ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

3石トランジスター式100kHzマーカー基板。安着候。

********************************

shippingの基板が届いた。 安着候。

部品を載せて確認してみよう。

081

082

トランジスタ用小型トランスも載った。穴径がピッタリなのでもう0.1mm~0.2mmは大きい方が良いナ。インダクター2個はjust inした。

RF ampも載せたので使っても由、使わずとも良し。RF ampの定数は「希望する増幅度」になるように決定すれば良い。

Rは1/6Wサイズデータを載せたので、1/6Wサイズを用意してください。オイラも1/6W持っていないのでこれから手配。

 

連絡

「過日、プロト基板希望されたお方」限定です。

週明けに本基板を発送します。費用はもちろん不要。手を挙げた方へのラジオ工作のお手伝いです。

********************************************

興した基板達の一覧です。

トラ技のバックナンバー入手した。

******************************

バックナンバーだが、紙媒体のある間に手に入れた。

P1010026

中身を見たが中・高校生向きに為っていた。

大人はどの冊子から情報を仕入れるのか?

2017年3月30日 (木)

5石式ワイヤレスマイクをpcb化中です。基板興し中。その2

F30c9c9d72a04b77ad0eb53e9886d01e

年金溶かしちゃって
賃金上がらないのに食料品値上がりでエンゲル係数は爆上げ中。

公務員様の給料は今年も上がります。当然でしょ!!

**********************************

定数を書き入れた。これで実績のある回路をcad化した。

076

「発振の切っ掛け」はC12,C13,C14で行なっている。

「発振回路」は「発振を継続させるための回路である」と言い切っても良いと想う。通電時の定常状態が非発振であっても、何かの切っ掛けにより発振状態になることも多数経験していると想う。

「発振の切っ掛け」としては電源投入時の電圧立ち上がりが最も利用しやすいとオイラは想う。

音域周波数補正は回路図のように行なう。数値はトランス特性と相談しつつ決定する。(実測して決定)

マイクアンプ3石+OSC1石+buffer 1石の5石構成。

88コイルは往時販売中であったが、製作者がご高齢にて引退されたのでもう市場にはない。マルツさんでは不良在庫にて廃棄したことを随分と昔にご紹介したので覚えておいでの方も多いだろう。

今回は手巻きでも良いし、OSCcoilまたは IFTでも具合よいのがあればそれでOK.とりあえずPCB化して 手元に基板が届いてから悩んでもよい。

◇3端子レギュレータを入れない理由は電波ノイズ・ホワイトノイズ源になることがままあるからだ。仮に入れてもリップル除去効果がほぼ期待できないことはここで判明している。乾電池からの9Vをわざわざ電圧降下させ6V,5Vにすることはエネルギーロスにしかならない。

超再生式基板(by dfk氏)が届いた。.

東芝の分社化が話題ですね。

オイラは「東芝姫路工場の食堂の飯は旨かった」と述べておく。

四日市の工場に装置納入したことは無い。

*********************************

無事、超再生式キットが届いた。

075

基板が50x40と小型だったね。オイラが興した基板のサイズはこれより大きかったような、、。

DFK氏が元気そうで何よりです。

◇真空管のレフレックスラジオに「再生機能」を加えたラジオ。

「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。
YouTube: 「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。

2017年3月29日 (水)

5石式ワイヤレスマイクをpcb化中です。基板興し中。その1

 

 

