RADIO KITS IN JA
信州安曇野発アナログラジオ工作中心blogです。ラジオ自作派にお手伝い用
基板1
、
基板2
、
基板3
、
基板4
を領布中
amazon等での転売shopが多数ありますが、私とは無関係です。騙されぬようにご注意ください。トランジスタラジオキット,真空管短波ラジオ、真空管レフレックスラジオ、AMワイヤレスマイク、FMワイヤレスマイク、12AU7ダイレクトコンバージョン製作。LC7265ラジオ周波数表示器、ミニワッター、トランジスタアンプ、プリント基板で鳴らす単球ラジオなど計 598例。 真空管ラジオ修理記やFMチューナー修理記など。20代は半導体ラジオ修理技術者でした。FA機械設計屋を35年やってます。画像多数にてPC推奨します。 資料画像等はお持ち帰りいただいてOKです。記事にする折には、ご一報ください。 since 2011/Aug
録録 ★
ギルバート・セルを利用したもの
戦争したい方々が多数いますね。
ゴーン氏の出国
SL1641で50MHz AM トランシーバー基板化
CA3028はAM送信しました。
マザーガラス
LA1600 短波ラジオ。 超短波ラジオ。
バランスドミキサー NE612でbalanceを取る。
福島だけが放射能被害ではマズイ。それでは日本中をまんべんなく汚染をさせて平準化させる「希釈政策」ですね。
af-20
東証2部上場でプリント配線板製造の「キョウデン」
日本電波工業の希望退職者募集に129名が応募、想定上回る
3080comp
自作初期の真空管ラジオ
ST32を撤去した。
ラジオ IC :LA1050 のSNは低い(悪い)です。
「原野」に、500万円/坪。
AGCの時定数が外部CRによって設定できるラジオIC
AMワイヤレスマイクキット :東芝のTA7320でワイヤレスマイク。
[60]が総理大臣枠
«
前
次
»