ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« LA1135ラジオ基板 奮闘中。 | メイン | 100kHzマーカー基板は予定数に達しました。→ 入荷して再領布開始。 »

2018年12月 5日 (水)

key そして  key

4706

**********************************

CQ誌のsiteに何年かぶりに行って、keyを見た。 オイルストーンによるダレが判る。

ベースはメッキ後lappingだが、部材はメッキで終了だ。接点は田中貴金属による金メッキならば、充分に考えられていると想うが、接点が金メッキかどうか不明。

Gn607f_b

******************************

これ ミツトヨのバーニアがついているが、この使い方だとおいおいとバーニアが緩んでくる。そこで緩まない工夫をするのが普通。その工夫は40年前から変わっていないので、設計屋にはよく知られている。

加工面の仕上げが粗いと想う。lapping仕上げと オイルストーン仕上げが混在しているのは、どうなんだろう? 「最高級と公告ならばオールステンレスのlapping仕上げ。接点は田中さんの金メッキ。」

lappingも自動機が随分と安いので割合に普及している。

ベアリング部の軸受けはEリング止めだが、軽くプリロードした方が手が疲れないと想う。

Gt501a_b

************************************

旋盤加工業者が3人ほどいるようで、仕上がりがkeyごとに異なる。 

レーザー加工面はもっと消さないとだめだと想う。ローレットが「ひと山」変だが、写真映り具合ではないように見える。

I000253l

レーザー加工機とは、純水使用の時代から付き合いがある。washinoがamadaに吸収された時の社長は恩師の長男だった記憶だ。

*********************

、、と機械設計屋からみたら「ツッコミ処満載な製品」。構想コンサルタントは機械設計ではないのが非常にストレートに伝わってくる品々。

質のよい金メッキは、田中さんに頼むこと。これは業界の基礎知識。知らぬならど素人。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34161540

key そして  keyを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