ラジオ系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

真空管 1 球ラジオ 。 

 

1球ラジオ。中電界向けのラジオです。このサイズ、高感度では他者の作例はまだない。もっと大きいサイズの作例は見掛けるけどね。

6aw8 単球ラジオ: 2023年3月5日: 信越放送864kc
YouTube: 6aw8 単球ラジオ: 2023年3月5日: 信越放送864kc


・基板でつくる単球ラジオシリーズ。 シャーシーはs-9 ( w150 x d100 x h40)。
・sharp cut off tube 6AW8で鳴らしています。
・レフレックスに、再生回路(帰還量はバリコンで調整)を実装。
・強電界ですとsharp cut off の6AW8が沈黙します。これは過入力でのcut offで、動作は正常です。
・受信環境は中電界向けです。(強電界では沈黙するシャープカット球ですので、感度を落とす工夫が必要です)
・日本放送協会:昭和25年刊行本にしめされておるように浮遊C起因で貴重な受信エネルギーを持っていきます。   
 放送帯の上側では感度低下があります。1600kHzでは、540kHzに比べおよそ15dBほどおちます。  
・6AW8使用ですのでmax250mWほどの音量です。
・アンテナコイル、再生用コイルともに固定していません。
 受信状況に応じてスライドしてください(ノウハウです)。 再生コイル位置調整は非常に有効です。

・既報のようにラジオ少年から電源トランスが2022年秋に販売終了になりました。似たサイズの市販品が中国でもありません。 したがって先々製作できませんので悪しからず。

*************************************

以下は、2022年11月10日記事の再掲

  文中の回路は、高周波増幅1段+低周波増幅2段つまり1-V-2と呼ばれるラジオ回路。

single tube radio :reflex and genny using 6KE8.           :RK-194
YouTube: single tube radio :reflex and genny using 6KE8. :RK-194

真空管ラジオ自作派のための情報を公開中。

Photo

プリント基板でつくる単球ラジオの記事です。

再生式はいぶりっどラジオ 1-V-2  デジタル表示
YouTube: 再生式はいぶりっどラジオ 1-V-2 デジタル表示

*************************************************

tube適合表: 9DXが球種もおおくμモーも高いので聞こえやすいので、ビギナーにはお薦めできる。部品表はDLのこと。 カソード共通球は少し技術を必要とする。

プリント基板でつくるので簡単になった。

A96da50e107cb9e5f9bd3c9fba11035c

Pin

「レフレックス+再生」式 単球ラジオ 或いは    「 単球再生付レフレックスラジオ ?????」

単球の文字はラジオに掛るので 単球ラジオが正しい。  単球再生付レフレックスラジオ は間違いだね。

「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。
YouTube: 「レフレックス+再生」式 単球ラジオ。

8月23日の6GH8ラジオ : レフレックス+再生
YouTube: 8月23日の6GH8ラジオ : レフレックス+再生

ブーン音してこないのが真空管ラジオです。

平滑回路のコールド側配線が駄目だと ガンガンとハム音が聞えますよ。「VR周りのアース配線をループにして自慢公開しているweb siteもある」 ので、注意しましょうね。

***********************************************************

「再生付レフレックス」式単球ラジオ : 部品表、パネル図はダウンロードしてください。 動画と同じfaceのラジオになります。

6aw81

 
 
 
 
 
 
 

Q:いつの製作ですか?

A:2012年4月の

レフレックスに、正帰還を掛けてみました。(レフレックス +再生)。 往時の記事

 
 

Q:どうして複合管なのか?

A:5極管をひとつですと聞こえないことを経験済み。人気のない球は安く入手できるのも理由。 

 
 

Q:放送局からの距離は?

A :1KW放送塔から22km.  夜半にはスキップして入感しない。

 
 

Q: ノウハウは?

