RADIO KITS IN JA
信州安曇野発アナログラジオ工作中心blogです。ラジオ自作派にお手伝い用
基板1
、
基板2
、
基板3
、
基板4
を領布中
amazon等での転売shopが多数ありますが、私とは無関係です。騙されぬようにご注意ください。トランジスタラジオキット,真空管短波ラジオ、真空管レフレックスラジオ、AMワイヤレスマイク、FMワイヤレスマイク、12AU7ダイレクトコンバージョン製作。LC7265ラジオ周波数表示器、ミニワッター、トランジスタアンプ、プリント基板で鳴らす単球ラジオなど計 598例。 真空管ラジオ修理記やFMチューナー修理記など。20代は半導体ラジオ修理技術者でした。FA機械設計屋を35年やってます。画像多数にてPC推奨します。 資料画像等はお持ち帰りいただいてOKです。記事にする折には、ご一報ください。 since 2011/Aug
録録 ★
今日は作図していた
COSMOSさん KITがYAHOOにある。
電気自動車 と NTN.
送信機の設計と製作 JA1FG梶井謙一著
ST管ラジオは、見栄えがする
O-V-1。数値直読をどうするか?。 1-V-2。O-V-2も
ジョンソンノイズ。 SN比80dBとは。
「スマホ⇒真空管ラジオ」への中間AMP基板。in-take amp.
LEDラジオカウンター用、電源基板です3. eagle cad。
AM/FMラジオ用LED周波数表示器(実装完成品)。祐徳電子さんから販売されました。
in-take amp回路. eagle cadで書こう。スマホを音源として真空管ラジオ(aux入力)を鳴らす。
LEDラジオカウンター用、電源基板です2. eagle cad。
ST管スーパーに、スマホ専用入力回路(aux)。トーンコントロール付き。
COSMOSさん KIT。2015年の放出品。
プリンターのインク補充
「主人持ち」の記者
PICノイズのstopper 基板 ver2.
真空管ラジオでの整流回路。ブリッジダイオードは新電元 S1NB60を指定。
eagle cad で書く。elecrowに手配。 今日届くようだ。in-take amp回路
nttスマホ君は地震の速報告げず。 ガラケータイには速報届いた。
«
前
次
»