ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 4球スーパーラジオ  2号機の製作 その2 (双2極+バリミュー5極のEBF80) | メイン | 「UHF 3極管」の8334ラジオ。 今のところSP端での残留ノイズは0.3mV。 »

2014年3月 5日 (水)

4球スーパーラジオ  2号機の製作 その3  絶賛 発振中。

絶賛、発振中の4球ラジオ 2号機の続きです

 検波直後の波形をオシロでみることにした。

005_2

オシロで見ると、綺麗に455になっている。

BC帯下側では、いたって普通の波形だが、700KHZあたりからこの写真のようになる。

006

IFは軽く動作させていても、0.3Vも出てくる。

007

発振の切っ掛け用コンデンサーを撤去しても、セルフ発振していた。

001

色々と確認していくと、IFTのシールドが甘いのが判った。

IFTの天側中央の調整用穴から、455Khz信号がバーアンテナに正帰還している。

相が360度回って、発振している。

この「穴付きIFT」をバーアンテナとここまで接近させたのは、このラジオが初めての記憶。

いままでのラジオではバーアンテナコイルとは50mm程度のスキマは確保してきた。

今回、シャーシを小さくしたので、 距離も縮めてみた、、、。が、アカンかった。

「ネジが凸しているタイプ」に換装したら、普通に聴こえた。 そういうことや、、、。

★AF段も、出力トランスに0.01μFをつけて誤魔化しているので

シャーシからやり直そうと想う。

6BE6の過発振原因が判っただけでも由としたい。

★2014,Mar,7th 追記

過去の製作ラジオをみると、「IFT⇔バーアンテナ」が似た寸法のラジオがあった。

これは、回り込みせずに鳴っている

*********************************

その4に続く

TOP PAGE

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/32129905

4球スーパーラジオ  2号機の製作 その3  絶賛 発振中。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