A: 図中のC7 。この容量増減で感度が変わる。           C1は10PF~220PFを試して感度が最もよかった値22PFを採用。 R4、R5は通電実験でのベスト値を採用。 CRの値は実験にて裏つけされている。

 SG抵抗の作用により5極部のプレート電流は流れても5mAなので、カソード電位が3Vと仮定しても3v x 0.005A=0.0015Wに耐えられるカソード抵抗が要求されている。カソード電位が3Vではμモーが低いので1V以下を狙う。

687

樹脂パネル図のダウンロード : radio_panel.pdfをダウンロード

部品表のダウンロード         :parts_list.xlsをダウンロード

内部写真: シールド線は不要 (配線距離が短いので不要)

6aw82

6aw83

 
 
 
 
 

Q: 供給電圧は?

A:球によって低電圧がベターな球があります。 6EH8,6GX7,6GJ7 は130V~150V

    6AW8,6GH8,6U8 は180V~210V.

 
 
 

Q: 音声出力は何mWですか?

A: 球によってμモーが違います。感度と音声増幅具合が異なります。概ね6倍は違うので低いμモーだと小さい音量です。大きいμモー例えば6AW8(5極部 9500μモー)ですと200mW。   それより大きい6HF8 (5極部 12500μモー) は 超強力に受信できそうです。   6AW8で音が小さいようであれば6HF8にチェンジしてみてください。   6AB8はモーが小さくて鳴らない可能性があるので試していません。

   

 
 
 

base assignが 9DX の球にはμモー値が大きい球が豊富だ。 6HF8を使うともっと大きな音で鳴らせる。動画は9DXでは平均の6AW8。LED出力メータが示すように6AW8だと200mWは出る。歪ませてOKであれば もっと出る。    6HF8であれば出力0.5W位だろう。

Single tube radio :  reflex . 6AW8.           :RK-183
YouTube: Single tube radio : reflex . 6AW8. :RK-183

single tube radio :reflex and genny using 6U8.           RK-189
YouTube: single tube radio :reflex and genny using 6U8. RK-189

2023年3月28日 (火)

トランジスタ式ミニワッターPart2

「 conduction angle 360° 」になる動作を class Aと呼ぶ。今日はCLASS ABのアンプ記事。

Classesofpower20amplifiers_4

 
 
 

1960年提出の Single-Ended  Push-Pull  米国特許。 ここらがトランジスタ式の黎明期回路。
真空管での Single-Ended / Push-Pullの歴史は非常に古く、戦前にBELL研から提出されている。(トランスレスになったのは戦後)

 下の特許英語のようにハイフン入るのが権利関係では正規な呼び名。印刷会社が無能でなければ、「Single-Ended  Push-Pull 」と印刷されているので、執筆者のオツム水準をも判る。
 

Us3102984

 
 
 
 

SEPPは、CLASS_Bの回路。 CLASS_Bだと音が拙いのでA側に持っていった結果 CLASS_AB(AB1  或いは AB2)。    本を読んで学習した人物であれば、SEPPはCLASS_ABであることを知っている。無学習なおっさんがSEPP = CLASS_A と誤称している。

1970年代AMP回路解説をみても、回路考案者ごとに  class_Bあるいは class_A ,class_ABと論じているだけなので、業界ルールもない。まあ 「GG AMPをCLASS_Aと呼ぶ オツムの悪い人間もおる世界」なことは事実だ。

仮にCLASS_Aであればプッシュプルにする必要はゼロ。    CLASS_Aは能率悪いとは云われているが、著名siteから公開された数字で計算するとSEPP_OTL  AMPでの能率は1%~10%と超低能率。 偶々よくても20%。   製作刊行本もでているがその作例では15%前後。      音が良いとのものは10%に届かない(音を良くするのにA級化したきゃ、能率は下がる)。       webで基板販売、kit販売者も能率数字は公開していないので、 都合悪いことは非公開のジャパンルールが見え隠れする。

 
 

AMP 現状を見ると CLASS_A  と能率差はない(測定誤差範囲程度)

