ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 高周波回路に使うインダクタのQ | メイン | 敷地が7000坪 »

2020年1月 6日 (月)

LA1600 と LA1260 の感度差 : SN=53dB時

「感度」の定義はS/Nを基準にしています。ある一定のS/Nが取れる時の、受信機の入力(すなわち電界強度)で定義すれば比較できますね。

LA1260 super heterodyne :  my  pcb is fitting to kit  case.
YouTube: LA1260 super heterodyne : my pcb is fitting to kit case.

sanyo la1600 と la1260は おなじ「 SN 53dB 」で表記されているので、弱い電波(値が小さい)でSN53dBになるICが優れている。

さて、データシートを見てみよう。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

LA1600では 80μdBV時に SNは53dB。 電源3v.

La1600sn

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

LA1260では 60μdBV時に SNは53dB。電源4.5v

La1260sn

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

80μdBV  と 60μdBVでは、60μdBVの方が小さい。つまりLA1260が感度良い。

「80μdBV ー 60μdBV = 20μdBV」 も違う。tone と供給電圧が異なるので同じ土俵ではないが、20dBと云うことはデカい。

単純にとらえると、SN=53dBになるための感度は10倍近く違う。 LA1260が随分と優れていることが判る。

SN=21.5dBになる感度差は1.5dBあり、LA1260が優秀だ。LA1260のAM部位だけをIC化したのが、LA1600。しかしS/Nはやや劣化しているぽい。

このLA1260はサトー電気にはありました。若松には3個ありました。

LA1260で短波帯受信機を造れば、LA1600よりもSN良いもの(感度よいもの)が出来ますね。

LA1260ラジオの試作中:
YouTube: LA1260ラジオの試作中:

*****************************************

小型自作ラジオ:RK-44。
YouTube: 小型自作ラジオ:RK-44。

同期検波(自作ラジオ)でnhkを聴く
YouTube: 同期検波(自作ラジオ)でnhkを聴く

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34200470

LA1600 と LA1260 の感度差 : SN=53dB時を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