ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2016年10月 | メイン | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月29日 (火)

真空管ラジオに,周波数カウンタで受信周波数表示させる。JH4ABZ式。LC7265式。

 

麻でお縄になった西河容疑者の家が、池田町あずま町なので、オイラはビックリ。池田町の中心部やん。空家を賃貸したようだ。

http://luckytourer.com/naganokenikedamachi-taimashoji1/

45年ほど前に宅地転用されたエリアだと想う。限界集落とは違う。

*****************************

PICで周波数LED表示させる製作記事はそこそこWEBで見つかる。アンテナコイルから離して使うようにアドバイスも載っている。ノイズが電波として飛びまくるからだろうと想う。

すでに、オイラの実験でもtcxo付きのpic基板だと電波でノイズを撒き散らすことが判っている。今は1500円程度で国内入手できる。

実測データを見れば、手に入れる価値の有無はわかるだろう。

084

085

しかし、技術を持った方が作ると非常によいものが出来上がる。

既報のように、販売終了になりましたね。

「ノイズを撒き散らさないLED表示器」に感謝します。

多謝 to  JH4ABZ OM.

071

中国製商品でいまのところ良いモノはない。

さて、動画を1本。

はいぶりっどラジオ 1-V-2  デジタル表示
YouTube: はいぶりっどラジオ 1-V-2 デジタル表示

上の動画は再生式ラジオで受信周波数をデジタル表示させたもの。今のところ日本では初めてらしい。後続者の動画がupされた話はまだ聞かない。

***************************************

yahooではハム音のするラジオが整備品として取引されている。webで拾ったがこの程度のハム音が取引平均点らしい。

代用マジックフィンガ
YouTube: 代用マジックフィンガ

まあしっかりブーン音が聴こえくる。ラジオノイズだと想って聴いていたら全域で聴こえてくるので、ラジオノイズではないことが判る。トランスレスラジオだと想ってしまうほど強いが、電源トランス搭載ラジオだ。

さて、オイラの自作ラジオは程度までブーン音は小さくなる。 ブーン音聴こえますか? これが残留ノイズ0.7mVの世界。メタル管ならこの半分のノイズ値。6WC5,6D6,6Z-DH3A,42と載っている球種は上と同じ。 6D6は2本なので上より20dBほど感度良い。

真空管ラジオのブーン音はどこまで小さくなるか?
YouTube: 真空管ラジオのブーン音はどこまで小さくなるか?

静かさが異なるがこれが技術の差だろう。

このレベルまで静かになると3端子レギュレータ起因ノイズの有無がわかる。

ラ ジオの残留ノイズは0.3mVまでは比較的簡単に下がる。ソレノイドアンテナ仕様だと雑多なノイズを多々拾うが、バーアンテナではそうならぬ。結果SNが 良い。 1KW中継局から35Km離れた鉄筋住居でラジオを受信している。SPは「3wayのオーディオ用」を使っているので、60Hzや120Hzは  「安価なラジオ用SP」よりもしっかりと音が出る。

************************************

トランスレスラジオでのハム音の大小の目安に動画を1本。

12Z-E8  マジックアイ RE-860
YouTube: 12Z-E8 マジックアイ RE-860

オイラのRE-860 2号機をあげておこう。この金ラメのサランネットが純正。ミニチュア管トランスレスラジオでブーン音はこの程度。お手持ちのpcからどう聴こえます?

オイラの技術はその程度。

2017年4月5日追記

my基板を興した。

087_4

Takinximg600x4501499264508ugl9cz542

表示器の基板も自前で何とかなった。

HARD OFFで JBL 4343を2本みた。

**********************************

仕事の帰り道に、HARD OFFがあったので寄ってみた。

JBLの4343が2本 置いてあった。

売る方が居られることに驚いた。

2016年11月28日 (月)

マジックアイ 6E5C。 

どこかの国の報道によれば、東電はゼニがなくて国から20兆円ほど面倒をみてもらうらしい。

06年 安倍首相「津波被害の評価せずに対策不要と決定」
08年 東電「津波水位16mの試算出て対策不可避も黙殺」
09年 研究者「大津波の危険あり」 → 東電は無視
11年 地震で原発漏水 → 津波で水位15m → 電源喪失
16年 事故損害の国民負担額3兆円超 → 未だ総額見えず