能率面からみてCLASS_Aとの優位性を確認できるSEPP_OTL  AMPはweb上にはない。

 
 

CLASS_Bの能率は理論値56%(トランス使用).    トランスレス実測では10%台。

CLASS_Aの能率理論値は28%と刊行本にあった。 計算式が正しいかどうかの確認は必要だ。

公開されている自作品SEPP_OTLが能率1%では拙いとオイラは思うが、ご本人は気にとめていないようだ。

************************************************************

ここから本題です。

トランジスタ式ミニワッターPart2

ここに紹介されているのは、1960年初頭の回路ですね。

>>消費電流: 無信号時=約190mA、最大出力時=約0.4A(8Ω)at DC12V

>>ここに登場するトランジスタは完全に市場から姿を消しました。どこかの馬鹿野郎が2SA607/2SC960や2SA606/2SC959が音がいいなどと過剰な宣伝したために、今や法外な値がついているようです。ミニワッターPart2ではごく最近まで製造されていたトランジスタを使いましたが、使用したトランジスタのせいで音が見劣りするようなことはありません

 

表現でのクレームがきて書きなおす可能性もあるので、魚拓はここ。190mA x 12V  =2.28Wの電力が無信号時にながれる。2SC4881と2SA1931で1Wづつは放熱している。 この表面積に1W放熱させたら温度は何度になりますか? これは高校2年の算数です。 全員答えがでますね。(中卒さんでは無理な問題です)。     実測すると電流値変化をみつけるのは困難。VR絞ってても、90%開しても値は共に同じ。  ここにも闇があった。 トランジスタ温度は85度で安定した。

 
 
 

Q1

さて馬鹿野郎って誰のことだ????。

言葉が汚いねえ。 オイラだったら 「お馬鹿」と表現する。

 

Q2

無信号時電流値 と 実働電流値が異なるので CLASS_AB1 あるいはAB2 . 電流値からすればAB2ぽい。AB2と言い切っているweb siteも見つけた。きちんと学習している人がいることも判った。

エネルギー変換効率は20%もあるようだ。

 

Q3 

cp-1301a(JEITA)で示された計測方法とは違うことは文中から判明する。

 

Q4

12Vx0.4Aであれば4.8W程度は終段トランジスタ(計2こ)に掛かるね。 無信号でも2.2Wのエネルギーがかかるので放熱板計算(高校物理を学んだ人間)できる奴は呆れていると思う。 常温で2.2W印加(個々に1.1W)だとそのまま昇天できる。 昨今の物理ならトランジスタの表面温度も机上計算できるね。

、、と高校物理学上での謎も多いので先々の自作課題にしたい。

*************************************************

P1010057

P1010061

P1010063

誠文堂新光社の刊行本。

*****************************************************

この本が日本製トランジスタのseppについて深く書いている。1973年刊行。

Dsc_0011

Dsc_0016

Dsc_0014

上記、テキストはweb情報よりは豊富だ。 現代の執筆者もこれをテキストにした1970時代。

これは1960年公開回路。歪は0.8% ( 10W) とのこと。

Pwramp_1960

1960年の sepp回路 :2N3055

として公開済み

************

オイラの5石アンプ。音は非常に柔らかい。lm386あるいはta7368より1ランク上の音がする。 供給電圧。 信号大小で電流値が変化するCLASS_ABの動作です。2022年8月 ここに公開。パワーゲインは47dB前後。  

5.pdfをダウンロード

***********************************

3Vで100mW出力を狙ったSEPP AMP。 人気の差動入力。回路は1969年頃の古典からもってきた。 試作基板はshipping中。

基板が届いたので実装した。 ここ

差動入力にしてみたが電源電圧の壁があり、3V供給で出力12mW.  6V供給で100mW超え。

Rk22509_3

3vの3石アンプ(RK-190) ではoutput 40mW程度なので石を増やして上図にしたが、差動回路は3V供給では非常に厳しい。 9石を使うにしては出力がすくなく 1石AMP出力程度になった。「3V差動入力 AMPの作例がない」理由も体験した。