Aab7c2a396ba45b9922eb23424a5fd0b

***********************************

昔、ここで製作したワイヤレスマイクはラグ板に実装した。トランジスタ用の小型トランスを変調トランスに使った。

例えばベースにAF信号を印加しても良いがFM変調にならぬ工夫が少し必要になる。古書の製作記事にもそのような注記載がある。

出来上がり基板はここ

074_2 オイラは、数石のワイヤレスマイクでさほど工夫せずにAM変調を載せるにはトランス式だろうと想う。

マイク入力を5mV前後として当時の定数のままにする予定。 

実験的要素(経験要素)として

①発振の切っ掛けはカット アンド トライで決める

②CによるOSC波形の変化

を体験できるようにはしたい。 それが技術向上に繋がると想う。

予め決まったCRを実装してもプラモデルチックになってしまい技術向上は望めないだろうから、「僅かな工夫で作動する or しない」の経験用の意味もこめる。

音色は小型トランスにかなり依存してしまう。可聴域での特定周波数をhiインピーダンスにして周波数特性に変化をつけて補正することも必要だろうと思う。

後発で別なam変調のワイヤレスマイク基板も1枚興そう(4月下旬ころ)。これは7TRあるいは8TRになる。

追記、出来たよ。

078

2017年3月27日 (月)

再生式トランジスタラジオ 考

「私人が公務員に対し指揮監督・業務命令できる」国家が日本です。

オイラも一人程度 公務員をつけてもらいたいですネ。

「私人が その公務員」のギャラを支払っているならばOUTだね。

ギャラを払っていない場合は、 税金により公務員が私人のために働いていたことになる。これもOUT.

************************************

トランジスタで「再生式で感度を上げた」ラジオ。

AF段への信号受け渡しが トランスなので、「検波しきれないRF成分の後続流出阻止」が充分に考慮されている。

 回路はしごく一般的なものゆえ公知の技術の範囲だ。しかしノウハウは、著作権上ここでは触れない。

072

◇真空管のレフレックスラジオに「再生機能」を加えたラジオ。

「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。
YouTube: 「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。

2017年3月26日 (日)

政治的圧力。

政治的圧力の掛け方の見本です。

稲田朋美防衛相は24日、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で証人喚問された学園の籠池泰典氏が2016年1月に稲田氏の夫である弁護士の事務所で、
弁護士立ち会いのもと、近畿財務局と大阪航空局の職員と会ったと証言したことについて、コメントを発表した。
稲田氏の夫が籠池夫妻と国側との話し合いに同席したことを認めたが、「(その場で)ほとんど発言していない」と釈明した。

◇稲田女史はこのとき「自由民主党政務調査会会長」

無言でも その場にいりゃ、政治的圧力ってやつだよ。しかも公務員を呼びつけてだよ。通常は役場に訪問して相談。

1958年9月号の電波技術に載っているよ。セミ・キット AF-K1.

************************************

この続きです。

「セミキット」と明言されているAF-K1. キットだからKで初号機モデルだからK-1らしい。松下がキット販売とは珍しいね。AFはaudio ferqの略だと捉えてはいる。 

記事の並び順が業界内の力関係を表している。

P1010017

リードのFMチューナーは後発なので ここにはまだ無い。

価格は写真参照。

P1010018

P1010021

なぜセミ・キットなのか?

その詳細は雑誌にあるので、手に入れることをお薦めする。

西瓜の季節までにはメンテ終了させたいな。

*********************************

 回路を眺めていた。

AFC回路がないので何か工夫がほしい。双3極管を追加できる空間は無いナ。

AF初段の6AV6はカソードバイアス。

6AJ8はオイラ1個しか持っていないや。

FMチューナー・セミキット を手に入れた。

************************************

以前にここで紹介したキットを幸運にも入手できた。

ナショナルが販売したキットでは おそらく このモデルだけだろう。

その意味ではレアだ。

P1010001

マジックアイで表示させる チューナーは比較的珍しい。TRIOやシャープでは指針メーターが採用されているのを見かける。

P1010002

AMモードではNARとWIDEの切替があるようだ。

P1010007

裏蓋を開いた。

P1010009

P1010011

P1010012

1958年に発売されたキットなのですでに58年は経過している。

このような古いラジオは、過去の技術ではあるが現代人が喪失した技術を用いていることもあるので侮ってはまずい。

P1010014

現代人が喪失しつつある技術として

1, JISに準拠した調整方法

2, ヒーターピンの接地PIN番号によってはブーン音が高くなること。

2017年3月25日 (土)

超再生式基板 made  by dfk..

