松下のAN612でAMワイヤレスマイク。
昨日のAN612ワイヤレスマイクの続きです。 Rを見直した。
①
AM波形: 綺麗ですね。
audio 入力上限は0.15v(vtvm読み)前後です。
②
dsb波形。
波形高が1/2になって、波の数は2倍になっています。これをam検波すると倍音で聴こえます。mc1496同様にダブラー作動もします。
キャリア上限周波数はやはり10MHzだ。
抵抗が2個不要になった。 ⇒ 訂正版として手配した。
*****************************
・半導体DBMの原点はMC1496ですね。データシートには同期検波のやり方からダブラー作動させかたまで詳細に記述がある。技術を身につけるには、MC1496を触って特性を掴んだのちに他DBMに移行することを薦める。同期検波もMC1496で行えば回路公開されて先達の情報があるので楽だ。
・SL460の正規ライセンス品であるMJM2594をよいしょしては拙いだろう。 本家であるSL640を評価するのが時系列上正しい。
コメント