ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« LED式周波数表示器ラジオと乾電池。 | メイン | NF型Tone コントロールを載せたロクタル管スーパーラジオ。トラッキング調整した。 »

2017年6月 7日 (水)

JH4ABZ式表示器( PIC式ラジオ周波数カウンター )の使い方。4年前の情報を今一度UP.

**********************

「JH4ABZ式ラジオカウンターの基板」をいまも ここにて領布中である。

JH4ABZ式表示器( PIC 16F88 式ラジオカウンター )の使い方の問い合わせがあったので、念の為に揚げておこう。2013年にはJH4ABZ式ラジオカウンターは公開されていたので、丸4年経過後のいまさら再びご紹介することはないように想うが、「競走馬のようにシャドーロールをつけて目先情報のみ得ていた方」専用に揚げておく。

出品中の商品はこちら

オイラは承諾を得てプリント基板を興したので、使い方についての説明は、JH4ABZ氏のここ必ず読むようにお願い申しあげる。 読んで意味が理解できない方には、おそらく使えないと想う。潔く諦めていただきたい。 機械設計屋のオイラでも理解できる平易文である。JH4ABZ氏はCPUのみの配布ゆえ,CPUと無関係な質問行為は己の恥じを晒すことになる。

3端子レギュレータがノイズ源となることはすでにご紹介済みである。「ノイズ源になる 或いは ノイズ源に為らない」は簡便な通電確認で行なえるゆえに、この程度の手間隙を惜しんで「教えて君」するお方には半田工作は無理だろうと、、。

◇通電直後(osc-455モード)

011

◇信号待ち(osc-455モード)

012

◇再生式ラジオにも使える優れものだ。


YouTube: 再生式はいぶりっどラジオ 1-V-2 デジタル表示

回路図が読めて、半田付けが一人前にできる方々を前提にプリント基板領布を行なっているので、半田付け不良起因の現象にはご返答は無理である。 CR半田付け後は、少なくともテスターで抵抗値を4SEG分とも確認してもらいたい。 半田ミスならそれで概ね発見できる。

半田付けが一人前に出来ない方むけには、実装済み基板もある。

「教えて君」向けに、、、、情報を一つあげておこう。 「ノイズ発生源にならないレギュレータ」をオイラは採用しているが、お薦め品はすでに製造終了品だ。かなり前から流通在庫だけだ。

B.T,W 自作用キット品はYAHOOにて出品中だ。

063

FM帯も表示させたいならばLC7265を推奨します。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34064927

JH4ABZ式表示器( PIC式ラジオ周波数カウンター )の使い方。4年前の情報を今一度UP.を参照しているブログ:

コメント

3端子がやっぱりノイズ減だったとは、、、
少し前にSONYのCRF-1というラジオの整備を
していた際に、バッテリー庫に納めれる
専用のAC-DCパックが有りましたが、リングコアの
トランスが断線して、使い物にならなくなったので
ケースのみ使って、似たようなリングコアに
3端子で安易に置き換えてみたのですが
ノイズだらけで使い物にならず、お手上げで
放置してました。
必死に回路を調べたり、己の半田を100回確認
もしたのですが、、、、

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