**********************************************************

「歪計測の日本ルール」 と 「歪は何により生じるか? 」を学習中。 

内燃機関 VS 電気自動車

電気自動車推を唱える人間は、基本オツムが悪い あるいは その利権に絡んだ人間。

1,

「送電網が非力なのに どう補充していくか?」を考えたことがない。

2,

エネルギーの保存性について検討したことがない。

2023年3月27日 (月)

ひるがみの森???: 

不動産賃貸のエイ・ティ・シー(下伊那郡阿智村)は、地裁飯田支部に準自己破産を申請した。新聞情報はここ

長野県下伊那郡阿智村智里567−10

2023年3月26日 (日)

12av6

コピーして量産したいインド人、インドネシア人がぽろぽろ湧いてきて、こっちは驚いている。 

************************************************

12av6  が品薄で苦労中。

op amp 後段のbooster TRの配置を写真のようにした。ヒートシンクレスで390mWでる定数にしてある。

脚をまげて寝かせば、放熱版を地側に配置できる。1w出力時にはその案でいく。

P1010066

P1010074

2023年3月24日 (金)

CW向けオーディオピークフィルター

 ヒトの耳は概ね120dBの強弱に対応している。NHKアナウンサーの音声は60dB程度に納まる見事な発声を習得している。
 
計測値130dBの音量が耳に届くと鼓膜が破れるヒトも生じる。三半規管への悪影響も生じるのでツンボになる可能性がグンと上がる。
 
効率のよいヘッドホンでは1mW入力させると90dB音圧にエネルギー変換される。(カタログを信じるとその結果になる)。ヘッドホン専用のオーディオフィルターであれば10mW出力で足りる。
 
1997年代以降の音楽ソースはコンプレッション加工されていて80dBくらいのダイナミックレンジに狭めてある。所謂貧相な音が流行っている。
オーケストラやMJQの音を聴きたいのであれば、70年、80年のレコードしかない。
 
 Continuous waveの略を CWと呼ぶ  、とされているが、CWでは連続(信号断はゼロ)になるので符号送信はむりなので ICWが正しい呼びだと思う。連続波は変調されていない搬送波なのでそのままでは復調は無理。つまり唸り発振器(BFO)を内蔵させたRXの登場になる。
 
 
 
 

 

CW向けフィルター

1, RFでフィルター通過させる方法

終段が球のTRXでは標準、使用周波数に比して帯域幅が狭いのでフィルター製造側の技術は要求される。オイラが中学時代にはこの方式のRX,TRXしか製造されていなかった。

CW時の群遅延特性は話題になっていない記憶。

 
 
 
 

2, AFでフィルター通過させる方法

・受信機SP出力端子から信号をもらっての後付けもできる。

・Qを上げた回路にするとリンキングが気になってくる。 ⇒ あえて低Qと相に着目した作例が米日 ハム雑誌で紹介されて好結果になっている(超高性能だが、日本では人気がない)。yahooに2021年出品されていたが不人気で2000円前後で決着してた。

ever599は ほぼ同じ回路で日本企業から製品化されcq誌にも感想がのっていた。回路原典は1970年usaらしい。

 
 
 
 
 
 
 
 この特性はRK-87の実測。耳ざわりになる高音側の減衰が良好。

Apf07_2

 
 
 
 
 
 
 

「過去公開が全くない回路のパッシブフィルター」を思いつき実測40dBほど減衰したので、 中心周波数がCRのどれに依存するか 某ソフトで走らせた結果。 こんな嘘解でるソフトで素晴らしいね。2018年に公開済み。

受動式回路(エネルギー供給レス回路) において、入力信号が50dBも増幅されるとのお告げだ。 特性からは「エネルギー増幅回路です」、増幅に対応するエネルギーはどこから注入されたのか???? 。   これを光の帯域で実現できりゃ、 人類が未開発であるところの光増幅が可能になる。  との夢をみさせてくれるお告げだ。

.