この冬のボーナスは150万円との話が聞こえてきた。

フクシマでは8次派遣??まで横行している。3~4次ってのは聴いてはいたが、、。

**********************************

6E5Cを載せてみた。6E5との違いを確認したかった。

092

097

094

6C5+6E5C+6SA7の構成だが、

「6SQ7+6C5」のマイクアンプよりも ゲイン配分が楽だ。

*****************************

通算204作目

11月28日

旧美麻村と旧広津村の事案で、有名になったしまいました「長野県池田町」。

向こうは東側の端、こっちは西側の端なので、そんな「ティピーテント」をこの池田町内で製造しているなんて聞いたことなかった。

「ティピーテント 池田町」で検索すると、ずばり住所・TELが判明するが、良い子の皆さんはしないように。

田舎なので麻やその他は、自然なまま山々にはあるが、熊さんも元気だし、猿さんも元気なので、近づかないようにしている。

さて、大町市でパクられた方々は大町市行政で斡旋したお方たちだと、この田舎では噂になったいる。平屋の2部屋の孤建て住宅で、壁の色が肌色ぽいのが3軒 映像で流れていた。田舎で2部屋の平屋なんぞ、村営住宅か県営住宅などの公共住宅しかない。

池田町広津の件は、ここに来る新聞屋のおっさんの母君の実家だと判明している。

*********************************

今日は熊さんの糞を3ケ処でみた。

遭遇しなくて、ほっとした。

2016年11月27日 (日)

NOSの6SA7を購入した。

紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで 経済を回復させることは絶対できない.

もう2年以上むかしから指摘されている。

トランプ氏がアメリカ国内の需要を外国企業から取り戻そうとしているのが支持された理由だが、日本では官庁指導のもと農協を潰そうとしている。自国の法人を守らない政府は、異国からみると「goodな政府」に映る。

**************************************

050

051

NOSの6SA7を5球購入した。 思いのほか安価だった。

2016年11月26日 (土)

PLJ-6LED-Aは、周波数カウンター。電波ノイズ源としても使える。

Ejxgeay

Aecaa68435e0b86f622c34c929b770f4

**********************************

「PLJ-6LED-A」は中華製周波数カウンターの製品名。

電波ノイズ源としても使える優秀な一品。

この製品をオイラは使わずに捨てたけどね。

081

続番として色指定番号がーA△ 或いはH△で続く。

ラジオ工作派なら、このLED式周波数カウンターがラジオには全く使えないことを2016年4月に記事にしたのですでに知っているだろう。もう7ケ月も前のことだ。

先日も、話題にした。

①「電波で飛ぶノイズ」

②「電源へ漏れ出るノイズ(取り分けコールド側)」

③「信号ラインに重畳するノイズ」

上記3点の対策が必要になる。 この対策が出来る技術があれば捨てずに済む。

082

JH4ABZ式LEDが販売終了なのだが、自力で基板を興すチカラはオイラには無さそうだ。ライターは所有していないし、picは 流行り出した頃に少々仕事で使ったくらいだ。(20年程昔)

オイラは、機構設計(装置設計)エンジニアなので、電気系は本職ではない。

追記

基板を興してみた。JH4ABZ式LEDのVer2になる。やや小さくできた。

RF部の部品配置を変更した。結果、感度と安定度は向上した。


YouTube: RADIO COUNTER

もし入手希望ならば、ここにある。

2016年11月25日 (金)

ドローン操縦士。    ニキシー時計

4805541103

4805541101

************************************

 

昨日雪が降ってやや驚いたが、今朝は快晴。

雪の中、沼田市へ出かけた。 山国育ちのオイラなので、雪道の運転は安全走行。

高速道路では、追い越し車線を走ってしまった。いかん、いかん。

過疎地域のようで、小学校が廃校になり、有効利用とのことでドローン操縦士の育成所になる計画だ。 認可がおりるかどうかまで話が進んでいる。この事案に係わってゼニ儲けすることはオイラはしない。 webを見ると天下り機関のようで、何よりですな。

こうやって役人様の受け皿機関が増えていく。どうやって売上を作っていくのだろうね。

田舎住まいのオイラまで聞こえるお話なので、大掛かりに進んでいるのだろう。

現地視察した。

ニキシー時計は、未完。

樹脂スリーブを手配したので、2weekもすれば届くだろう。

2016年11月23日 (水)

NIXIE tubes and clock kit.

*******************************

NIXIE tubes kit is here.

This clock kit is easy to build.

043

046

6 tubes.

045

on the way to building.

6AV6で検波。spはアルコニア

**********************************

昔に手を加えたラジオを治している。

041

ダイオードの倍電圧検波は止めて、6AV6の検波にした。2極部が二つあるので、一つはAVC.他方は信号ラインと独立させる。

2nd IFのSG電圧の掛け方も換えた。

042

SPの音圧が出ないので、取り付くものを探している。

047

アルコニアと表記があるので、このまま使うしかないかな??

