RADIO KITS IN JA
信州安曇野発アナログラジオ工作中心blogです。ラジオ自作派にお手伝い用
基板1
、
基板2
、
基板3
、
基板4
を領布中
amazon等での転売shopが多数ありますが、私とは無関係です。騙されぬようにご注意ください。トランジスタラジオキット,真空管短波ラジオ、真空管レフレックスラジオ、AMワイヤレスマイク、FMワイヤレスマイク、12AU7ダイレクトコンバージョン製作。LC7265ラジオ周波数表示器、ミニワッター、トランジスタアンプ、プリント基板で鳴らす単球ラジオなど計 598例。 真空管ラジオ修理記やFMチューナー修理記など。20代は半導体ラジオ修理技術者でした。FA機械設計屋を35年やってます。画像多数にてPC推奨します。 資料画像等はお持ち帰りいただいてOKです。記事にする折には、ご一報ください。 since 2011/Aug
2020年1月
民主主義否定者がトリガーを引く。
SONY 電気自動車 披露。
ツートーン信号発生基板をキットにしました。RK-24.(再掲)
LA1600ラジオ基板は6種類。中波、短波、50MHz。SSB,CW,AM。
驚いたなあ、会社を飛ばしていたのか。鈴木清一郎 「魅力あるDIY・真空管アンプ」
la1600 周波数 カウンタ ; RK-01
半導体レフレックスラジオ : 回路図。 倍電圧検波。
3端子レギュレータ起因のノイズは100kHz~3MHz。長波~短波帯。
敷地が7000坪
LA1600 と LA1260 の感度差 : SN=53dB時
高周波回路に使うインダクタのQ
ギルバート・セルを利用したもの
小型のDC基板を作図中。
戦争したい方々が多数いますね。
AMトランシーバー基板:W55H (CFWLB455)、W55I. 50MHz /28MHz.
ゴーン氏の出国
直流12.6Vで使える真空管のこと (1992年公開のJF1OZL氏に感謝候) :真空管 12V 動作
SL1641で50MHz AM トランシーバー基板化
CA3028はAM送信しました。
マザーガラス
«
前
次
»