冷やかしの人や根拠もなく批判ばかりをする人、
そして自らの意思だけで物事を決められない人はさようなら。
「遊び心」や「冒険心」を大切にしている人は歓迎します。


と DFKさんが書き込まれていた。


買う側の水準がだだ下がりなことを反映した文書だね。

***************************************

3月19日からyahooにDFKさんからの出品がある。一年振りかな?

お元気なようで何よりだ。

在庫処分だとは想うが、超再生キットもある。 必要な方は早めにどうぞ。

入手不可だと想ったオイラは、別な回路で基板まで興してしまった。

その名は101(ワンゼロワン)

*************************************

何とか101台目のハンドメイドラジオに到達できた。

その名は101(ワンゼロワン)は、横山光輝氏の有名な漫画だ.

Yaesu ft-101 is caled  as one zero one.

Here is a loctal tubes  radio.

065

066

no,100とno,101を並べてみた。

This loctal tubes rado is ordered.

********************************************************

2020年5月3日追記

・オイラの手に為る真空管ラジオは「回路図が読める方」と明示してYAHOOに時折出す。

・しかし本ラジオは求めに応じて作成した物であり、その所有者が手離したとの事は、ご本人からの連絡は今日時点全くない。「是非欲しい。是非欲しい。。、、、、う~ん、飽きたから売却」では小馬鹿にしているだろう。ゆえに憤慨している。こういう行為は人としての品格に起因する。

・その所有者(都内)が手を入れて困り果てて修理依頼にて戻ってきたGT管真空管ラジオは1台ある。。

・本ラジオについて、オイラとの面識のない者からの問い合わせには答えようが無い。何故なら製作時のままかどうかの情報がない。 

・ましてや「先日ロクタル管ラジオ6号機」と「冒頭からなんのこっちゃ?、初書き込みで変しいこと書いて?? え、面識ないのに誰?」と身勝手に書き込まれて「??????」状態のオイラ。

・質問者の情報を信ずれば、7極管周辺の作動不良になる。   1,抵抗の焼損有無の確認。2,球の発振強度を測定.で解は出る。

通算100台目のハンドメイドラジオ。自作ラジオ。

*******************************

真空管を載せた通算100台目のハンドメイドラジオだ。(キット含まず)

記念にJH4ABZ式LED表示器を載せた。以前のラジオから剥がしてきた。

061

 

IFTは人気のTRIO製。

063

VRを絞ってのVTVM値は0.35mVくらいと良好。

064

周期ノイズ漏れ阻止のTRAP回路。このお陰で表示器へヒーター6.3Vからエネルギー供給できる。 ラグ板じゃ見た目が悪かろうとPCB化した。それについては発送連絡があったので今月末には届くだろう。

真空管ラジオのハンドメイドは2012年頃から始めたと想う。

初期に比べて残留ノイズも大幅に下がった。実装のコツを飲み込んだのかもしれん。

***************************

ラジオ工作では、

半導体起因のホワイトノイズを回避することは大切だ。

そのためには、ノイズ源になったデバイス型式の記録を残しておくことだ。

通算215作。

オイラは民間のエンジニアの端くれだ。省力化装置の機械設計が本業である。 還暦までまだ遠い。

出品中の商品はこちら

しかるべき人に直接。手渡さなければならない。

しかるべき人に直接。手渡さなければならない。

N06eggz

彼女の理念に基くと、「人払い」はしごく普通である。

これは視点が定まっている。

*****************************

質問にたった下地氏は,「松井さんは、あなたの学校ができるようにはしごをかけて」「はしごは外されたのではなく、あなたが自らはしごから落ちた」と声を張り上げた

松井っておっさんが関与した言質が出たね。 

話は飛ぶが、自民党がケツ持ちしているブロガーが5~6人いるようだね。 ここ

「ネトサポからの1レスが9円⇒20円に跳ね上がった」って数字が聴こえてきたが 業務で請けている人々が多数居ることは事実だ。 金額はオイラ知らん。 ネトサポ

2017年3月24日 (金)

