op amp パワーブースター (大電流バッファ回路)。波形の謎
OP AMP出口では電圧変化は生じないと信じられているのかどうか? 実測すると1V近くアバレることもわかったてきた。
Vccの1/2電位を中心に振幅増幅する(等価回路上 そうなるように設計されている)
**************************************************
L側が出口波形。
R側が入れた信号波形
・OP AMP出口では抑圧された波形。 上図だとpin6.
COMPされたような波形。
「どうしてこうなるか?」 とWEBで確認していったら入口と出口だけ波形確認しているだけ。中間では波形はおかまいなしがトレンドだった。 それだと技術面ので進展は無理ですね。
左波形(COMPされた波形???)をトランジスタに入れるとそれなりになるのは、どうしてですか?
この疑問は、JF1OZL氏のエミッターフォロアアンプ実験から疑問に思っていた。
***************************************************
YouTube: op amp 大電流バッファ回路 :「 op amp出口では歪んでいるがTR通過後は綺麗だ」の謎
************************************
それではop amp out側がVccの1/2時では どうなのか?
入口電圧を上下させると出口電圧も変わるので、供給13.5vで半分程度の6.5vに電圧を調整。
op amp入口電圧を上下させても変化はわからん。ちぇんちぇん綺麗な波形でないんですが、yaha教 、「op amp+半導体バッファ」アンプはどうしているのでしょうか?
******************************************************
op ampではゲインを稼いでは駄目ぽい。 ゲインを15dBに落としてみたらそこそこの波形になってきた。
YouTube: 電流値確認: headphone amp diy
片側で70mAあたりの条件になるよう電流バッファ動作をきめてみた。出力は200mW前後。
コメント