2016年11月21日 (月)

中華製LEDカウンター 800円タイプ

Sl1600

EZMのこれがどの程度ノイズを飛ばすのか?

*************************************

「中華製LEDカウンターは使えないのか?」との質問をいただいた。 

過去記事にはあるが、もう一度記しておく。

中華製LEDカウンターが800円~1500円で入手できる良い時代になった。この安価なカウンターをラジオに搭載する場合は、次のような3点に留意する。

Plj6ledafrequencyde

 

①「電波で飛ぶノイズ」

②「電源へ漏れ出るノイズ(取り分けコールド側)」

③「信号ラインに重畳するノイズ」

対策として

①遮蔽する。或いは距離を離す。 遮蔽量は40dB目標。(写真タイプはノイズが30dB増えるので35dB減衰は必要)

②表示器電源は独立させる。電源トランスから共存させるなら60dB程度の減衰回路は必要。これに搭載されている3端子ICはノイズ源になるので使えない故、かなりの工夫が必要。乾電池駆動が安価で確実。

③結合量を減らすしかないだろう。

「ラジオの周波数表示に  LEDカウンターモジュールは使えるのか?」が過去記事にある。

この掲載写真のカウンターは感度が悪い。SPEC表より多めに入れること。

ノイズを抑えるように考慮された中華製は1つあった

2016年11月20日 (日)

真空管ラジオを製作中。

各国の 一時間あたりの最低賃金 平均賃金

最低賃金 714円 平均 823円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州

日本はこれほどの低い平均賃金だということは、記憶したほうが良い。

********************************

1ケ月振りにラジオ製作中だ。

IFTの取り付け向きは、国内統一ルールすら無かったこと。そして刻印とは無関係なことは過去記事にした。

032

このラジオとは無関係だが、12Z-E8をさほど見かけなくなった。

見つけたら即、買いだろうと想う。

GT管の2バンドも、これで10台目。

もしも真空管ラジオを造るならば、ノウハウはUP済み

2016年11月17日 (木)

ナショナル Hi-Fi真空管ラジオ RE-860 整備済み。 

10032230189

***********************************

★先般、記事にした「ナショナル Hi-Fi真空管ラジオ RE-860 整備済み」が高騰している。

サランネットが純正とは全く異なる。それでも説明文中には、サランネットが「純正金ラメ」から「安価な黒色サラン」化している説明は皆無。サイドパネルが上品なクリーム色から白色化している説明も皆無。

こう言うタイプを「自称ラジオ修理派」と呼ぶことは異論はあるまい。

手に入れたお方は純正と異なる点に気ついておられるかどうか?

明らかに、詐欺だろうな。

★整備済み真空管ラジオを多数出品されているお方から、LED表示器ラジオで「乾電池で電源供給しているが、ヒーター電源を整流しLED表示機へ供給出来ないでしょうか? (乾電池を使用する理由)」との質問を受けた。

 オイラから見るとその程度の知識ない水準なのに、「整備済み真空管ラジオを出品」できるらしい。修理労働の対価として金銭を受領するプロが、こんなこと判らないのでは拙いね。

 これも「自称ラジオ修理派」だ。簡便に経験できることをあえてせずに、他人に問う勇気をお持ちのようで、日本の技術水準が下がるのは至極当然だ。

 他人に問う前に、己で確認せよ。 それだけのことだ。 僅かな手間を惜しむから「自称ラジオ修理派」が増える. 「修理者もどき」と呼ぶのが正しい。修理者もどきに引っ掛らぬようにご注意ください。


YouTube: 12Z-E8 マジックアイ RE-860

オイラのRE-860 2号機をあげておこう。この金ラメのサランネットが純正。ミニチュア管トランスレスラジオでブーン音はこの程度。お手持ちのpcからどう聴こえます?

***********************************

今や、ラジオ工作派なら多くのお方が知っているが、

ラジオの周波数表示にLEDカウンターモジュールは使えるのか?