報告とは、上下関係を示す言葉である。予算措置を行なう方向で調整中

 

「公務員が陳情を受けて省庁に働きかけた」。

地方の公務員には出来ないことを行なった。

「時間がかかって、、、」と明記。 この文面からすれば門前払いではないね。

「ご連絡が遅れて」 と「時間がかかって」とは意味が異なる。

872c4b08s

もともと、夫人に要請が行なわれた。

私人についている公務員が動き回った。

「報告」の文字明記ある。 これは上下関係を示している。 「連絡」「お伝え」とも違う。

ホウレンソのように、部下は上司に報告する。

 オイラにも公務員を配属してほしい。 それで平等になる。

C7pe8etu8aaipre_2

「4番目」に書かれているように

予算措置を行なう方向で調整中。と ありますね。

TV系ではここを報道しないのは何故だろうなあああ。

**********************************

韓国よりも政治屋の思想が低いことが露呈した日本である。

腐敗を許す国家は朽ちていくだけだ。経済の成長はそこには無い。

2017年3月23日 (木)

空圧電池

******************************

商標として「空圧電池」が登録されている。

何だろうと検索したら、ここに書いてあった。

Image20151130_004

「鉛蓄電池の寿命が17年。リチウムイオン電池が10年」とある。神戸製作所の数字らしい。

身近な鉛蓄電池としては車両用バッテリが知られているが、17年使い続けた方は居られますか?

現実と乖離しているような数字だ。 

鉛蓄電池をフル充電後に、無負荷で自然放電し続けて放電終了になるまでの数字なのか?

なかなか面白い数字が載っている。

この数字の1/3程度が実用領域だろう。

システムトータルのエネルギー変換効率としては40%確保できるか?

空気を漏らさずに貯めることはかなり難しい。タンク系構造体では密閉用パッキンの弾力性を利用して封印しているゆえに時系列での弾力性低下が技術焦点になる。

全溶接仕上げもできるが輸送方法がネックになる。少なくとも空気の出入り部品はスウェージロック製の汎用品を使う必要がある。 日本製品がおもちゃにしか見えない分野の話ではある。スウェージロック

 オイラがスウェージロックから購入していた頃は部長さんまでご挨拶に幾度か信州の田舎まで来られた。

「気体の漏れ」分野のFA装置は多数設計・製作したので 違う分野で設計したいね。

また、密閉用素材では、すでに知られた素材はすべて弾力性が低下するものしかない。

*********************************

電気の充放電技術も結構難しい。

携帯系の電池への充放電ノウハウはオイラは未だ掴めていない。掛かる装置を外部から眺めているだけなのでコアなノウハウは知りたいとも思う。

2017年3月22日 (水)

3石トランジスター式100kHzマーカー基板。shipping中。

ここで推測したように ミサイルが発射された。

符丁が至ってわかりやすい。

56dbbe27cae7f27ff70da36d74e0fe19

Taylorswiftsell400000copiesinsecond

*************************************

pcbが本日shippingになったのでこの30日に届くかどうかだね。

3TR式の100Kcマーカー基板。

060

「移相発振+osc」⇒RFアンプで軽く増幅する。 アンプゲインは6dBもあれば足りると想う。

半田工作の入門に良いと想う。用途はダイアル校正。到着したならば ここにupしておく。

超再生の基板は今週末にshippingになるだろう。

2017年3月20日 (月)

7Q7のラジオ回路図

***************************

7Q7のラジオ回路図

055

・平滑回路はこの抵抗値の3段で充分。⇒SP端でのVTVM値は1mVより小さい。(VRは閉)

