7MHzのAM変調をMC1496で生成実験中。波形は綺麗です。ラジオで試聴した。
***********************************
MC1496 AMエキサイターの実験中です。 7.181に成らないのは中休みして、綺麗なAM波形生成にトライした。MC1496は正電圧だけで作動するが、「正負電源が必要」と誤って認識されている方がまだいるようで残念だ。
◇データシート記載の抵抗値だと、下のようにAF信号の負側の増幅度が足らない。
バイアス点が寄っていて拙いことが波形から分かる。注入周波数によってもIC内部のCが効いてくるだろうことは予測つく。
中波トランスミッター(MC1496)では、どうもたまたま適正なICと遭遇できたようだ。
バイアス抵抗はMC1496だと5番ピンに吊るしてある。
◇バイアス抵抗をVRに換えて、適正波形にもってきた。
この時SSG出力はこの値。 これよりキャリアが強いとバイアス抵抗を追い込み調整。
どうもRF入力強さに応じてバイアス点を動かす必要があるらしい。この辺りに触れたweb記事はないようだ。さほど実験が為されていないこともわかった。
このSG信号をいれた場合では、5番ピン抵抗はこの数字になった。 20KのVRで追い込むのが正解のようだ。
まあ、MC1496の部品点数を減らすことに注力するより正常な波形を生成することに注力するのが、正しいだろう。、、と云うことで データシート上の固定抵抗のうち3個はVR化必須なことが分かった。
7MHz自作でこの波形なら、まあ悪くは云われまい。MC1496基板は追加VRを載せるように訂正中。
◇ このAM電波をラジオで受信してみた。
、、、と支障ない波形で受信できた。
次は7.181にする回路工夫だ。
◇◇
追記
NE612でもDSB波形にはなるが、MC1496と比較すると波形綺麗具合ではNE612はまあ劣る。オイラとしてはDSB(SSB)送信機としてはMC1496しか推奨できない。実験ものとしてのNE612採用は支障ないだろう。
NE612は負荷を触れないのでどうしても生成された波形はそれなりになる。この辺りは先輩諸兄のレポート通りだ。
「簡便だが波質が劣る NE612」 VS 「手間がかかるが波質 高品位のMC1496」の選択になる。
2019年5月追記
SN16913のAM生成波形が内部負荷にしては綺麗だ。RK-52.
短波帯であればSN16913もお薦めする。
コメント