031

使えるかどうかは記事参照

***********************************

ラジオの検波部(第二検波部)の能率は95%を超えにくいことは先達によって確認されている。

概ね85~95%の能率であるからして、全体の5~15%のエネルギーは後段に流れいったり熱等他のエネルギー状態になっている。往時は、後段に流れていくのを混入と呼んでいたらしい

RとCに拠る濾波回路の定数設定の式もある。そのCR値が適正かどうかは実験で確認できる。

IFTに検波管を吊るした場合Qが大幅に下がることは、過去記事にした。

コイルのQについては これも為になる資料だ。

高遠ダム の180KW発電。 維持放流

********************************

信州伊那谷の高遠ダムに見学に行った。

県の企業局がこのダムの維持放流水量に水車式発電機を設置中だ。

Dsc_0190

Dsc_0191

この水管ルート下に発電機が設置されている。

Dsc_0188

Dsc_0196

Dsc_0202

見学には事前予約が必要。電話で申し込むこと。

2016年11月16日 (水)

11月16日

*********************************

太陽光エネルギーの来年FITの方向性が少し聴こえてきた。22円~21円のようだ。

2017年10月には2MWを超える発電所を始める事業者は、政府発表のように入札制度になることがほぼ確定している。

鈴与グループのエネルギー事業会社からコンタクトがあったが、日本の名前がついた製品では25万円/KWを割り込むことはとても難しいとのこと。中国製造だが日本のメーカー名の製品を使っても24万円程度だという。

日本純正のソーラーパネルは、ソーラーフロンティア社だけだが、 それでも23.5万/KW近傍の数字だ。

中国製造で中国ブランドだと安く買える。日本メーカーへ納入している中国メーカー品も安く買えるのは謎だ。

20万円/KWだとFIT22円でも採算性は疑問だ。個人の遊休土地の1部分を使って太陽光発電するならば、良いかも知れない。固定資産の評価額によっては、税金払うと何も残らない??

2016年11月14日 (月)

COSMOSさんのキット

*********************************

COSMOSのおやっさんから連絡が来た。

どうもこれから先もセミキットは製作しないようだ。

おんな城主直虎は史実とかなり違うので、NHKに注文をつけているようだ。 直虎研究の第一人者からの忠告をNHKが受けるか? 史実とちがうデッチ上げにするのか? 興味深いところだな。

史実に忠実だった大河ドラマが、近年変質していく様もなかなか面白いな。

029

030

このCOSMOS セミキットはYAHOOで落札した。2013年冬に25000円前後だったと想う。

メーター付きはこの1品だけだと想う。

印字面はアドビ イラストレーターで作図されている。 もちろん自分仕事場の印刷工房で印刷。

ええ、プロです。

2016年11月13日 (日)

フォアーランド電子さんキット FR-2006

*****************************************

フォアーランド電子さんの教材用キットをオイラが持っていても仕方がない。

yahooへ出品した。

046

ラジオ部は仕上がっている教材用キット。 AF部のcとrを15点ほど実装する簡便なキット。

WEB上には、組立た情報がないな。その意味ではレアだ。

出品中の商品はこちら

オイラが入手したのは2011年12月。

翌年2012年3月で、廃業された。埼玉へ戻られたことはオイラに連絡が来た。

2016年11月12日 (土)

1:3段間トランスの配置

14763994860025

************************************

「パワートランスと1:3段間トランス」の配置についての問い合わせをいただいた。

相互間が狭いと磁束の漏れを1:3段間トランスが拾うので、spからはブーン音がしっかり聴こえてしまう。

実際、苦労されているようなので画像でupする。

「パワートランスと1:3段間トランス」はこの位の寸法を確保したい。5cm離せば経験上okだが、安全をみて10cm程度を推奨する。

向きは磁束がクロスするようにして、影響を受けにくい向きにする。

028

中華製1:3段間トランス(五麟貿易輸入品)は剥き身だが、やはり5cm以上でok.

 
 
 

「1:3段間トランス」を使ったラジオは、これ 等。

P1010043


YouTube: single tube radio :reflex and genny using 6GH8.

 
 
 

2流品の段間トランスでは受信できない

 
 
 
1:3段間トランスの良いものがchinaにあったので、下品はyahooに時折出している。

331b1b921f1ec24c6bddb90828a2f0e4

上写真部品を使うとこの程度聞こえる。


YouTube: 6AX8 one tube radio : d.i.y

 
 
 

出品中の商品はこちら

サトー電気の手持ち品。 組立キット(未開封品) 7MHz受信機 

オイラが持っていても仕方ないだろうと想い、yahooに出品した

サトー電気 組立キット(未開封品) 7MHz受信機。

2016年11月11日 (金)

Hi-Fi Tubes Radio RE-860 on yahoo JA.

