ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« indeedの闇 : Airワーク 採用管理 | メイン | 論客「一水会」創設者、作家の鈴木邦男さん死去.  追悼。 »

2023年1月27日 (金)

st管ラジオで VR閉で音が絞れない場合の 対策例

6Z-DH3Aをゼロバイアス使用で 音が絞れない場合の対策のひとつをあげておく。「どうしてそうなるのか?」は昭和20年代の古書に科学理論で説明がある。 VR閉時に抵抗値がゼロにならない不良品(劣化品)も存在する。 

1,

簡単に云うと「複合管だから内部結合で信号が漏れてくる」。絞れないのは当然。 これを知らぬはオツムの出来が相当に悪い。

 漏れる理由はここに公開されている。2008年にはwebにあったと思う。

2,

「ゼロバイアス」と公知されてから3年後に「グリッドリークバイアス」と名つけたのは、米国エレキギターアンプ屋。 エレキ愛好家であればグリッドリークバイアスと呼んでください。 商標上 ゼロバイアスだとアウトなので わざわざとネーミングした。 もちろん 歪むから使えるエレキギターアンプ回路。 エレキアンプで採用される回路なので歪むのはあたり前です。

「真空管ラジオで主流なゼロバイアスの音」を聴いて悦に浸るのは、耳がかなり鈍感です。

3,

VR閉時にVRはゼロオームになるが音が絞れない場合の対策はPDF中に、「ノウハウ 4文字」で公開。

five_tube_radio_st.pdfをダウンロード

「ラジオ工作のテクニック」カテゴリーにて処処公開中。

Ans01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34256867

st管ラジオで VR閉で音が絞れない場合の 対策例を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