ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« できるMPLAB® X IDE: 丸文株式会社から公開中だった。 | メイン | プリント基板でつくるスーパーラジオ。 バリコン、バーアンテナも基板に乗せた例。 »

2025年2月 6日 (木)

ラジオ自作用パーツの枯渇について。

1,

日本国内国外で枯渇したもの

・ポリバリコン用φ28mm ダイヤル。(白文字は墨入れ品)

2,

姿を消しつつあるもの

・トランジスタOSCコイル(赤) :サトー電気 と 千石にはまだある。製造メーカーが異なるので性能は違う。 販売店は計4社。

・アイコー電子販売のPA-63R  : サトー電気に少し 。販売は計3社。

・4mHチョーク  :見つけたら買い

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34276678

ラジオ自作用パーツの枯渇について。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