もっと読む
« 今回 修理中のはRF speech processor KP-60 | メイン | 太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も »
いままでの経緯はここ。
YouTube: 真空管ラジオ: 受信確認 VR閉時のハム音??
今日は筐体に入れた。
YouTube: コンサトーン Z503 治しました。
IFTの合わせがブロードになった。peak点が判り辛い。 wood caseの影響を体感した。
修理の通算では44号機になる。 修理したラジオは ここ。
このページのトラックバックURL:http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34254621
コンサトーン Z503 治しました。を参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
この情報を登録する
コメント:
コメント