RADIO KITS IN JA
信州安曇野発アナログラジオ工作中心blogです。ラジオ自作派にお手伝い用
基板1
、
基板2
、
基板3
、
基板4
を領布中
amazon等での転売shopが多数ありますが、私とは無関係です。騙されぬようにご注意ください。トランジスタラジオキット,真空管短波ラジオ、真空管レフレックスラジオ、AMワイヤレスマイク、FMワイヤレスマイク、12AU7ダイレクトコンバージョン製作。LC7265ラジオ周波数表示器、ミニワッター、トランジスタアンプ、プリント基板で鳴らす単球ラジオなど計 598例。 真空管ラジオ修理記やFMチューナー修理記など。20代は半導体ラジオ修理技術者でした。FA機械設計屋を35年やってます。画像多数にてPC推奨します。 資料画像等はお持ち帰りいただいてOKです。記事にする折には、ご一報ください。 since 2011/Aug
録録 ★
カネ隠すのが美徳
グリッド・リーク検波の増幅度は幾つか?
ST管ラジオの電源トランスは、阪急電機製作所。 その1
メタル管の出番
真空管ラジオの感度考察
LED 1個を 100Vで点灯させる。100vでledを点灯 ⇒ ラジオのパイロットランプの置き換え案: パイロットランプ LED AC100V
ラジオの周波数表示に LEDカウンターモジュールのラジオ
大本営発表の時代に戻りつつアル。
備蓄の習慣がない
真空管ラジオ 製作 C同調IFT STAR製
仁科台中 征矢野 久
6F7 齢63
真空管ラジオ 製作 GT管6球 スーパーラジオ 6SA7,6SK7,6H6,6C5,6V6 回路図
toyota
ラジオ工作 IF漏れ
EPSON
真空管ラジオ工作 AF段の考え方
レフレックスラジオの聴こえ具合
NO,88豆コイル。
ラジオ工作 段間トランス レフレックスラジオ
«
前
次
»