Apf03_2周波数センターの移動がCR等の相互関係に依存するので、既存のソフトでは解は無理。

しかし受動で40dB取れるのは魅力。

2023年3月21日 (火)

株式会社 サムエレクトロニクス 。 いまはサムテック。

安曇野市で「 サムエレクトロニクス 」って会社は、農道沿いの中電高圧鉄塔の隣地にある会社しかない。

50年前は「穂高じゃなくて山際だ」と生粋の穂高住人から云われていたエリアでもある。

農地転用して工場建設当時からオイラは覚えている。「中電高圧鉄塔敷地の隣地だから土地は安いので耳目を集めていた」。車両数からピーク時には20人は居たと思う。

そのサムエレクトロニクスが民事再生で官報に載っていた

負債総額約5億9000万円。(帝国データ 速報値)

社債が5000万と公告されていた。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

広域農道沿い「番地は1815-1」の脇を走る度に、工場が稼働している気配がないので不思議だとずっと思っていたんだが、そりゃ会社飛ばして、新たにsumtech(サムテック)って社名で通販初めて、、、。

メインバンクは長野銀行だ。ここに上げておく

飛ばしたオーナーはアンプ系では有名人らしく、サイトのアクセス数が凄い。

自宅写真も公開してあった。たまたま中房温泉からの引湯権付分譲地(いわゆる別荘地)エリアにsiteに紹介されているのに割合似た小型ログハウスがある。日当たりは悪い別荘分譲地エリア。

「魅力ある真空管とアンプ・ラジオ」は復活したらしい。

番地は1815-1」の建物ではこの3月20日時点でも 生産活動していない。

痛い目にあったのが、長野銀行のようだ。 あの土地どうするか聞いてみよう。

WaveSpectra  :歪

「歪率は素人で測れるものでは無い」。そもそもJETIAに準拠して計測している自作siteはまだない。つまり「マイルールで計測しているだけ」状態。 「計測土俵が webmasterごとに異なる」ので見ている側としては、比較はできない。

重要なこと

1,「シールドBOXに入って計測しないと商業電源からのノイズもカウントする。」

2,「入力信号強さはルールで定まっている」

 
 
 
 
 
 
 
 

 マスター音源は歪ゼロ とした場合には、jisが認定してくれるはずもなく、 「マスター音源は歪ゼロとご本人だけが信じている」のままである。

それゆえに規格cp-1301a(JEITA) で 「オーディオ信号に関する測定方法」が定まっている。 これに沿って計測して初めて客観性のある同じ土俵での評価になる。

WaveSpectraを利用した場合には、PCからのインピーダンスが1Kオームあるか? pcだと12v駆動だから 0.8mA程度の動作デバイスから上手に取り出す必要がある。イヤホン端子から信号をうけ計測すると日本ルール違反。  

日本人の大半が入力インピーダンスを無視して、非客観的に計測しているねえ。

 
 
 
 

お願いです。日本ルールのようにout put 定格の電圧1/2で計測してね。本を出している法人、個人も日本ルールに沿ってお願いします。「定格に対してどの程度の出力で測るか?」を説明した日本人SITEがほぼないのは、「日本人はオツムが悪い証拠」とも見える。

**************************************************************

さらっとルールをPICK UP中。

・12au7 ヘッドホンアンプ等 

    「一般アナログアンプでは、0.5Vrmsの入力強さ」。

・信号源インピーダンス

      :一般アナログアンプ 1Kオーム ±5%.

・出力負荷インピーダンス

    :ホーム用 4オーム、 6オーム、 8オーム

・最大入力レベル     :2 Vrms

      ただし2Vrmsでクリップする場合には0.5Vrmsで検査しそれを明記のこと

、、とヘッドホンアンプはCP-1301Aでは対象外だ。 JETIAで掛かる規格がないならJIS???

