ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 直交での受信回路案 | メイン | 「禁断のヘッドホンアンプ」 って商品が流通していた。再掲 »

2025年8月 5日 (火)

IQ復調

位相法では、複素IQ処理を用いて、オーディオ周波数における下側側波帯と上側側波帯の重なりを解消します。複素ミキサーは入力信号をオーディオ周波数に直接変換し、I成分とQ成分を生成します(ゼロIFまたはダイレクトコンバージョン受信機)。複素ミキサー段は、正弦波と余弦波の局部発振器(例えば、90°の位相シフトで実装)と2つのミキサーで構成されます。その後に続く、片側波帯の幅を持つローパスフィルターによって最終的な帯域幅が決まります。フィルタリング後、ヒルベルト変換器によってQ成分が90°シフトされ、その後I成分に加算または減算されて、2つの側波帯のいずれかが選択されます。

Demod_ssb_phasing

英語SITEはここ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34280538

IQ復調を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