1960年の sepp回路 :2N3055
昭和35年のトランジスタアンプ回路を知らべてみた。 超有名なメーカー回路をお借りしてきた。
歪は0.8% ( 10W) とのこと。TR5,TR6の動作点に??がつくが動作するんだろう。
******************************************
これが thd 0.14% .昭和39年の回路。2N3055が見える。 ご存じのようにトランジスタの呼称ルールがこの間に変更されている。
***************************************************
差動回路をもってきたアンプ。 1970年リリース。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
SUNSUIのAU-101とて結合コンデンサーは1uf。 これで豊かな低音がでている。
、、と学習した。
コメント