 
 
 
 

数ワットアンプ分野の公的計測ルールがないようだ。 そうすると業界規格????に準拠して進めるが、どこにあるのかを調査中。

 
 
 
 入力トランジスタのCが歪に影響あるらしい。つまり基板化すると 「配置位置によるC影響を受ける」。シミレーションにも基板cを加味してほしいね。
 
 

Daiko DKP-UHA17 TI PCM2704

ボーと眺めていたら こういう商品が法人から開発販売されていた。

usbなので仕様で定まっているように100kHzクロックノイズは常時出ている。通信するために1.5v程度は生成しているはずなんだが、データシートにはusb仕様なので不記載。

Daiko2

Daiko

おまけに on/offのスイッチングして正負電源を興している。

ラジオで確実に受信できる周波数帯のノイズだね。

Taiko3

一般的にはノイズ強さのグラフが付属するが、これは無いのでノイズはすごく強いと思う。

不都合は公開しないのが約束ですね。 「どのていどの電波ノイズになっているか?」にだけ オイラは関心がある。

2023年3月17日 (金)

大町市内のメーカー「メディックス昭和」で製品の梱包作業をしていたところ

大町市の医療用品などを製造している工場で、17日午前、作業員の男性が機械に挟まれて死亡しました。

死亡したのは大町市の派遣社員の男性・38歳です。

男性は17日午前8時半ごろ、医療用の点滴のバッグなどを製造している大町市内のメーカー「メディックス昭和」で製品の梱包作業をしていたところ、機械に首を挟まれました。

***********************************************************

これ テルモ系???だった記憶。「エリアセンサーを殺していたか? 本来は両手押しボタン作業のはずだが、安全に対して手を抜いたか」????  

「欧州へ輸出する会社によるライン製造」であれば、 こんな事故にはならない。

メディック昭和が出来た年に1回見学した。オイラの本業はFAライン、FA装置設計。  それ以降5回ほど生産ラインみたかなあ、、。改善してくれとのリクエストがあり乞われて見学した。

機械化されたラインには為っているが、セミオートのようなライン。管理職でFAエンジニアはゼロ。 文系の集団のようだ。

治具、補修パーツの図面を書ける社員がゼロで 「常駐の図面作図外注」を頻繁に募集している。 対価が 機械設計屋を小馬鹿にした水準なので、仕事が出来る奴はここには応募しない。

 製造技術全般を理解して図面を書けて、製造ラインをつくった会社と対等に技術をお話できる人物はいなかったのが2017年。

「技術は只」と考えている雰囲気もある。

**************************************

「最低賃金に1円上乗せした金額で募集」している量販スーパー大手もある田舎です。ヒトの技能を低評価しつづけると反動でいろんなことが生じる。 大卒入社して35歳に達すると同僚50%は いなくなっている。

低賃金だと 「お馬鹿しか集まってこないが、それで由」とするかどうかはオーナーの判断。

多摩美大

時の人です。

多摩美大、 モデル と検索すれば解がでる。

Untitled

20230312225844

真空管ヘッドホンアンプ 12AU7基板キット :RK-212

主要部品のキット。 真空管と電源、音源、出力先等はご用意ください。

booster部は R7,R8,R27,R28の値を下げるともっと出力します。ヘッドホンは入力10mWで十二分ですので、スピーカーも鳴らせる220mWから250mWをネライ値にしました。 音量は東芝ラジオ RP-60 とイコールです。

Ans01

Rk212100

 
 
 
 
 LED全点灯時に250mW 出力。

Rk21205

 
 
 
 
 

電源を自作した写真。

Rk21214

 
 
 
 
