えしてみる。

**********************************

鳴るようになったので一安心。

ブーン音もいまの処OK.

今宵はこれで寝る。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/33693213

日立の真空管ラジオ  3バンド 整流管19A3⇒抵抗にて代用 通電波形を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