RADIO KITS IN JA
信州安曇野発アナログラジオ工作中心blogです。ラジオ自作派にお手伝い用
基板1
、
基板2
、
基板3
、
基板4
を領布中
amazon等での転売shopが多数ありますが、私とは無関係です。騙されぬようにご注意ください。トランジスタラジオキット,真空管短波ラジオ、真空管レフレックスラジオ、AMワイヤレスマイク、FMワイヤレスマイク、12AU7ダイレクトコンバージョン製作。LC7265ラジオ周波数表示器、ミニワッター、トランジスタアンプ、プリント基板で鳴らす単球ラジオなど計 598例。 真空管ラジオ修理記やFMチューナー修理記など。20代は半導体ラジオ修理技術者でした。FA機械設計屋を35年やってます。画像多数にてPC推奨します。 資料画像等はお持ち帰りいただいてOKです。記事にする折には、ご一報ください。 since 2011/Aug
録録 ★
7石式AMワイヤレスマイク基板に部品実装中(自作) その1
鹿島槍の氷河?
電池管1R5用プリント基板が届いた。
AF-K1 真空管ラジオ チューナーキット
COSMOSさん ラジオがYAHOOにある。
これが、安
eagle cad で基板化中。 Direct Conversion Receiver
セラミックフィルター使用時の表示周波数考
7石AMトランスミッター基板
トランス付きラジオのハム音低減方法は、60年前からの公知技術です。
今度は1行30円で 募集中。
呼び半田 or 予備半田 どちらが正しい
WEBでのアルバイト情報。 記事1本で800円。
これが実力だ!!
信州の小川
東芝 TA7320で ダイレクトコンバージョン自作。
FM真空管ラジオ 整備済 iPhone 外部入力端子付き
ラジオ工作の必需品。半田の規格。
excelだけ 不調・ excel2016不調。
JH1FCZ氏に学ぶ。「CQ出版 自作電子回路テキスト」に学ぶ。
«
前
次
»