・AF初段はカソードバイス。⇒音色が良い。

・IFTをマーキング通りに配線してはNGなので、中身を目視して確認。 資料


YouTube: ハム音の比較にどうぞ

**************************************

トランジスタラジオ と 真空管ラジオ の感度差考

トランジスタ6石ラジオは、「ヘテロダイン検波+中間周波数2段増幅+AF部」の構成ゆえに 標準5球スーパーより格段に感度が良い。

1、IF段での比較

◇Audio Freqで増幅度を実測すると、6EW6のようにhi-μ真空管でも1球で30dBが限度。6AV6でも増幅度30dBだ。

新品の6BA6をAudio Freqで計測しても23~25dB程度の増幅度だ。 中古なら20dB弱。

◇トランジスタ1石では40dB取れる(30V駆動)。3V駆動の2SC1815でも25dB程度は取れる。6石ラジオのIF段の増幅度は2段なので25+25=50dB。 

◇IF段比較だけでも、このように30dBほど6石スーパーが良好である。

2,アンテナの比較

 「ソレノイド VS バーアンテナ」

 偏波面の違いがあるがテストループでSG信号を飛ばすと20dBほどの差がある。 もちろんバーアンテナ式が感度良い。

3、まとめ

 IF段の違いに加えてアンテナの違いも足されて、物凄い感度差がある。(ヘテロダイン検波のゲイン差もTRが有利だが触れない)

**************************************

トランジスタラジオ と 真空管ラジオ の感度差を少なくするには?

まず、バーアンテナ化する。

その後の方策。

1,IF2段化する。⇒18dB程度向上

2, 高一中ニ化する。⇒30~35dB程度向上するだろう。 だいたい6石ラジオに追いつく

それでも混合部でのゲイン差が埋まらない。

★ゲイン計算していくと、トランジスタ6石ラジオは、真空管の高一中ニスーパーと同等になる。

従って、トランジスタ6石ラジオ並の感度を真空管式に求めるならば、増幅は3段構成が必須になる。

超再生式の実験基板。 using eagle cad for super-regenerative receiver. 2。

1285212793947

 

*********************************

T1とT2が結線されている。

回路上では全くT1とT2無縁でですがね。

048

これがeagle cadのバグってやつだね。

部品が5点ほど結線と回路図とで違うよ!!!!。

◇pcb上で修正すると「回路図と違う」と起こってくる。

回路図は間違っていないので、結線を削除して再度引きなおす。

しかしNG!!!!.

なにやら幾度か繰り返してみて、回路図作図順序のルール性があることが判った。 WEB上にはこの情報は無いようだ。

049 無事、切り離しした。

◇配置した。

05065x40ミリの基板サイズ。

051

052

63x35まで小さくなった。

053

実寸のイメージ。

054

外周を少し大きくしてpcb手配へ。

超再生で遊んでみようと想う。

追記

手配したので入荷されればここにup.

2017年3月19日 (日)

超再生式の実験基板。using eagle cad for super-regenerative receiver。

「原理研」って懐かしいネーミングの活字を最近見ることが増えてきたね。

現政府が政局面で困る折りには「ロケット発射」が行なわれて見事に符丁があってきた。話題をその度に反らしてきた。この経験則からすると次回発射まで1週間は無い。

また符丁が合う? 合わない?

Kishinobusuke

201506032126080bd

*********************************

fm-gennyの回路を書き出した。

046super-regenerative.

047

2017年3月18日 (土)

「知識は書籍から」

オイラは先達が残してくれた技術を改めて記することは なるべく避けたい。

著作権上も好ましくないのが第1義。

何でもググルれば情報は只で手に入ると勘違いしている方々への対策が第2義。

「簡便な実験で答えが出るようなことすら、問いかけてくる思考」がすでに中国・韓国と差がないことに気つけないことは残念ではある。むしろ中国の若い方々が知識深いことに多々遭遇する。

「呼び水」 と 「予備水」の違いは知っていますか?

上の違いを知っておるなら、「呼び半田」 と 「予備半田」の違いはわかりますよね。

********************************

「知識は書籍から」

このトランシーバー・ハンドブックはレアな本だ。この本にリアクタンス管についての記載があったと想う。

真空管のFMチューナー等のAFCについて学びたければこの本も良い本ではある。

ウェブページ

カテゴリ