ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 「部品起因のホワイトノイズが強いから 回路を見直せ」と騒ぐオツム。電源でわざわざとホワイトノイズつくるオーディオ愛好家。。 | メイン | レフレックスラジオ :再生も掛かる単球ラジオ : 1-V-2の自作用回路図、部品表、樹脂パネル図(再々掲) »

2024年1月30日 (火)

28⇒50Mhzトランスバータ のメモ

トランスバータのメモ

data sheetで30MHz超えで動作するとされているdbmたち。(sn76514は未経験にて不明)

 

1,

50MHzで綺麗な波形になるDBMは、SL1641 と S042P。

 

2,

波形が拙いがDBM動作するのは、NE612.

 

3,

spec上では使用okだが現実は波形ボロボロな sn16913.

 

まとめ

rx側ではne612でもよい.

tx側にはsl1641 or s042pが波形面でgood.

********************************************************

tx 28MHz 20mW  (z=50)であれば 入力端に1V印加になる。 10mWで0.7V印加になるのでTXにDBM使う前提だと ここらの動作がgoodなはず。

上案で考えようとしているが、先人の作例平均値を見ている。

アミドントロイダルコアでは cq出版記載ほどのエネルギー変換効率は実測でてこないので、トライ アンド トライになる。

audio amp class_Aのトランス利用で53%の効率なので、 RFで 非同調広域となりゃ25%も取れれば上出来だろう。

1979年にはtl442が出ていたが、入州は困難らしい。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34267810

28⇒50Mhzトランスバータ のメモを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