 電源トランスは廃版になったが 「HT-1605」がベター。

Rk21213

***************************************

1883年のインドネシアのクラカタウ火山の大噴火火山から160km離れた地点での音量は180dB。

この衝撃では鼓膜が破れる。「150dBの音で平均的な人間の鼓膜破壊できる」とされている。

現実は120dBもあればツンボになったりする。膜が破れなくとも神経系で音信号を遮断しツンボになるので注意。

2023年3月15日 (水)

twin 12av6 + lmc6482+ booster /led indicator

「12au7よりゲインが取れる12av6でヘッドホンアンプ」の第2弾。

***********************************************************

Rk21706

Rk21703


YouTube: twin 12av6 + lmc6482+ booster / headphone amp: led indicator

通算471作目。 RK-217

2023年3月12日 (日)

12au7 マイクアンプ: アマチュア無線 

「12au7+op amp」の回路でヘッドホンアンプを4種類?公開してある。 今日はマイクアンプにしてみた。

Rk21605

bass と trebleのコントロール回路(12au7 のhalf).

741系のop amp 2個。

Rk21602

Rk21603

ゲインは20dB. 通算468作目。 RK-216

2023年3月11日 (土)

センサー配置を変えた図面をもらったが、マグネットセンサー記号が前回と違う謎  セコム

既報のように自分たちが属する民間団体が獲得したJIS記号が、存在する。 しかし そのJIS記号の存在すら学習していない営業がきている現状である。

 TELしたら不在だったので「JIS準拠した図面で提案をお願いします」と電話口の若者に伝言をお願いした日から4週間経過?している。

昨日、センサー配置を変えた案が提案されたが、 オムロンGLSを使ったリードスイッチの記号が、前回よりも反JIS化されていた。 作図者は前回とは違った。 これ、社内での作図ルールが???ってことが露呈してしまった。 「光学系センサーの対向配置を希望」したら「それはできません」って強く口にしてたが、対向配置してきた。 30年前とはことなって「光学系センサーは対向配置できる」のを、営業は学習していなかったようだ。

営業は作図できないようで こちらの意図が反映されていない。 添削してPDFで返した。おそらくは 販売したいパッケージとの兼ね合いで、オイラ提案は廉価になるので 「yes」とは云ってこないだろう。 所長さんも打ち合わせに臨席したいとのtelも来た。 「所長がくるほど高額案件でないので 来られるほどではない」と断っている。

 
 

画像センサー(ccdカメラでの二値化)はチノン時代よりシャッターが劣る可能性があるので、そこらを教えてくれとお願いしている。 しかし数値での説明はない。

 
 
 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日本には、防犯系作図ルールとして JIS SES E0002-5 が存在する。日本防犯協会から公開されている資料を読むと「静止画撮影を推奨」している。動画のように1/100程度ではブレた映像しかのこらない。

そういえば6日に信越本社の部長さんと隣席になったので「今案件よろしくお願いします」と名刺交換しておいた。 

*********************************************************

電磁ロックは2008年頃から流行り出した オムロンのもの。 これをセコム型番化しただけ。 

 
 
 
 
 

2023年3月 9日 (木)

ラジオ少年はゆっくりと閉じていきます。

既報のように売りきれ品多数でゆっくりと閉じていくラジオ少年です。

kit-9が無くなったのは痛い。

単球、二球用電源トランスも販売停止で 参った状態。

小型の真空管ラジオ製作時には、パワートランスを見つけなきゃ無理。

chinaは220v,380v標準なので 100v,110v用を入手するのはハードルが高い。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

3極管のpp ampも売り切れたようで、「何が残っていて買えるんだ?」

行政文書:

