ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 検波管 6H6 そして 6AL5 | メイン | 真空管ラジオ 5球スーパー マジックアイ 6E2 3号機 電源トランスを換装 »

2015年7月11日 (土)

TRIOのトライアンプ  AF-10 通電した。AF部だけでも発振していたが その2

Img_0

**********************************

6BA6を挿してラジオモードにするとボボボと来ていたAF-10.

まず電圧確認。

6BE6の電圧は 標準的電圧。

IF球の電圧 1st IFはSG電圧が140V近傍。 やや掛けすぎだと想う。

2nd IFはSG電圧160V.+Bも160V。 10.7Mhz用だがここまで印加するとゲイン過多。

まあ、2nd IFの+Bは80V、SGは50Vにしてみた。

FM IFTのPEAK調整が出来た。帰還発振せずに出来た、、、。

ゲインはとても減ったが一応 FM局は聴こえた。

024

ただ、FM帯IFT調整時に素手が近づいたり,離れたりすると音量が増減するので

高周波面では不安定さが残っている。このIFTレイアウトだと こんなものかな?

切っ掛け不明だが、VRを結構上げておくとボボボと来る。また、突然ボボボが収まる。

IFの不安定さはその大部分がレイアウトに依存する。IFTの天地向きがよく無いはずなので発振しにくい向きには揃えてみる。

025

AM帯は 1st IF球と6BE6のSG抵抗を共用化した。 6BE6のg1電圧は10v超えなので動作点としてはok.

一応、spから聴こえてくる声の主が男なのか? 女なのか が、判別できる程度まで感度が上がった。

このままでもFMモードを捨てれば、使える。AMモードでは、まだボボボにならない。

前記のように配線長の長いグリッド検波なので ダイオード検波に換えれば5球スーパー並の感度になる。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/33471287

TRIOのトライアンプ  AF-10 通電した。AF部だけでも発振していたが その2を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