直流で音が鳴るスピーカーってありますか?
と知恵おくれsiteで質問があった。
中国に遅れる要因には 「こういう知恵おくれが大きな顔で偽りを広げる」ことも影響している。
カテゴリーの 知恵遅れマスターが、 「全てのスピーカーは直流で動きます」と言い切った。
直流をスピーカーに加えると1方向に動くのみ。ボンと音がして終了。 出てくる音の周波数を変える方法はない。
・フレミングの左手?の法則から説明できる事象なんだが、 それが理解できない質問者だと判明。中学校を卒業してないんだろうと思う。
・テスターでDCを加えてやると1回は音になる。
・今流行りのダイレクトドライブはSPに直流も掛かっている。dc stopperコンデンサーのない回路の代表例としてスマホが存在する(icは1990年から流通している)。 これイヤホンに直流が掛かっていて、それの程度はテスターでも計測できる。
***********************************************
だから、知恵おくれsiteと呼ばれてる。
*******************************************************************
moving coilは dcでもacでも印加する電気に応じて動く。 このコイルのにそこそこ剛性のある紙・フィルムをダイヤフラムとして取り付けて、ダイヤフラムのもう一端を固定すると音に変換される。 和太鼓の中央が早く動くと音がでるが、非常にゆっくりだと音が出ないので、ムービングコイルの移動速度もそこそこ必要ではあり。 ダイヤフラムが動きにくい方向で信号をあたえると動きが制限されてネライの音にはなりにくい。
Q :和太鼓は皮が太鼓中央に移動する際に音になるのか、 戻る際に音になるのか? どちらの振動が音に対しての主たる振動になるのか?
Q:和太鼓内部は閉じた空間になるので、倍音系が強くでるのか?