*************************************

松下のRE-860 はなかなかの値段になっているね。

ただ、サランネットの色合いが違う。出品の色合いだとEFシリーズ??の黒色のように見える。この編み方に覚えがあるが、思い出せない。

RE-860で検索すると金ラメ品だけ見つかる。YAHOO出品のような黒ネット使用はなさそうだね。

白色塗装で仕上がっているが、原形は上品なクリーム色だと想う。手持ちの2台はクリーム色だ。

RE-860は最高級なラジオなので、ゴールドの色合いをサランネットに入れたのが特徴だ。兎に角、上品に仕上がっている。加えて、同一品が入手不能だからネットの張替えは躊躇する。

純正品との異点(2点)に気ついたのは、オイラだけではあるまい。このような水準が増加中とも聴く。この出品を純正品だと信じて手に入れるには勇気が必要だ。

オイラのRE-860の 2号機写真。

092_2

金ラメの色合いが純正品。 最高級ラジオだが、安価に映る真黒モデルがあるかどうかまでは不明。

もう1台 出品されているが、こっちは純正のままで好感が持てる。

あなたならどちらを選びますか?

2016年11月 9日 (水)

AM 放送とPre-emphasis

雪が舞って今日は寒い。

***********************************************

掲示版で話題になっていた。

オイラの知っている情報はそこに上げておいた。

①Pre-emphasisは、以前から米国siteにあります。世界標準かどうかは判りかねます。


national radio systems committees (略NRSC)の
http://www.nrscstandards.org/SG/NRSC-1-B.pdf とかにあります。

 

 

ここも参考にどうぞ。

Nrsc_am_pre_emph_curve

Am_rcvr_bws

   上の特性表を見ると 「ラジオのAF部で補正」することは必要だろうな。

「どうやって補正するか?」はNHK発行の本に記述がある

まずは本を手に入れることをお薦めする。

日本国内でのAM方法のエンファシスはARIB(電波産業会)でも制定していないようです。公開資料からは見つけられませんでした。

ここに情報あり。

上のサイトにありますように、放送局(免許局)ごとの任意になっているようです。日本放送では1982年から実施のようです。

「オプチモードAM」で多々情報あります。

これも参考に。

****************************************

放送局の音声処理を担当されているプロの方々からのエンファシス技術情報がもう少しあると、中身が深まるのですが、、、。送り手が音に脚色しているので、詳細な情報を探すのは困難ですね。

★元々、家電メーカーがラジオからの音に対して設計思想が不足している故に、高域が垂れた音になっています。 データからもそれは裏づけされています。

音の送り手が、なるべく良い音(高域がフラットな音)でリスナーに聞いてもらいたいことから、80年代からエンファシスが採用されていますね。

★ さて、IFTの帯域制限を受けない高1ラジオでも、高音側は垂下り曲線ですね。これはご存じのように検波管の負荷側(+B)に 100PF程度のコンデンサーで、高周波~可聴高域を減衰させる回路になっているからですね。 音の高域に影響を与えない数値として、浅学諸兄の計算では 50PFが推奨されています。 私は通常47PFにして、高域垂を少なくしています。「配置と検波管」によっては、コンデンサーが無くても支障ない場合も あります。

アンテナから入った信号が音域特性の凸凹無く真空管ラジオのスピーカーから出てくれば良いのですが、難しい要因が下記のように幾つかありますね。(スピーカー音圧の凸凹まで言及するとラジオ向けの安価タイプは全く使えないことになるので、考慮から外します。)

1,IFTの特性

2,検波負荷差によるIFTのQの低下の違い。 

  6H6などの専用検波管と複合管6SQ7では「吊るされたIFT」のQに差が発生しますし、検波能率も10%強違うので、検波できないIF成分の大きさに差が発生します。詳細は古い本にありました。

 Qが低い方がフラットに近いので、Hi-Fiを目指す先学諸兄はQを下げるように推奨されていますね。同調回路すべてで低いQが推奨されています。

3,検波段のLPFの定数差による高域垂れの差

4,出力トランスの特性差。これがかなり曲者。

 などの要因で凸凹の無い音で鳴らすのは難しいですね。ラジオ工作派なら、それでも凸凹少ない音にしたいと思うのが当然です。

 audioのように、鉄を高周波焼き入れできる周波数(20kHzで焼入れok)までフラット特性追求するほどは必要ないですが、3kHzまではなるべくフラットにしたいですね。そう思いつつ自作しています。

任意の周波数で、ハイ・インピーダンスにして特性を持ち上げる工夫は、真空管ラジオでも使われていましたし、NHK発行の古本にも記載がありますね。先達の工夫を反映しつつ、自作ラジオ造りしてます。

ラジオ工作派でも「己の耳」を鍛えることは大切なので、JBLのEVEREST DD66000などで音を聴くようにしています。

真空管ラジオの音に注意して自作するラジオ工作派は至って少数だ。ラジオ修理にしても残留ノイズに注目して修理するサイトを幾つご存知ですか?

残留ノイズや音色に注目しないなら、「自称ラジオ工作派」に成り下がってしまうだろな。

ウェブページ

カテゴリ