 真実が書かれていることを前提に行政文書は扱われている。 いわゆる性善説にもとずく考えかた。

事実と異なるかどうかとは無関係なのが行政文書。 だから作文する際にはいろいろと下調べして真値から外れないように記述する。

 行政文書は

1, 行政側に火の粉がかからない書き方をする。

2, とりわけ責任区分を不明確にして どうとでも取れるように記述する。いわゆる解釈の揺れ幅を広くする。

************************************************

文書作成が公務員であり文書管理も公務員によるものだ。従って行政文書になる。 私信をしたためたものではない。

真値とかけ離れた内容であっても上官は確認済みである。それが組織だ。 捏造と騒ぐのは勝手だが「往時のtopは 捏造だと騒いでいるご本人。」

ご本人が「無能です」と自己宣伝中でもある。

2023年3月 8日 (水)

侵入されて警報だすシステム :警備保障、セコム

日本では、侵入されたことを検出するサービスに人気がある。 有名なのはセコム、警備保障、、。

「泥棒にやられた翌日に出社して驚くよりは、20分程度遅延があるが泥棒にやれたことを通知してもらった方が、現場へ向かう心の準備ができる。」ことも大切ではある。 

************************************

防犯とは「犯罪を防ぐ」。

「犯罪されたことを通知するのは、 事後報告(盗難にあいました報告)」。これは日本語では防犯とは呼ばない。

************************************

カメラ設置により 侵入を防げるのは、防犯カメラ。

カメラ設置により 侵入を防げないのは、定点観測記録カメラ。

この二つを混同させる宣伝は だめだと思うよ。

******************************************

 
 
 
 
 
 「さてセコムさんには JIS図面規格に沿った防犯品を配置した図面を見せてくれ」とお願いして3週間経過した。
 
e000251.pdfをダウンロード
しかし、セコム図面はJIS SES E0002-5には沿っていない。独自ルールで書いてあった。
 
いつになったら日本規格に合う図面を貰えるのか??は まだ不明中。
 
 

2023年3月 7日 (火)

12av6 twin +transistor booster .

12AU7系はやや高いので 12AV6でアンプ化してみた。


YouTube: 12av6 twin +transitor booster  :headphone amp

Rk21502

12av6なので12au7の倍はゲインが取れる。プレート電流は12au7より少ない球なのでプレート負荷は大き目の抵抗にする。

Rk21506

Rk21503

通算467作目。

RK-215

*************************************

2023年3月 6日 (月)

lc共振

さて 中学生でもできるlc共振ができなくて苦労しているsiteがあった。

>その結果、どうにか中波全帯域をカバーできるようになった。

>が、今度はカバー帯域幅がちょっと広すぎて、フルスケールで230KHz~1900KHzくらい。

 
 
 
 
 

バリコン容量と局発Lから 中学生算数でOSC周波数がきまる。 だから計算してバリコン購入する。 オイラは計算して購入している。 局発はメーカーが違うとLがやや違うがそれはコアだしいれてカバーできる。

 
 
 
 
 どういう目的なのはオイラには不明だが、局発の帰還発振しやすように線が引き回されている。
 
 
 
7seg LEDは20mA程度は食う。秋月電子のSITEにも電流値は公開されている。
 4個LEDなら80mA. この電流は積層9Vでは上限。
 
 
 
 
オイラは80mAと公開済み
 
積層9Vで100mAも流せるならば、体積計算で換算すれば単三では250mA取れることなってしまう。 単三では150mA流すが非常に苦しい。 積層9V1本ではラジオと表示器供給はむり。
 
 
 
 公開情報を読まずに進めるのは勝手だが、LC共振計算ができないのは「義務教育期間中は寝ていた可能性」もある。
 
「電池サイズごとの取れる電流値上限」を習得してないのも不思議だ。
 
 
 
 
本siteは「 頭を使って考えることが出来る層をターゲットにしている」ので、 「調べない・中学算数できない」派、「教えて君」には製作ハードルが高いネ。
 
*****************************************************
面識もなきゃ名刺交換してない他人を揶揄して記述してるんで、公務員や会社員ではないだろう。親が子にしつけが出来ていないことを子が証明しているし 中学校算数もできないことを吐露している稀有なsiteだ。
 
 

ウェブページ

カテゴリ